マムプレナー(ママ起業家)になろう!第3回目と4回目
【どんなコトでも仕事になる】
H24.2.12(日)に去川こども村で、勉強会を開催しました。
税理士の海野理香先生による研修会でした。
10:00〜12:00 どんなカタチで起業する?(組織の違い)
13:00〜15:00 お金はどうするの?(お金の仕組み&融資の受け方)
具体的な融資の受け方の話があり、全員真剣に耳と目を傾けていました。
また今日のサルーカフェでは、地元の方の手料理のバイキングで、
みなさんとても満足そうに食べていらっしゃいました
各回ごとに講師をお招きして体験談や起業を実現するための方法を学んでいきます。参加費無料!託児付き!
自然豊かな去川で夢の実現に向けて楽しい時を過ごしましょう。
(参加・託児共に事前予約が必要です。)
第5回/H24.2.26(日)10:00〜15:00 事業計画書の作成方法
第6回/H24.3.4(日) 10:00〜15:00 プレゼンテーション&意見交換会
募集対象・起業を目指す18〜80才の女性(既婚・未婚問いません)
募集人数・10名
募集エリア・宮崎市内及び近郊
開催場所・宮崎市高岡町旧去川小学校 図書ルーム
(宮崎県宮崎市高岡町内山3615番地1)
主催・(有)サン・グロウ
お問い合わせ・申し込み
有限会社 サン・グロウ
(電話/0985-47-1240 Fax 0985-64-9510)
当日のお問い合わせ
去川こども村(旧去川小学校)(電話/0985-83-1220)
この事業は宮崎県の委託(住民生活に光をそそぐソーシャルビジネス創出支援事業)
により実施しております。