2022年12月10日(土)
まちぴあの冬季ボランティア体験プログラム「クリーン&ウオーク」は、お散歩のついでに、せっかく空いている手にゴミ袋(小さめ)を持って、ちょっとした地域美化活動をしてみませんか?という体験活動です。
年度第5回(通算:14回目)には、宇都宮市のボランティアマッチングシステム「まちづくり活動応援事業」も通じて、9名(応援事業利用者:4名)の参加がありました。この活動を習慣にして下さっているボランティアの皆さんに加え、中学生と一緒のご家族の皆さんなど、アットホームな感じで実施することができました。
朝夕は、寒さが一段と厳しくなっていますが、天気が良いければお日様の暖かさを実感しながら、冬らしい季節の中を散策できるシーズンですよね。
本日も、そんな麗らかな気候の中、皆さんで駅東公園周辺を中心し、国道4号線沿いやJR宇都宮駅の繁華街周辺など、東西南北それぞれに行きたい方向に、気ままにウオーキングしてもらいながら、清掃ボランティアを楽しまれた様子です。
皆様、参加・ご協力、まことにありがとうございます!!
1時間くらいの散策の後、分別作業をしてみると、やはり飲み物系のゴミや紙ごみなどが多く集まりました。特に、駐車場が多くなったと実感する地域でもあることから、こういった場所には、案外多くのゴミがあるなど、ゴミ拾いのポイントも分かってきた感じです。
こうした経験則は、ない方がいいとは思いますけども。活動中は、そんなお話しもしながら、活動することができた、今回のクリーン&ウオークとなりました。
ボランティアの皆さま、大変お疲れ様でした!!!
さて。次回は、1月14日(土)の実施を予定しております。
集合場所はやっぱり、まちぴあです。
近日中に次回の募集情報も更新しますので、もう少しお待ちくださいませ♪
(記事投稿:O)
2022年12月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック