• もっと見る

2022年07月20日

令和4年度宇都宮市市民活動助成金交付団体紹介(4)児童虐待撲滅隊

2022年7月20日(水)

宇都宮市では、市内で活動している市民活動、ボランティア団体の皆さんを支援する「宇都宮市民活動助成」を行っています。平成15年にスタートし、200団体ほどの活動団体に助成交付がありました。

 障がい者・高齢者・母子等福祉事業や、自然環境保護、リサイクル、文化・芸術の振興等、宇都宮市のまちづくりにつながる市民発の様々な事業が実施されてきました。

 令和4年度は、17団体が交付を受け年度内の活動を行っています。このコーナーでは助成金交付団体の皆様を順次ご紹介し、宇都宮市内で行われている、まちづくり活動の様子をお伝えしていきます。

★★★★★★

第4回目に紹介するのは「児童虐待撲滅隊」です。

この団体は昨年もイベント告知ではありますがご紹介させていただきましたので、詳しくはこちらをご覧ください。

今年度は、児童虐待通報全国共通ダイヤル「189(いちはやく)」の普及のほかに、生活に困っているひとり親家庭を対象に食品や衣類、生理用品などの無償提供も行うそうです。

なお、令和3年の児童虐待報告件数は全国で約10万8千件、うち摘発されたのは約2千件ほどだそうです。(警察庁「令和3年犯罪情勢」PDFデータより)

今年度もイベント出展のお知らせです。

7月31日日曜日に県庁前広場で開催される「第2回栃木県庁前オールジャンルフェス」に出展されます。

img20220720_10060520.jpg


キッチンカーの出店もあったり、フラダンスやバンド演奏等もあるとのこと。

今回も児童虐待をなくすため、虐待されている子供を見かけたら迷わず通報してほしいという思いで開催されるイベントです。

お時間がある方は足を運んでみてください。

(記事投稿:T)
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック