• もっと見る

プチ情報灯台CANPAN

情報灯台、彩の松ちゃんです。60歳からの若さと健康を追求する徒然日記


国会議員3つの特権拡大解釈は憲法で認めるのか [2023年03月08日(Wed)]
今日も暖かくなり間もなく桜の開花が見られる春うららと言った季節に入ってきましたが、今年の国会も波瀾万丈になるのか。国会審議とは、全く関係ないどうでもいいことに審議時間をどれだけ使うのか、こんな状態で国会閉会までに何がどれだけ決まるのか、3大特権は拡大解釈までもどこまで憲法が認めているのか、特権のある意味が理解できないのは私だけだろうか。国会議員3つの特権などは、ここでは割愛しているのでネット検索で調べてみてください。とにかく朝から気分が悪くなるのは確かである。



さて世間では、国会のどうでもいいことより来週のマスク外しが気になるだろう、なぜ3月13日から実施なのかもよく分からないが、桜の開花に合わせて解禁しておけばクレームが出ないであろうと察する。もし感染したくなければ、マスクをすれば良いだけの話ではないか、まだ全国的に新規陽性者がゼロになったわけではないから、人前ではマスクは着けていたほうが無難ではないか。


話はウクライナであるが、相変わらずバフムトでの攻防戦が続くが、ロシア軍が優勢とは言っているが、かなりの被害も出ているようだ。ウクライナ軍も包囲されないように一時撤退はあるにしても、徹底抗戦の意志は途絶えることはない。すでにバフムトで戦闘は膠着して何か月も続くが、一つの狙いとしてロシア軍は戦略的にバフムトへどんどん兵力を投入するので、そこで抗戦をしながら待ち構えていればロシア軍を大量に消耗させることが出来るから、このまま戦闘の長期化を狙えばロシア軍を大敗北に追い込めると予想する。ロシア軍が弱体化したところへ欧米供与兵器を投入して一気にクリミア半島奪還を計るのではないだろうか。

| 次へ
プロフィール

情報灯台、彩の松ちゃんさんの画像
情報灯台、彩の松ちゃん
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/m3734649/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/m3734649/index2_0.xml