2021年11月15日(月)
第2回まちぴあ勉強会Lab.
ともに歩こう 地震・風水害等「きけんはっけん」開催のお知らせ
「まちぴあ勉強会Lab.」は多文化共生と防災をテーマにさまざまなプログラムを実施し、参加される皆さんと共に考える機会です。2019年台風19号で被害のあった「田川」に向けてスタッフと共に歩きます。
※クリックすると拡大します。
さらに12月4日にセンター主催で行うまちぴあオープンデーでは多文化防災ワークショップを登録団体と共に開催します。こちらに関してはまた後程センターブログでお知らせします。
◇日 時: 11月23日(火・祝)13:00〜16:00
◇集合・解散: 宇都宮市まちづくりセンター“まちぴあ”
≪前回の様子≫ まちぴあブログ
まちぴあ勉強会Lab. 「やさしい日本語とハザードマップ」
【プログラム内容】
・当時を振り返る「田川クリーンアップ大作戦」
・緊急時・避難時の「声かけ」 日本語とやさしい日本語
・皆さんと考える「避難時の行動と発信できる内容」 など
対 象: 興味関心のある方、外国人の方など
定 員: 20名 参加費: 無料
※事前準備の関係上お申込みをお願いします。
【申込方法】 TEL、メール、Googleフォームより
【問合せ】宇都宮市まちづくりセンター まちぴあ(担当:小倉・小松)
TEL: 028-661-2778 mail: info@u-machipia.org
2021年11月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック