昨年のゴールデンウイークは交通事故死61人
[2023年05月02日(Tue)]
昨日も山歩きに向かう途中の道路を歩いていると、普段に比べて車の数が多いことに驚く。普段の平日なら業務用車両も結構多いのだが、ゴールデンウイークはほとんどマイカーのように見える。いつもより車全体の平均スピードが速い気もするし、車が途絶えることなく走っているので、よそ見などすると追突事故も起こるのではないだろうか。ゴールデンウイークは、通常走っている通勤用や業務用の車は少ないと考えるので、それでも車の数が多いということは、普段車で走りなれていない人も多く道路上に走っていることが考えられるから、十分に気をつけた運転技術が要求されるはずである。
何と言ってもゴールデンウイークは、道路上に走っている車が多いことは確かである、昨日ホームセンタへ9時過ぎに行ったところ駐車場はほぼ満車状態であるから、食事や買い物の用事でも車を持っているなら、車で出かけているだろう。ゴールデンウイークで交通事故が多くなる理由は、車に乗る人が多いことに加えて、バイクや自転車の軽車両も多くなっているから、交通事故リスクは格段に上がっているのは確かなのである。昨年は、ゴールデンウイーク中に61人の方が亡くなっているが、事故例を見ると様々なケースがあるので、外出しただけで危険は周りに潜んでいると考えなければいけない。
何と言ってもゴールデンウイークは、道路上に走っている車が多いことは確かである、昨日ホームセンタへ9時過ぎに行ったところ駐車場はほぼ満車状態であるから、食事や買い物の用事でも車を持っているなら、車で出かけているだろう。ゴールデンウイークで交通事故が多くなる理由は、車に乗る人が多いことに加えて、バイクや自転車の軽車両も多くなっているから、交通事故リスクは格段に上がっているのは確かなのである。昨年は、ゴールデンウイーク中に61人の方が亡くなっているが、事故例を見ると様々なケースがあるので、外出しただけで危険は周りに潜んでいると考えなければいけない。