新富町でのNPO講座
[2009年03月22日(Sun)]
【投稿 レポーターS】
NPO・協働講座の感想ブログを紹介します。
宮崎のNPOの方が、熱心に受講されています。
先週の講座のレポートです。
第2回 NPOの活動 〜NPOの活動事例と問題点
場所:新富町文化会館イベントホール
日時:平成21年3月14日 午後1時半開場 午後2時開始
コーディネーター:井上優氏(宮崎NPO活動支援センター長)
講師・パネラー:石田達也氏 (NPO法人宮崎文化本舗代表理事)
〃 :吉村 照代氏 (NPO法人ゆめ家族代表)
〃 :寺尾 秀貴氏 (有限会社バッケロー代表)
パネラー :土屋 良文氏 (新富町長)
ぬーのさんが、 「課題は見えてこない」という記事で紹介しています。
パンプレットを配布しても地元からの参加者が少ない原因を
地域住民の関心の薄さとか、行政のトップが参加したからと
責任転嫁しているようでは・・・
これを教訓として、次に生かさないと
いつまでたっても課題は見えてこない。
行政主催のイベントでは、動員をかけてしまうので、
いつまでたっても、課題が見えてこない(見ようとしない)
ことが、以前はありました。
課題が見えてきたってことは、改善のチャンスです。
NPO・協働講座の感想ブログを紹介します。
宮崎のNPOの方が、熱心に受講されています。
先週の講座のレポートです。
第2回 NPOの活動 〜NPOの活動事例と問題点
場所:新富町文化会館イベントホール
日時:平成21年3月14日 午後1時半開場 午後2時開始
コーディネーター:井上優氏(宮崎NPO活動支援センター長)
講師・パネラー:石田達也氏 (NPO法人宮崎文化本舗代表理事)
〃 :吉村 照代氏 (NPO法人ゆめ家族代表)
〃 :寺尾 秀貴氏 (有限会社バッケロー代表)
パネラー :土屋 良文氏 (新富町長)
ぬーのさんが、 「課題は見えてこない」という記事で紹介しています。
パンプレットを配布しても地元からの参加者が少ない原因を
地域住民の関心の薄さとか、行政のトップが参加したからと
責任転嫁しているようでは・・・
これを教訓として、次に生かさないと
いつまでたっても課題は見えてこない。
行政主催のイベントでは、動員をかけてしまうので、
いつまでたっても、課題が見えてこない(見ようとしない)
ことが、以前はありました。
課題が見えてきたってことは、改善のチャンスです。