2022年4月1日(金)
新年度を迎え、春真っ盛りの季節となりました。
宇都宮市内のサクラの開花のニュースも盛んに報じられています。その一方で、新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みも継続されていると思います。
お互いに感染防止を気遣いながら、うららかな季節を堪能していきましょう。
さて。心機一転新年度ということで、ボランティアや自治会活動など地域活動も各地で始動していくことと思います。この度、宇都宮市(みんなでまちづくり課)より、自治会等の地域団体が安心して活動を再開するために、留意すべき感染防止対策や活動種別ごとの実施判断の目安としていただくため、
「宇都宮市地域活動ガイドライン」
更新版(2月28日)を提供いただきました。
ボランティア等地域での活動主催、参加する際に参考にして頂き、今後の地域活動をより安心して活発に活動する際の手引きとしてもらえればと思います。
会議や集会など、やっぱり人と人が交流し、交流するからこその感動や、やりがいは実際の現地での活動に勝るものはないでしょう。緊急事態宣言が実質続く中において、中々従来の活動スタイルを模索することは難しいかもしれませんが、
飲食提供の際に注意すべきこと、集客をする際に注意すべきことなど、準備をしていく中でどうしても見落としてしまったり、不安に思うことを消化しながら、来るべき時に備えることは、とても重要です。
これからの地域活動を行う上で、こちらを参照いただきながら、慌てずに準備をして頂き。また開催時にお客様や参加者から質問があった際にもスムーズに対応できる一助になれば幸いと思います。
どうぞ、ご参照下さい。
(事務局:O)
2022年04月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック