• もっと見る

2019年05月25日

フェスタmy宇都宮2019〜まちぴあひろば 実施報告

2019年5月25日(土)

 5月19日(日)、宇都宮市(主管:みんなでまちづくり課)が主催している、様々な立場の宇都宮市民の皆さんが一堂に会する「フェスタmy宇都宮2019」が、今年も城址公園をはじめとして、オリオンスクエアやバンバ広場を会場に行なわれました。

 このイベントは、4月1日に制定されている「宇都宮市民の日」を記念した事業として開催され、今年は約5万人の皆さんが来場されました。

DSC01712.JPG


 そんなフェスタにおいて、まちぴあでは例年、市民活動・ボランティアの団体などまちぴあにご登録頂いている団体の方々が出展するコーナー「まちぴあひろば」を展開しています。

 今回のひろばには、子育て、環境保護、動物愛護、高齢者福祉、障がい者支援、文化振興など15団体が出展下さいました。

DSC01625.JPG


 参加団体の皆さんは、それぞれに日頃行っている事業、活動の様子をPRしながら、メンバーの皆さんと協力して準備した体験コーナーや飲食、物品販売などを行い、来場された市民の皆さんや、他のエリアに出展されている活動団体の方々との交流を深めていました。

 まちぴあひろば以外の部分に目を向けると、今年は子供たち広々とした芝生スペースで遊んだり、工作やスポーツ体験が出来る

「子ども広場」

DSC01755.JPG


 が設けられ、たくさんの子どもたちで賑わっていました。そんな中でも、まちぴあ登録団体でもある「サンクスポーツクラブ陽東」所属のスラッグライン世界チャンピョンによるパフォーマンスや体験も行われ、世界レベルの競技の凄さに感動したり、挑戦してみたりと大盛り上がりでしたね。 パフォーマンスはまちぴあfacebook動画でも見ることができます。

DSC01596.JPG


 また、子ども広場には、まちぴあ登録団体である「ネイチャーフレンド」も協力下さり、いつも子供たちに大人気のネイチャークラフトを展開していました。

 毎年恒例のフェスタ(まちぴあひろば)に、例年参加下さっている団体さんから、今年初めて参加の団体さんもあって、市民の皆さんとの交流とともに、日々違った分野で活動している団体さん同士の交流の場となっていました。

DSC01634.JPG


 ご協力、ご来場くださった皆様、今年もありがとうございました。気の早い話ですが、また来年のフェスタmy宇都宮が今から待ち遠しいですね♪

(記事投稿:小倉)
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック