• もっと見る

2022年09月20日

とちぎ市民活動推進センターくらら訪問

IMG_4458-1.jpg


栃木市境町にあった、とちぎ市民活動推進センターくららが移転したのは昨年のこと。
コロナ禍もあり、なかなか訪問する機会が無かったのですが、今回イベント視察と共にセンター訪問をしてきました。

IMG_4463-2.jpg


移転先は旧栃木市役所の南側に開設された、「キョクトウとちぎ蔵の街楽習館(栃木市市民交流センター)」
旧栃木中央小学校の校舎を全面改修し、市民の生涯学習やまちづくり・地域づくり等の拠点として、くららの他に栃木公民館、シルバー人材センター、国際交流協会などが入居する複合施設です。

IMG_4457-3.jpg


くららは入口を入って右手すぐにありました。
小学校の教室の間取りをそのまま活用している施設なので、以前のセンターより手狭になり配置や掲示等で苦労があるそうですが、和やかな雰囲気はそのままです。

IMG_4459-4.jpg

くららと言えば全登録団体別ファイル!移転しても健在でした


くららでは移転にあたり、SDGs 時代の市民活動センターとして新しく2 つの運営テーマを掲げています。

sustainability
世代をこえて豊かさが持続する地域づくり
well-being
共に生きる幸せを分かちあえる地域づくり

2022年度もSDGsに関連する講座や事業を数多く展開しています。
他市の活動事例を参考にしたい、宇都宮市だけでなく栃木市でもイベントや事業を行ってみたいという方はぜひ訪問してみて下さい。


とちぎ市民活動推進センターくらら
(運営者:特定非営利活動法人ハイジ)

開館時間
平日 10時00分〜21時00分
日曜日、祝日 10時00分〜17時00分
休館日 水曜日・年末年始(12月29日〜1月3日)

栃木県栃木市入舟町6−8 キョクトウとちぎ蔵の街楽習館1階
(JR両毛線、東武日光線 栃木駅北口より徒歩15分)

Tel 0282-20-7131
Fax 0282-20-7132
URL https://www.kurara-tochigi.org/
Facebook https://www.facebook.com/kuraratochigi

この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック