• もっと見る

2021年09月19日

令和3年度第7回「釜川コケ落とし大作戦」参加者募集

2021年9月19日(日)

 ボランティア体験プログラム「釜川コケ落とし大作戦」は、宇都宮市中心部を流れる『釜川』の清掃活動を通してボランティア活動に楽しく触れる機会です。 4月〜10月の月1回の間隔で行っています。

 新型コロナの緊急事態宣言や台風接近など、今年もいろいろありましたが、早いもので今年度ラストのコケ落とし大作戦となります。

 いろいろありましたが、4月〜9月の実施済回において100名近いボランティアの皆様のご参加いただいた模様です(さっき調べました)。イベントやらなにやらが中止となった昨今の世間の中で、結構誇れる実績だったのではないかと。

 改めて御礼申し上げます。

 そんなお礼も込めつつの、今年度最後の河川清掃ボランティア。当日はうまい具合に暖かく、平和な土曜日であることを祈りつつ、お気軽にお申込み下さい。

★★★★★  ★★★★★  ★★★★★

釜川10月.jpg


●日 時:2021年10月16日(土) 10:00〜12:00

●会場・集合:釜川ジャブジャブ池周辺
  ※グーグルマップにリンクしてあります。
   初めて参加の方は、特にストリートビューなどで景観を確認すると良いと思います。
   
●定 員:20名(要事前申込)
 ※中止時の連絡先把握のため、今回は事前申し込み厳守でお願いします。

●お願い:
・荒天時の場合には、中止となりますのでご了承ください。
・緊急事態宣言の発出など、感染状況によっても中止の可能性があります。
・小雨時などは、河川以外の清掃などできる活動を実施します。
 雨の時点で参集中止のご連絡をします。無理のない範囲で自由参集下さい。
・中止連絡などのために、事前に「氏名」「連絡先」「年齢」など、
 お申込みの際にお知らせ下さい。
・中止連絡は、前日(夜7時くらいまで)に、事務局から行います。
 ない場合には、実施となります。

・感染症の影響を踏まえ、発熱などの体調不良があった場合には、無理をせずお休み下さい。
 参加者さんからのキャンセル連絡の有無に関係なく、時間になったらスタートしてしまう
 ので、気にせずにお休み下さい。

●持ち物:
・汚れてもいい服装
・着替え(濡れることもあるので、特に靴下)
・飲み物(※暑いので必須です!!)
・マスク(感染症予防に必須とさせて頂きます)
・消毒等の感染対策準備

●その他:
・作業開始前に簡単なオリエンテーションを行います。
・長靴、デッキブラシはこちらで用意してあります。ご持参頂いてもOKです。 
※長靴は、24〜27くらいまでしかないので、足の大きな方はご持参して頂けると幸いです。

★★★★★  ★★★★★  ★★★★★

 釜川コケ落とし大作戦は、

「宇都宮市まちづくり活動応援事業」のページを介しても参加者募集を行っています。

 スマホやパソコンで登録するこちらのページを経由してご参加の皆様には、活動ポイントを付与させて頂けます。活動機会を提供している市内NPO法人や活動団体の寄付にも活用できるシステムですので、正しく応援の意味でもぜひ、ご活用下さい。

★★★★★  ★★★★★  ★★★★★

【問合せ・申込み】
 宇都宮市まちづくりセンター まちぴあ(担当:小倉)
    TEL:028−661−2778

(事務局:O)
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック