• もっと見る
« ウイルス感染詐欺が急増 | Main | 今自分に何ができるのか?ヒントが! »
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
今、自分に何ができるのか? <能登半島地震>[2024年01月08日(Mon)]
毎日心が痛む、自分に何ができるのか
ー今年のお正月はこのニュースから始まった(朝日新聞 2024・1・3~4より)ー
.
20240103 (1).JPG

毎日毎日、新聞やTVで被災地の現状を見ていると心が痛む。みなさんも同じでしょう。東日本大震災の時と同様、居ても立ってもいられない。13年前はガレキ撤去のボランティアに、また支援物資を車に積んで仲間と駆け付けたが、かと言ってこの歳になると現地に行くこともできなくなった。
道路はがけ崩れや破断などで不通箇所が多く、港も海の隆起で船が接岸できないという。空港も亀裂が入り離着陸ができない。思うように救援物資が届かなく、被災した町や避難所はたいへん困っている様子が毎日届く。もどかしい。
それでは一体自分に何ができるのか? 被災地の方々のことを考えたら、そんなに逡巡している時間はない。せめて少額だが義援金をお送りするのが、今自分ができる精一杯のことか?!
何と言葉を掛けていいかわかりません。苦しいでしょうが、つらいでしょうが、悲しいでしょうが、今を乗り切ってください。

20240104朝日 (1).JPG

20240104朝日 (2).JPG

20240104朝日 (3).JPG

20240104朝日 (4).JPG
この記事のURL
https://blog.canpan.info/machidukurihas/archive/131
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

三井誠三さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/machidukurihas/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/machidukurihas/index2_0.xml