• もっと見る
« 台風19号で佐野市秋山川が氾濫/泥かきボランティアに | Main | 2019年秋の台風・大雨被害 »
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
佐野市へボラ活へ[2019年12月01日(Sun)]
佐野市にボランティアに行ってきました

P1110686.JPG
.
 ウイークデイだったので人数は少なく、今回は2人でチームを組んで被災されたT氏宅の物置の下の泥カキを行った。前に一度屋内の床下の泥浚いでボランティアのみなさんが活動されたとのこと。
 活動としてはそんなに難しくなく、2人で手分けして泥をかき出し土嚢に詰めて道路際まで運び出す。ただしかがんで床下を覗きながらの作業だったので、少し腰に来た。13:30には終了。
 今日は早めに終了したので、佐野名物の「佐野ラーメン」を近くのお店O金で食べた。薄めの味だが出汁がきいていておいしかった。
 帰りがけに実家によって兄の顔を見て、少し話し込んで帰宅。聞いたら、庭や畑の被災した泥のかき出しは、4回もボランティアさんに来ていただいて、きれいさっぱり整地されていた。自分も何回か参加したが、やはり人海戦術のボランティアの力はすごいと思った。それも、遠い人は福岡や大阪や名古屋から来ていただいた人も居たと言う。兄に代わって感謝です。ありがとうございました。

P1110612.JPG

P1110391.JPG

P1110385.JPG

P1110685.JPG

P1110683.JPG

この記事のURL
https://blog.canpan.info/machidukurihas/archive/81
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

三井誠三さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/machidukurihas/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/machidukurihas/index2_0.xml