• もっと見る

見習い銀匠

ハンドメイドシルバーアクセサリーのブログです!
銀匠と称すにはまだまだ腕は未熟すぎますが、銀塊に込める手作りの想い、見てください。
(明治大学商学部ブログ企業論)


本ブログは大学の授業で開設しました。現在は個人ブログとして続けています。彫金の工程紹介をメインに更新していく予定です。他には登山記録、就職活動など書き記していきたいと思います。


「逆クロス」 10:刻印 [2008年07月11日(Fri)]
長らく更新していなかった安齋です。テスト前なのに実家に帰ったりしてUPできなかったのですよ。自然はいいですね!
てことで、今回はアクセサリーのオプション、「刻印」の作業を見ていきましょう。



名前の刻印



全工程@ABCDEFGHIJ
作業BGM:ELLEGARDEN「Fire Cracker」「Space Sonic」「Acropolis」「Gunpowder Valentine」「Salamander」



刻印を打つこと自体はそんなに難しいことではありません。
小さくアルファベットの書かれた押し石があるので、それでつけます。
注意しなければならないのは、ちゃんと文字が横真っ直ぐになるよう位置に気をつけること。また、押し込みが弱いとただのキズになっていますので、上下左右まんべんなく力を込めることです。



ヒートフォーム


逆クロスをヒートフォームという粘土で固定しています。
これは熱を加えると柔らかくなり、冷めるとかたくなる特殊な粘土です。こうやって立体作品に刻印を打つ際によく使われます。


こうして文字をひとつひとつ打ち込んでいき、名前を完成させます。
今回は知り合いのベーシスト・リオさんへの贈り物となるので彼女の名前を刻印しました。


これでこの逆クロスの作品は完成になります。

次回の記事では、この作品を着けたベーシスト・リオさんの紹介をしていきますのでお楽しみに♪

完成ページはコチラ♪


@設計図
A型取り(ワックス)
B地金・切り取り
C研磨
D十字架作り
E像ロウ付け
Fチェーン穴
G燻し
H研磨
I刻印
J完成


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp



頼む、押してくれ。いや、押してくださいorz 君の1クリックが俺のやる気を100倍にしてくれる!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学3年生へにほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
作品紹介「逆クロス」 [2008年06月27日(Fri)]
『その日によって、自分らしさを見せていきたい』





逆クロス



こんばんは!
前回で「逆クロス」の制作工程の連載が終わりました。本日はその「逆クロス」の作品紹介を行っていきます。

今回、逆クロスを2つ作りました。

ひとつの逆クロスはThe Reynoldsというバンドをやっている友人へプレゼントとして贈らせていただきました。このブログの読者モデルとして、このアクセサリーを着けて顔を出してくれましたのでご覧になってみてください。(記事はコチラ♪

もうひとつは販売用です。ここではその販売用の逆クロスの写真紹介をしていきます。(販売ページはこちら♪



作品:「逆クロス ver.磔」(逆十字架)

制作期間:2008.5.14〜5.28(ワックス制作は除く)

材料・主工程:地金(十字架)、ワックス(イエス様)

作業工程
@設計図
A型取り(ワックス)
B地金・切り取り
C研磨
D十字架作り
E像ロウ付け
Fチェーン穴
G燻し
H研磨
I刻印
J完成





上から見るとこんな感じになります




下からだとこのような感じです



感想:
この作品は昔から自分が構想していた馴染みある作品とも言えます。その分、この作品を見て頂きたい(願わくば手にとっていただきたい)という想いもあります。

イメージは背徳。ふつうのクロスのネックレスならそこらへんに腐るほど売っている。
別に神様に喧嘩を売っているのではありません(神様は信じていませんが)。
ただ、自分らしさを表現したいと言ったら、まさにこの作品になるのではないでしょうか。

他人と違う自分でありたい。
しかし、どこかで他人と同じで繋がりを持っていたい。

それ故に、この作品は逆クロスだけではなく、ふつうのクロスとしても身につけて楽しめる2Wayの身につけ方があります。




正位置のクロス




『自分らしさを』
このブログの看板作品です。






販売ページはこちら♪

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp



押してくださいorz 君の1クリックが俺のやる気を100倍にしてくれる!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学3年生へにほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
「逆クロス」 9:研磨 [2008年06月26日(Thu)]
インターンシップとかどうしようか迷っている今日この頃です。そろそろ将来設計しなければ。
本日は「研磨(バフ掛け)」をやっていきます! 仕上げ作業です!



左手手袋装着! 右はバフの付いたルーター



全工程@ABCDEFGHIJ
作業BGM:ELLEGARDEN「Fire Cracker」「Space Sonic」「Acropolis」「Gunpowder Valentine」「Salamander」




とにかく仕上げのこの作業。毎度のことながら熱いです!! 摩擦熱がハンパじゃありません。
本当に熱いです、熱の塊を握っている感じになります。手袋をしているのに。

燻して黒化したところをバフというフェルトを巻いた布をルーターで研磨して銀沢を生み出していく作業です。

前回作品「磔」のときのバフ掛け

どれだけ銀沢が出てくるのかご覧になってみてください。


左半身はバフ掛けして銀沢、右半身は燻したまま



バフ掛けをするとこんなにも光出すようになります。黒く燻されたその奥には眩い銀の輝きがあるのです。

とても…熱いけどね…
でもそろそろ一年経つ私ですが、以前よりも摩擦熱に耐えられるようになってきている気がします。慣れなのか、手の皮が厚くなったのか。



バフ掛け完了



今回はイエス様の部分と十字の裏側だけバフ掛けしました。
十字の裏側は鏡面仕上げになります(とりあえず鏡のようにピカピカということ)。
十字の表側は雰囲気を残すため燻したままの仕上がりになります。


次回で刻印を打ち、この作品の完成になります。
ここまで…長かった…

@設計図
A型取り(ワックス)
B地金・切り取り
C研磨
D十字架作り
E像ロウ付け
Fチェーン穴
G燻し
H研磨
I刻印
J完成


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp



頼む、押してくれ。いや、押してくださいorz 君の1クリックが俺のやる気を100倍にしてくれる!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学3年生へにほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
「逆クロス」 8:燻し [2008年06月24日(Tue)]
経営者会報OFF会に向けて名刺を作ったのですが、ひどい印刷ミスで使えそうにもありません。どうしたものか。
気を取り直して、今日の記事行きます♪ 今日は「燻し」ですね。



硫黄の中へ投入



全工程@ABCDEFGHIJ
作業BGM:ELLEGARDEN「Fire Cracker」「Space Sonic」「Acropolis」「Gunpowder Valentine」「Salamander」




燻す前にバーナーで酸化した部分を研磨します。



1000番のルーター



それで前回の作品「磔」のときと同じようにやっていきます。
バーナーで作品を熱して、硫黄の中へ。


黒化



熱して硫黄の中に作品を入れると、ジュッと音がなり、全体が黄色みを帯びて、何度か繰り返すと上のような黒になります。
ジュッていう瞬間が好きですね。あと温泉に来たような匂いがするんですよ、硫黄ですから!


次回は銀に光らせたいところを磨きます。仕上げのバフ掛けですね。


@設計図
A型取り(ワックス)
B地金・切り取り
C研磨
D十字架作り
E像ロウ付け
Fチェーン穴
G燻し
H研磨
I刻印
J完成


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp



頼む、押してくれ。いや、押してくださいorz 君の1クリックが俺のやる気を100倍にしてくれる!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学3年生へにほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
「逆クロス」 7:チェーン穴 [2008年06月23日(Mon)]
リンク元URLで、意外とyahooやgoogleから検索HITされていて嬉しいです。頑張りますよ〜♪
今日は「チェーン穴」の制作に入ります



丸カンをロウ付け



全工程@ABCDEFGHIJ
作業BGM:なし(集中力向上のため)




ペンダントトップをチェーンからぶら下げるには穴が必要ですよね。
今回は教室で売られている銀の丸カンを買って、ロウ付けしました。

ロウ付けに関しては今まで何度も記事にしてきましたが、とにかく銀ロウを酸化させずにキチンと流し込むのが重要で大変だったりします。

今までのロウ付けの記事
「磔」チェーン穴
「逆クロス」十字架制作
「逆クロス」像取り付け


今回特別気をつけなければならなかったことは、丸カンにバーナーをあまり直接当てないようにするという点です。
銀ロウを溶かすためにバーナーを当てているのですが、丸カンも溶けやすいので注意しないとうまく接合できなくなってしまいます。



丸カンの部分にフラックス(酸化防止剤)を塗ってセット完了




ここで、また苦戦します。
この作品では何回もロウ付けがあって、精神的にすり減っていくんですよね。

まずせっかくセットしたのにも関わらず、バーナーの火の勢いで丸カンがずれてしまうんです。下手にロウ付けしてしまえば、チェーン穴が斜めになって接合してしまい、とても見栄えがわるくなってしまいます。

ピンセットで丸カンを固定しつつ頑張るのですが、腕が振るえてずれることが何回もあり泣きそうでした。
5、6回のトライの後、なんとか接合完了!



ちゃんと垂直に接合!




そろそろ完成が近づいてきましたね!
接合の多い作品は大変なのですが、やはり苦労した分、愛着も湧いてきます♪
次回は燻しになります!


@設計図
A型取り(ワックス)
B地金・切り取り
C研磨
D十字架作り
E像ロウ付け
Fチェーン穴
G燻し
H研磨
I刻印
J完成


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp



頼む、押してくれ。いや、押してくださいorz 君の1クリックが俺のやる気を100倍にしてくれる!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学3年生へにほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
「逆クロス」 6:像取り付け [2008年06月17日(Tue)]
今週末は雲取山に行くんで晴れてほしいと思っている安齋です、どーも。
えー、逆クロス制作も佳境に入ってきました。今日はクライマックスの「イエス様取り付け」になります。


バーナーにより表面が酸化


全工程@ABCDEFGHIJ
作業BGM:なし(集中力向上のため)




今回は十字架にイエス様を貼り付けるということなので、「脚の部分」「右手」「左手」をロウ付けしなければなりません。三カ所です、ただでさえあまり得意ではないロウ付けを連続三回…。

ちなみにロウ付けに関しては「磔」の記事のときの説明を!


十字架作成にあたっては7号の銀ロウを使いましたが、イエス様のロウ付けには10号のロウ付けを使いました(7号より10号の銀ロウの方が早く溶けて接合してくれます)。



脚の接合




腕の接合



もうね、繰り返しになりますが熱いんですよ。そして写真撮るのも命掛け! 少しでも炎がぶれたら銀の表面が酸化してしまい、やり直しになっていまします。笑"

バーナーの熱気で手元は熱いのですが、背中には冷たい汗が流れる感じです。


接合完了!



前回のように失敗することなく無事接合できました♪ よかったです、安堵しました。
次回でチェーン穴を完成させれば、ほぼ完成になります!



@設計図
A型取り(ワックス)
B地金・切り取り
C研磨
D十字架作り
E像ロウ付け
Fチェーン穴
G燻し
H研磨
I刻印
J完成


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp



頼む、押してくれ。いや、押してくださいorz 君の1クリックが俺のやる気を100倍にしてくれる!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学3年生へにほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
「逆クロス」 5:十字架作り [2008年06月15日(Sun)]
リクナビのインターンシップフェアに行かず部屋で昼寝してしまった安齋です、こんばんわ。
今回の記事では「十字架作り」に入ります! 前半の山場ですね、ちゃんとずれないでくっつけることができるのだろうか!?



ロウ付け



全工程@ABCDEFGHIJ
作業BGM:なし(集中力向上のため)




軽く説明を。
銀の材質と材質を接合する際には銀ロウを使います。



銀ロウとフラックス



銀ロウとは、銀用の接着剤。これを溶かして、接合部分に流し込めばくっつきます!

フラックスとは、接合部分の周りに塗るものです。塗らないと銀表面が酸化してしまい銀ロウを弾いてしまいます。

以前のロウ付けの記事を見てもらえるとわかるのですが、銀ロウを用いて材料をくっつけるときは、くっつける部分に直接バーナーを当てるわけではないということに気をつけなければなりません。



熱気とバーナー



やっぱり跳ね返ってくる熱気がすごいです。
そして上記の写真を撮ろうとしていたため……ハプニング発生!



くっつかなかった!(接合失敗)



うん、デジカメを片手にやっていたらバーナーの炎がぶれてしまい、どうやら銀表面が見事に酸化してしまったみたいです。マジかよ!

酸化してしまった部分を研磨して、もう一度トライ!



接合完了!



どうやら今度は上手くいったようだ……。
失敗したときは焦りと落胆ですね。くっついたと思って、水の中に入れて冷やしたとたん外れたりするとすごくビビります。笑"

でもこういうふうにロウ付けを失敗することは私よくあるんです。もっと精進します。集中力の問題なのかなコレって。


最後に軽くやすり掛けをして、今回は終了になります!



バランスを整える






次回は、イエス様の取り付けになります。連続でロウ付けですね! 苦戦必至です!

@設計図
A型取り(ワックス)
B地金・切り取り
C研磨
D十字架作り
E像ロウ付け
Fチェーン穴
G燻し
H研磨
I刻印
J完成


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp



頼む、押してくれ。いや、押してくださいorz 君の1クリックが俺のやる気を100倍にしてくれる!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学3年生へにほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
「逆クロス」 4:研磨 [2008年06月11日(Wed)]
最近バイト先(塾)の生徒から「もやしー」って言われてる安齋です。そんなにひょろくないのにね!笑"
てことで、本日は前回切り取った銀板を磨いていきます! 「研磨」です!



研磨



全工程@ABCDEFGHIJ
作業BGM:ACIDMAN メドレー「赤橙」「飛光」「ある証明」「造花が笑う」「波、白く」etc...




BGMは前回の作業から引き続きループして聞いてました。テンション上がってきます。


本題。
私の場合、彫金の全工程において7割くらいは削ったり、磨いたりな研磨の作業の気がする。まぁそれも作品によりけりだとは思うのですが、やはり削ったりしている時間が長いのは確かですね。

あれ? それは俺の腕がまだ未熟だからかな。他の彫金やってる方々はそんなに研磨に時間かかったりしないのかな?

素朴な疑問でした。とりあえず、やすり一回ずつ心を込めて削っていきます。



やすり




これがまた油断すると真っ直ぐになってくれない。完全に対辺が平行の長方形を作るのは難しいのです。肉眼で誤差を修正するのには限界がある。

なんて言ってられませんよねー。だから時間とられてしまうのですが。笑"



左が1000番、右が240番



そしてルーター。紙やすりの巻いてある電動回転式紙やすりです。
粒の荒い240番で磨いて、表面上の傷を一掃していきます。そして粒の細かい1000番で240番の傷を消していきます。


やっぱり摩擦熱で熱いです。耐えられないほどじゃなかったですけど。



研磨完了




研磨できましたー。次回はこの二本をくっつけて十字架を作っていきます♪


@設計図
A型取り(ワックス)
B地金・切り取り
C研磨
D十字架作り
E像ロウ付け
Fチェーン穴
G燻し
H研磨
I刻印
J完成


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp



頼む、押してくれ。いや、押してくださいorz 君の1クリックが俺のやる気を100倍にしてくれる!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学3年生へにほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
「逆クロス」 3:地金・切り取り [2008年06月08日(Sun)]
どうも、こんばんは。京王線で寝過ごしそうになって、急いで出ようとしたら右足をドアに挟まれた安齋です。こんなマヌケな体験は初めてですね。笑"
んで今回の記事なのですが、「地金」を切り取って、十字架作成に入っていきます!


地金



全工程@ABCDEFGHIJ
作業BGM:ACIDMAN 「赤橙」「飛光」「ある証明」「造花が笑う」「波、白く」etc...



あー、私彫金中にイヤホンつけて作業してるんですよ。もちろん、ロウ付けなど作品の要となるような作業のときは外してますよ!笑"
てことで本日から作業中に聞いていた曲も書いておきます。よかったら聞いてみてくださいね☆


それで本題。十字架制作に入りますが、地金を切り取っていきます。短いのと長いのを切り取って貼り付けていく形になります。


糸ノコギリ



地金の切り取り




ふつうのノコギリと同じで、弾くときに力を込めるとよく切れます。最初見たときは糸鋸なんかで銀板が切れるのかよ?って思ってましたが意外にすんなり切れるものです。

油断してると切り口が蛇行してしまいますが…笑"


次回の工程では切り取った銀板の研磨になります。以前にも紹介したヤスリ掛けとルーターですね。

@設計図
A型取り(ワックス)
B地金・切り取り
C研磨
D十字架作り
E像ロウ付け
Fチェーン穴
G燻し
H研磨
I刻印
J完成


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp



頼む、押してくれ。いや、押してくださいorz 君の1クリックが俺のやる気を100倍にしてくれる!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学3年生へにほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
「逆クロス」 2:型取り(ワックス) [2008年06月06日(Fri)]
こんばんは♪ 今日は明大の野球優勝のパレードでした。もうね、野球部かっこよかったw
てことで、今日は逆クロスの工程ふたつめ「型取り」になります!



ワックス



全工程@ABCDEFGHIJ


以前にも紹介したロウの一種のワックスです。削りやすく加工しやすい。これで自分の思い描くオブジェを作り、型を取ります。鋳造ですね。


この逆クロスでは十字架にイエス様を取り付けるのですが、以前(去年の夏)にゴム型を作ってありますので、今回はワックスを削らなくてももう既に型はできてたりします。笑"



イエス様と十字架設計図



ワックスの制作現場を今回も載せることができなくて残念です。
結構この型作るのにも時間かかった記憶がありますね。手がもげたりして修復するのが大変だった記憶が……笑"

今回はこんな感じですねー、またあっさりと型取りが終わってしまいました。次回作はまたワックス作品にしようかな。

次回は「地金・切り取り」です。十字架制作に入ります!


@設計図
A型取り(ワックス)
B地金・切り取り
C研磨
D十字架作り
E像ロウ付け
Fチェーン穴
G燻し
H研磨
I刻印
J完成


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp



頼む、押してくれ。いや、押してくださいorz 君の1クリックが俺のやる気を100倍にしてくれる!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学3年生へにほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
| 次へ