2020年11月28日(土)
去る11月19日に、彗星の如くスタートした「歩くついででゴミ拾い」こと、冬季ボランティア体験プログラム「クリーン&ウオーク」。
新型コロナウイルスのニュースが連日報道されていますが、ウイルスがなくても冬に向かう今の季節は寒暖差も大きく体調を崩しやすい季節です。だからこそ、負けない体と心づくりをいたしましょう。
がっつり清掃ボランティアを公言していないだけ、担当者の準備等負担も少なく。そうはいっても5キロ弱ウオークすることから、しっかり運動した実感も得られて、いろいろと優しい企画であると分かったので。第2回の予定を更新いたします♪
まちぴあ周辺の地域で、1時間程度のウオーキング(お散歩)をしながら、防寒も兼ねての軍手と小さなゴミ袋で、落ちているゴミを拾う。そんな企画です。以下に詳細を記載しますので、関心のある方はご参加下さい。
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
冬季ボランティア体験プログラム
第2回クリーン&ウオーク 参加者募集
■日 時:2020年12月19日(土)10:00〜12:00
※実働1時間程度を予定しています。12:00には完全終了。
■集合場所:宇都宮市まちづくりセンター
■活動地域:駅東公園とその周辺
※コースは決めません。
公園内や外周など歩きたいところのゴミを回収しましょう。
集まったゴミは、まちぴあで回収し処理します。
■参加費:無 料
■持ち物:動きやすい服装、軍手・飲物(任意)
■定 員:10名程度
■その他
・密防止の人数把握のため、事前に申し込みをお願いします。
・軍手、ゴミ拾い用ミニポリ袋は、まちぴあで準備します。
マイ軍手などの持参も歓迎です。
・雨天の場合は中止です。個別に連絡はしませんので無理なく各自で判断下さい。
時間になったら開始しますので、ご了承下さい。
・「宇都宮市まちづくり応援事業」でも発信しております。パソコンやスマホで応援事業に登録し、このボランティアに参加申込みした場合には、当日ポイントを付与できます。(18歳以上の市民が対象)ぜひ、ご利用ください。
【問合先】
・宇都宮市まちづくりセンター(担当:小倉)
TEL:028-661-2778
2020年11月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック