真備支援活動フォーラム/現地学習会を開催します[2019年03月15日(Fri)]
今後も継続的な活動を行っていくために、これまでの活動を振り返り、皆様のお声を頂戴したく「真備支援活動フォーラム/現地学習会」を開催することといたしました。どなたでも、お気軽にご参加くださいますようご案内申し上げます。
日時 平成31年3月23日(土)9時45分〜15時
会場 ライフタウンまび 5階(倉敷成人病センターグループ介護老人保健施設)
〒710-1301 岡山県倉敷市真備町箭田1130
9:30〜10:45 報告会
・ 西田真寿美(チーム代表・岡山大学)
・ 妹尾賢治(ライフタウンまび・介護事業統括部主任)
・ 山中弓子(現地駐在・看護師)
11:00〜 講演・瞑想
講師:大下大圓先生(千光寺住職)
「こころのセルフケア・瞑想法」
12:15〜 昼食 (各自ご準備下さい。尚、避難所支給食の試食があります)
13:30〜15:00 現地学習 (説明と合わせ箭田(やた)および岡田地区を歩きます)
16:00 終了 (終了後、JR岡山駅へ無料送迎あり。先着順約60名)
※参加申込・問い合わせ先:mabinurse@okayama-u.ac.jp
*氏名、電話番号と共に「無料バス希望」の方はその旨記載をお願い致します。
※交通:JR岡山駅西口からマイクロバス無料運行(先着順約60名)
3月23日(土) 8時30分出発 JR岡山駅西口無料バス乗り場(地図参照)
*開催場所の駐車場には限りがあります。
できるだけ電車のご利用を! (井原鉄道井原線吉備真備駅下車)
日時 平成31年3月23日(土)9時45分〜15時
会場 ライフタウンまび 5階(倉敷成人病センターグループ介護老人保健施設)
〒710-1301 岡山県倉敷市真備町箭田1130
9:30〜10:45 報告会
・ 西田真寿美(チーム代表・岡山大学)
・ 妹尾賢治(ライフタウンまび・介護事業統括部主任)
・ 山中弓子(現地駐在・看護師)
11:00〜 講演・瞑想
講師:大下大圓先生(千光寺住職)
「こころのセルフケア・瞑想法」
12:15〜 昼食 (各自ご準備下さい。尚、避難所支給食の試食があります)
13:30〜15:00 現地学習 (説明と合わせ箭田(やた)および岡田地区を歩きます)
16:00 終了 (終了後、JR岡山駅へ無料送迎あり。先着順約60名)
※参加申込・問い合わせ先:mabinurse@okayama-u.ac.jp
*氏名、電話番号と共に「無料バス希望」の方はその旨記載をお願い致します。
※交通:JR岡山駅西口からマイクロバス無料運行(先着順約60名)
3月23日(土) 8時30分出発 JR岡山駅西口無料バス乗り場(地図参照)
*開催場所の駐車場には限りがあります。
できるだけ電車のご利用を! (井原鉄道井原線吉備真備駅下車)
Posted by
細井
at 00:00
| この記事のURL