• もっと見る

<< 2013年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
gucci shoes men
水牛で起業!! (09/23) せとぽん
宮崎南駅前 (01/26) 風うさぎ
水牛で起業!! (06/15) M.H
やはり話題は口蹄疫 (06/14) meow
水牛で起業!! (04/25) 黒木正
協働カタログ (03/25) おいら
役場の論理と住民の論理 (02/25) 黒木 正
社会企業するために!! (02/23) 牧野 和恵
限界集落に宅老所!! (05/25) もも
大和市の成長するシステム (04/08)
最新トラックバック
新たな公共への人財 [2011年08月06日(Sat)]
全国的に新しい公共支援事業が動き出したようある。
宮崎県でもほぼ内容が出揃った。

新しい公共支援基金事業の採択団体について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/seikatu/kotu_anzen/page00290.html

 さて、宮崎市の若年者雇用対策事業を活用して、現在、新たな公共への事業を進めるための人材を募集している。

 基本的には、OJTとOff-JTの研修が中心で、9月からは東京の研修に計5回ほど参加の予定である。

 その後は、廃校になった小学校の利活用の事業にあたってもらい、県内の廃校活用のモデルにしたいと考えている。
 

 実績が無くても、やる気と興味がある方は、ぜひお問い合わせください。

「まちづくりコンサルタント・企画・営業」職の求人を行っております。
http://www.sungrow.co.jp/

霧島の新燃岳噴火続く [2011年01月27日(Thu)]
 霧島の新燃岳の噴火で宮崎市内も火山性微動が続いています。
 今日は、噴煙も南の空を大きく覆ってきています。噴火のため、宮崎県では住民が一時、自主避難した他、小中学校の一部で登校時間を繰り下げるなど、市民生活に影響が出始めています。

◆今日の都城市の様子




◆今日の宮崎市内の空の様子
 
 


 JR九州は日豊本線田野−国分、日南線青島−志布志、吉都線吉松−都城で午後1時半現在、運転を見合わせています。降灰で信号や踏切制御に不具合が出ているため。宮崎自動車道田野−高原間も、上下線で通行止めが続いている。いずれも再開のめどは立っていない様子です。

◆新燃岳ライブカメラ◆
http://373news.com/_shinmoe/index.php

 昨年の口蹄疫と今年になっての鳥インフルエンザ、そして今回の新燃岳の噴火困った一体、何が起ころうとしているのでしょうか?
  事務所のガラスもがたがた〓いってます。
宮崎南駅前 [2011年01月21日(Fri)]
 あっと言う間に1月も後半に入ってしまった困った
毎年、1月から3月は死ぬほど忙しくなる。といっても死んではいないので大丈夫であるが・・・。
 そうゆう状況のなかで、ブログもほとんど更新ができなくなっている。

 さて宮崎市に宮崎南駅という駅がある。日豊線の宮崎駅の大淀川をはさんで南に位置する。近くにはダイエーや宮交シティがあり、宮交のバスターミナルがあり、そこそこ人通りはある。

 しかし、駅前のビルは、シャッターがしまっていて人通りもまばらだ。
今、ここの再利用の話が持ち上がっている。

 なんとか人が通り、賑わいを創出できないかと考えている。
東京の巣鴨みたいな展開はできないだろうか????

いろんな人の知恵をかりて、面白い展開ができないものかと思っている。
アイデアがある人はぜひプロジェクトへの参加をお願いします。


宮崎県ハローアーティスト事業 [2010年12月20日(Mon)]
 宮崎県の委託事業のハローアーティスト事業がスタートしています。
 

 宮崎県では、新みやざき創造計画において、「県民総力戦」によって宮崎本来の魅力や発展の可能性を引き出す県づくりを進めるために、行政やNPO、企業など、多様な主体が協働する県民との協働を掲げ、県民が参画できる仕組みづくりを進めています。
 
 ハローアーティスト事業は、福祉施設における商品開発にアーティスト等が加わることによる魅力的な商品作りとウエブサイトでの販売を計画しています。

 合同会社らくがきART、有限会社サン・グロウ、(任意団体)フラクタスの会、学校法人大淀学園宮崎産業経営大学法学部の4団体の協働で構成されています。
 
 ※まず前宣伝用の巾着ふくろができました。
  取扱店リスト(2010年12月21日現在)

  ・木もくハウス/キッズランド(宮崎市恒久)場所はこちら
  ・ひむか村の宝箱(宮崎市平和台公園)場所はこちら
  ・メディカルフィットスパわくわく/健康支援館(宮崎市小松)場所はこちら
  ・雑の彩店 おあふ(宮崎市神宮西)おあふHP
  ・ワイオピピ(宮崎市神宮東ESORA内)ワイオピピHP
  ・恵風 efu(宮崎市神宮東ESORA内)efuブログ
  ・天空カフェ ジール(宮崎市加江田)ジールHP
  ・バリ雑貨&ギャラリー金土日(東諸県郡綾町)金土日HP
  ・らいふのぱん(宮崎市大坪)らいふのパンHP

  詳しくは、こちらで
    http://www.rakugakiart.jp/hello_artist.html

宮崎市事業仕分け終了!! [2010年09月21日(Tue)]
   

 宮崎市が初めて実施した事務事業の外部評価(事業仕分け)は20日、3日間の日程を終了した。

 3日間では計66事業が対象となり、「不要(廃止)」3、「見直しが必要」48、「現行どおり」15。

 結果に拘束力がないのが残念なのだが、市は来年度以降の予算編成に生かすといっている。

 市の動きを注視していきたい笑顔


 終了後は、会費制で、打ち上げが行われたジョッキ

 判定人からは、もっと突っ込めたのではと言う意見もあったが、短い時間で結論を出す難しさを感じた3日間だった。なかなか蓮舫(れんほう)議員のようには、行かない。
 とても充実した3日間だった拍手

     
 
宮崎県内5市で新たに750人 高齢者不明 [2010年09月06日(Mon)]
 宮崎市で所在不明の100歳以上の高齢者が多数見つかったのに続き、都城、日南など5市でも戸籍上「生存」する100歳以上の所在不明者が750人いることが分かったようだ。

 最高齢は串間市に戸籍がある人物で、幕末の1861(文久元)年生まれの149歳。いずれも住民登録されていないため課税や年金受給はなく、人口や平均寿命の統計にも含まれていない。

 行方不明者の扱いは警察庁、戸籍は総務省、介護は厚生労働省というように制度的に対応する部署が違い、ここに縦割り行政の弊害ができている。

 介護の問題だけをとっても制度のハザマでサービを享受できない方々がいる。

 先日、高次脳機能障害の方々の語ろう会に参加したが、65歳になってやっと介護保険制度が使えるようになったということだった。

 また40歳からの介護保険の適応事例で、交通事故で脳血管障害になった方は、介護保険が使えないということも分かった。原因はいろいろとあるかもしれないが、結果が同じ症状なら適応されてもいいように思えた。



 管首相が高齢者の生活支援サービスの充実を指示したということだが、どこまで現実化するのだろうかはてな
口蹄疫解除後の宮崎県の公募事業 [2010年08月26日(Thu)]
  口蹄(こうてい)疫問題で宮崎県は、宮崎市の発生農場を中心とする家畜の移動、搬出制限区域を27日午前0時に解除、4月の発生確認から3カ月余りで県内すべての家畜の制限区域がなくなる予定である。
 東国原英夫知事はこれに合わせて記者会見し、発生地域の住民に外出自粛などを求めてきた非常事態宣言の解除も発表する予定。

 これをにらんでいた(多分)かのようなタイミングで、宮崎県の公募事業も8月に入り次々と公表されている。
 一気呵成に発表されて、応募する側も戸惑いがあるようなところも見られるし、発表する県の側も準備が不十分なまま事態がすすんでいるような状況も見られる。

 いま、気になってる公募は下記がある。
ぜひ、十分な企画をねって応募してもらいたい拍手

 ・平成22年度「新エネルギー(太陽光・バイオマス)普及啓発推進事業」の委託先の公募
  http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/chiiki/energy_plan/page_newenergy_fukyu.html 

 ・幼児期における環境学習マニュアル作成業務委託に係る企画コンペ
   http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/kankyo/shinrin/nyusatsu/page00115.html

 ・平成22年度「みやざき次世代経営者育成支援事業」業務委託に係る企画提案の募集
  http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/shoko/seisaku/next_support/page00109.html
高速無料化で、ファントムわき見注意! [2010年07月27日(Tue)]
 
 
 平成22年度高速道路無料化社会実験計画で、宮崎北インターから門川インターまで、無料で行くことができました。
 


 これで宮崎市から日向市にいくのが、約30分短縮された感じです。

 新田原航空基地(http://www.mod.go.jp/asdf/nyutabaru/)付近では、なんと笑い、ファントムわき見注意の看板があります!!

 上空を見上げ過ぎて、事故にあわないように注意です!!
やっと梅雨が明けました!! [2010年07月22日(Thu)]
 やっと宮崎も梅雨が明けました!っと途端に毎日暑い日が続きます。
 


 本日、「平成22年度多様な主体との協働提案公募型事業」の説明会がありました。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/seikatu/npo_teian/page00080.html
 結構たくさんの方が参加されていました。
 


 その後に21年度の公募事業の成果発表がありました。


1、絵小町(えこまち)東海プロジェクト 2.高鍋大師と持田古墳群の観光受入体制づくり 3.宮崎総合博物館「民家園」活用促進事業

 どれもイベント的な事業の気がしました。成果は出ているようでしたが、県との協働になるので、担当課の熱意と意向が一番重要視されるような感想を持ちました。

 県の担当によって協働事業の受諾の成否が分かれるのでしょうかはてな
「非常事態」解除へ [2010年06月30日(Wed)]
 口蹄疫問題で、宮崎県では、段階的に非常事態の解除の検討を始めた。

 現在、畜産業者はもとより、イベントの中止や講演の閉鎖が相次いで、周辺産業も影響が深刻になっている。

 特に全国から2万人が訪れるという第34回全国高校総合文化祭・宮崎大会(8月1日〜5日)は、ぜひとも開催してほしいところだびっくり

 昨日、宮崎市から門川町に向かう途中の車窓から川南町と都農町付近で偶然、「虹」拍手を見ることができた。

 「口蹄疫終了宣言」が間近だと言っているような気がしたラブ

| 次へ