• もっと見る

2021年09月25日

感謝の環をつなごう〜「宮ringプロジェクト」開始

2021年9月25日(土)

 宇都宮青年会議所さんが、2021年度「第70回全国大会とちぎ宇都宮大会」を開催する記念としてはじまった、

宮ringプロジェクト

 をご紹介いたします。

miyaring.JPG


 このプロジェクトは、皆さんが身近に使っている通信アプリ「LINE」を活用することにより、地域におけるボランティア活動を通じて、ボランティアをしたい方と協力してほしい団体をつなぐ、ボランティアマッチングシステムです。

 ボランティアを通じた感謝の環が、宇都宮市でたくさん生まれ、つながっていくことを応援するために、このプロジェクトに賛同している地元企業の皆さんも様々な協賛を用意くださっているそうです。

 リンク先のホームページでは、非常に分かりやすく説明されていますが、このブログでは感謝の「ココロ」とさせて下さい。

 ボランティアしたい「ココロ」と、協力してほしい「ココロ」が出会って。

 形となって活動してくれた方へ形となって「ココロ」が戻っていく。

 「ココロ」が届くと新しい感謝が生まれて、またボランティアの「ココロ」が生まれる。

 そんな、取り組みが始まりました。ぜひ、リンクページ等をご参照下さい。

★★★★★  ★★★★★  ★★★★★

【使い方について:概要】
 ・ボランティア活動希望の方は、スマホでリンク先のページ(宮リングで検索可)に
  アクセスし、LINEにてお友達登録をして下さい。

 ・ボランティア募集をしたい団体、組織、個人の方は、スマホ、パソコンで募情報
  を記入できます。運営団体の審査を経て、メールにて掲載の可否が通知されます
  ので、連絡の取れる環境で申請下さい。

 ※より詳細の内容は、リンクしたホームページ等を参照下さい。

★★★★★  ★★★★★  ★★★★★

 スタート直後ということで、まちぴあブログでの掲載を希望下さった、宇都宮青年会議所の皆様。情報提供ありがとうございます。

 宇都宮市でも「宇都宮まちづくり活動応援事業」がスタートし、この度、民間の皆様が立ち上げた「宮ringプロジェクト」が始まりました。コロナ禍もあって、情報収集の中心がウェブ利用になる中において、複数のボランティアに関わる入口ができることは、

 いろいろな活動を知りたい、やってみたい市民の皆さんにとって、とても大きなことと思います。この情報を発信することで、宇都宮を盛り上げる一助になることを願っております。

★★★★★  ★★★★★  ★★★★★

「宮ringプロジェクト」
 〜宇都宮がひとつになれる日 webパレードへの参加について

 プロジェクトでは、現在、LINEによる利用登録をすすめていくと、10月10日に予定されている

P9250002.JPG


 宮ringWEBパレード ♯ありがとう宇都宮

 の動画作成に必要なメッセージボード&写真の投稿をお願いしています。

 各自で専用パネル(白紙版)を出力できるそうですが、まちぴあでも何枚かのメッセージパネルをお預かりしました。複数の方が来所されても、投稿できるようにボードマーカーで書けるように準備しましたので、

 よろしければ、まちぴあでも投稿準備ができますので、併せてご承知おき下さい。

(記事投稿:O)
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック