• もっと見る

見習い銀匠

ハンドメイドシルバーアクセサリーのブログです!
銀匠と称すにはまだまだ腕は未熟すぎますが、銀塊に込める手作りの想い、見てください。
(明治大学商学部ブログ企業論)


本ブログは大学の授業で開設しました。現在は個人ブログとして続けています。彫金の工程紹介をメインに更新していく予定です。他には登山記録、就職活動など書き記していきたいと思います。


JMAAチャリティTシャツアート展 [2009年06月04日(Thu)]
本日はCANPAN×JMAAチャリティ2009Tシャツアート展会場で久米さんの授業があったらしく、そこにちゃっかり混じる私。
クリエイターの方々がいらっしゃるということで、行って参りました。






面白いデザインがたくさんありましたね。
インスピレーションを高めるのを目的に行ったのですが、Tシャツ1枚1枚にアーティストの想いが込められていて、それをじかに聞くことができるのはいい機会だったと思います。

二人のクリエイターにお話を伺いました。


◇誉田哲朗さん

「自分の内面を表に出すことを大切に」ということに惹かれて少しお話しました。
無理に内面を出そうとしなくていい。自然と、出る時に出る。

あとは、目で見たものを頭を経由して、簡単に紙に書くということ。そしてデジタルに落とす。
ホンダさんは毎日スケッチをしているらしいです。アナログもデジタルもどちらも使えなければならないとおっしゃっていたのが、興味深かったです。
ありがとうございました。





◇竹浪明さん

これは竹浪さんのTシャツを僕が購入したことから始まりました。
いや、だって猫ですよ。
猫のTシャツですよ。しかもDVDですよ。実家の猫たちに見せてあげたいです。






一緒に写真も撮ることができて、とても楽しかったです。ありがとうございました。映画超見たいです。
これ着て山に登ってきますね!






それと、全くの余談ですが。
以前紹介した『月猫』を携帯ストラップとしてつけていったのですが、なかなか好評でした。自分でいうのもなんですが、この猫可愛いよ! やっぱ猫って可愛いよ!!


これは作ってる途中の写真(クラウンの連載記事の次はコレを連載しますよ)





そして、私のうちのネコ




久米さんの講義ブログ
誉田さんのブログ
竹浪さんのホームページ


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

ginsho-a@mail.goo.ne.jp



押していただけるとやる気がでます。お願いします♪
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学4年生へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
2009年度 ブログ企業論 [2009年04月18日(Sat)]
先日の木曜日、ブログ企業論に顔を出しにいきました。……人多いな!笑"

いや、廣瀬くんとは全く違って気分で行ってみました。あんなにたくさんの前で喋るのは少し緊張ですよ。締まりのないお話で申し訳ありませんでした。


今回は他大生が多いみたいです。16日の授業のあとも、授業で話した子と廣瀬くんと飲みに行ったけど意欲高くてビックリしました。スゲー、明大まで遠いだろうに。


とりあえず、ブログ企業論をとる人。
この授業、単位ほしいからやる!ってのはキツイよ! いたずらにGPA下がるよw

でも私みたいに企業するつもり全くなくても得られるものはたくさんあったと思う授業だから、受けて損はないと思う。就職活動を控えている新3年生にはいい授業だと思ってます。

以下、簡単にまとめてみました。

◆よかったこと
・自分の好きなことについて自己分析できる。就職活動で大いに役立ちました。

・名刺交換などのマナーがフツーになる。これも就職活動で役にね、人事の人や社員の人と余裕で交換できるようになります。ちなみに周りの就活生はやってないよ! 自分のこと覚えてもらえるよ!

・経営者の意見をいろいろ聞ける。自分の疑問点とか。これは論文の参考にしたり、就職活動する際の自分の価値観に影響が出てくると思う。たぶん。

・経営者との人脈がすごくできる。私はあまり活用しなかったけど、ホントに企業を目指している人にはマジで美味しい授業だと思います。



◆きついこと
・ブログ更新がだるいときがある。というか更新忘れる。

・アクセスが少なくて挫ける。いや、ホントですよ。廣瀬くんのブログは1日1000人、こっちは100人いけば万歳!って感じ。でも秋くらいになるとちゃんと見てくれてる人が出てきます。たぶん。



あと、トラックバックやコメントとかしてもらえたら返しに行きます!
相互リンクしましょう!

私で答えられることがあったら力になりますので、お気軽にメールなりください。
eb60014@kisc.meiji.ac.jp



現在制作しているアクセサリーはコチラ♪ クラウン

久米さんの講義ブログ
廣瀬くん(社長)のブログ
廣瀬くんは実は同級生だと判明!
ずっと一つ上の先輩だと思ってたよ!今までずっと敬語で申し訳ない、今回のブログ企業論で最大の驚きでした。笑"


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

eb60014@kisc.meiji.ac.jp



押していただけるとやる気がでます。お願いします♪
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学3年生へにほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』 [2009年01月12日(Mon)]
ブログ企業論の講師・久米信行先生の書いた本の感想です。



『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』
(2008/9/1 日本実業出版社 税込1260円)




見る前に跳べ


Q:出会いが「一見」「一瞬」で終わってしまう
A:会う前、会っている時、会った後に愛情表現を

Q:パーティ・懇親会などの場が苦手、積極的に動けない
A:名刺を熟視。話のツボを質問で探して会話を弾ませる



ここらへんは久米先生が授業で仰っていたことそのままでした。

経営者会報OFF会でもっと活かさなければならない点でもあり、今後自分が社会人になったときにも実践していかなければならないことです。

いや、実践しなければならないのは、この本に書かれていること全て。

誰でもできる、当たり前と思われるかもしれないことが載っています。


しかし、これを躊躇なく実践できるかと言われると難しい。特に私のようなあまり外向的に、縁者が欲しいと思ってこなかった人間からすれば抵抗のあるものではないでしょうか。


「周りを気にしてしまう」
「失敗が怖い」
「安定している現状に満足してしまう」


これらは読んでいて、自分によく当てはまる部分だと感じました。


なので私は、自分のできるところから少しずつ変わっていければいいと考えています。
この授業を履修する前より私は着実に「すぐやる」人間に近づけています。

ありがとうございました。






『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』応援ブログ
久米信行先生&当授業について 明治大学商学部 「ベンチャービジネス論/起業プランニング論」久米 信行 講義ブログ


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp
後期 ブログ企業論感想 [2009年01月12日(Mon)]
1月12締めで、ブログ企業論のレポート。統計データを出して、この授業の終わりを迎えます。

今日は久米信行先生のブログ企業論の感想を書いていきます。




カンパンブログランキングでは最高56位でした



私は、春より変わった。



1,人前で発表することに多少だが慣れてきた。

以前はそもそも一番前の席に座ったりしませんでしたから。そして、自分から手を挙げて発表することもなかったです。
就職活動で、OB訪問や説明会で一番に手を挙げれるようになったのは、間違いなくこの授業で教えていただいたことが発揮できてきたからだと思っています。


2,社交性が身に付いた。

初めてのブログOFF会では話しかけに行くことに物凄い抵抗があった。しかも相手は経営者様。怖かった。
二回目のブログOFF会では久米先生の後押しなしでも自分から話しかけに行けるようになった。
天野さんのパーティでは、会場の多くの方々と話してみたいと思い、自ら名刺交換をしに行けた。
少しは外向的になれたのではないでしょうか。


3,彫金が自分にとって、いかに大切な存在か認識できるようになった。

これも正直な話、彫金辞めようかなとも思っていたんです。
しかし、彫金を続け、大学の作品展に出そうと決めたのはこのブログの存在があったからです。ブログに何か書きたくて、自分には何か作れるものがあったからこそ、出展し、入選することができました。
ありがとうございます。





久米先生はこの授業を通して商人になってほしいと願っているでしょう。
残念ながら、私はこの彫金を職にしたいとは思っていなく。
正直なところ商売業へも就職は考えていません。久米先生、申し訳ありません。

しかし、世の商人がいったいどういう志を胸に仕事をしているのか少しは理解できたと思っています。

ブログOFF会などを通じて、中小企業の経営者の方々の話を聞いたりしてそう感じました。



今後もブログは続けていきます。
自分の発信する情報を見てくれている人がいる。就職活動が終わった夏休みには、ブログを通して知り合った人々に会いに行きたいと思っています。

夏休み、ブログ止めないでよかった。

授業もたまには顔を出してもよろしいでしょうか?


この1年。経営者会報OFF会などのイベントを私は上手く活用できていなかったのが、残念に思えます。

先日の天野さんの講義のときの廣瀬さんを見てそう思いました。
機会がありましたら、来年度もOFF会には参加してみたいと考えています。久米先生、いいですよね?


1年間、ご指導ありがとうございました。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp
彫金師・根本さんへのインタビュー [2009年01月11日(Sun)]
本日はシルバーアクセサリー・クリエイターの根本さんにインタビューしてきたことをまとめていきたいと思います。

この根本さん、とてもリアリストです!
夢見て始めた仕事ではない、と仰っていました。

商品を作る傍ら、時には彫金制作の指導とかも行っているらしいです。



仕事場を公開!



この仕事場、光って見えませんが、ライトの下にたくさんのシルバーアクセサリーが陳列されています。


では質問したことの中から幾つかをピックアップしていきたいと思います。



◇なぜ彫金を仕事にしようと思ったのですか?

自分がそういう仕事に向いてそうだと思ったから。
手先を使う仕事に就きたかった。




◇好きなブランドはありますか?

ない、ね。
すーっと頭の中に浮かんでこなかったよ。自分の作る商品がブランドなんじゃないのかな。




◇この仕事をやっていて楽しいこと、やりがいのあることは何ですか?

んー、これといっては。
強いて言えば、自分で作ったモノが売れると嬉しいね。
あとは買ってくれた人の反応を見るのが楽しい。




◇では、大変だったことはありますか?

量産する商品の研磨かな。手間がかかるからね。
あとはどの仕事にも言えることだけど、納期に間に合わせることでしょう。


あとは売れるモノを作らなければならないこと。そして、オリジナリティがなければならない。
その売れるモノとオリジナリティの境界線の中でアイデアを考えていかなければならない。




◇根本さんにとってオリジナリティとはどのようなものですか?

まだ世の中に出ていないモノだね。驚くモノ。
見て興味を持つデザインとかかな。




◇最後に私を含むシルバーアクセサリーを作る方々へメッセージをお願いします。

んー、難しいな。
趣味でやっている方は、作りたいモノを作ってください。
商売でやっている方は、お客様の視点に立って売れるモノを作ってください。




長さの都合上、抜粋になりました。申し訳ありません。
根本さん、お忙しい中ありがとうございました。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp
茅根貢「明大生3年の 就職まであと○○日!」 [2009年01月11日(Sun)]
前回に引き続きこのブログの授業を受けている茅根貢くんのブログの紹介をしたいと思います。

クラウンの更新は次回で...。いや、ホントにやりますから!


「明大生3年の 就職まであと○○日!」

一言で言えば、そのまんまです。就職活動支援ブログです。

「明治大学商学部3年の普通の大学生が、なにをすればいいか迷っている同じ3年生のために、どんな就職活動の準備をしているかを紹介するブログです」


主に明治大学のキャリアセンターのことなどが載っていたりします。

あとは本のレビューや毎回の経営者会報OFF会のことなど詳しくレポートしていますので、そちらも必見です!

正直に言えばもっと更新していただけるとありがたかった...。就活に行き詰まってる者の戯れ言です。

茅根くんとは英語の授業が一緒です。
テスト頑張っていきましょう。



◇茅根貢「明大3年生の 就職まであと○○日!」




◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp



押していただけるとやる気がでます。お願いします♪
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学3年生へにほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
松尾英一「名古屋贔屓」紹介 [2009年01月10日(Sat)]
本日はこのブログの授業を一緒に履修している親友・松尾くんのブログの紹介をしたいと思います。

クラウンの更新は次回で...。



ブログ「名古屋贔屓」(クリックでブログに飛べます)

一言で言えばサッカーのブログ! J1の名古屋グランパスを応援するブログです!


「名古屋生まれ名古屋育ち、生粋のグラサポである大学生のブログです。
試合だけでなく、注目選手やグッズ、アウェーも含めたスタジアム、スタジアム内の名物グルメの情報も教えちゃいます!
サッカーに興味があるというあなた、一緒にグランパスを盛り上げていきませんか?」



私もこのブログの更新を毎回欠かさずチェックしています。
J1の勝ち点の表などもサイドバーにありますので、各チームの順位が一目瞭然!

残念ながら2008は名古屋は3位に終わってしまいましたが、2009に期待です!

サッカー嫌いだった私もだいぶサッカーのことに詳しくなれました。



ちなみにブログ企業論の中では上位に食い込むブログの出来だと思っています。
まずアクセス数がすごいです。

カンパンブログでもよく1位になってたりしてます。
うちのブログは最高58位です。負けてます。


◇松尾英一
大森ゼミナール所属。私と共に夏休みには共同論文を作成。図書館カード5枚という資料調達係り。
性格は冷静沈着で、他人には流されない。少し神経質な面もあるが、常に前向きで、虎視眈々とゼミ内のリーダー格を狙っている。
誕生日は12月12日。血液型はO型。好きな言葉は「ありがとう」。


僕は大学時代、彼に出会えて本当によかったと思っています。
これからもよろしくお願いします。



ブログ「名古屋贔屓」



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp



押していただけるとやる気がでます。お願いします♪
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学3年生へにほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
天野敦之先生特別講義 [2009年01月09日(Fri)]
本日はブログ企業論の授業があったのですが、特別公開講義とのことで、公認会計士の天野敦之先生と久米信行先生のトークショーを行いました。


経営者会報ブログOFF会のときとはまた違った、大変貴重なお話を聞くことができたと思います。
ありがとうございました。

今回のトークショーのテーマは「人を幸せにする会社を創る」です。





正直に言えば、私は「幸せ」という言葉に敏感なところがあります。ですので、今回の講義は大変参考になるお話でした。

価値観の再認識につながりました。

もちろん納得できたところもありますし、疑問に思ったところもありますが、ここでは印象深かった天野先生のお話を少し書いていきたいと思います。



「人を幸せにする会社を創る」

・創造した価値=人の幸せ → その対価として利益を会社は得ること。


・奪い合う経済の限界。今回騒がれている金融危機などがいい例。誰かの犠牲があって自分の利益に。
 →価値を創造し、幸福を与え合う経済にしなければならない。今がその転機!


人は誰でも人を幸せにする価値を創造する力を持っている。しかし、現代社会の仕組みではその創造性は潰されてしまっている。

 自分が生み出す価値を明確に考えること。
 感謝と幸福の感度を高めること。
 自分を愛し、幸福を溢れ出るままに周囲に分け与えること。


幸せを、他人に押しつけてはならない。自分が満たされていれば、自然と相手を幸せにできる。大切なのは愛と感謝



他にももっと書きたいことはあるのですが、概要的にはこのような感じです。


今自分は就職活動をしていますが、正直に言って、自分の「幸せ」が見えてこなくなりそうで怖くなってしまいました。


天野先生のお話は大変感銘を受ける反面、果たして自分が相手を幸せにさせることができるのだろうかと疑問に思ってしまいます。



私は、今、幸せなのでしょうか。



天野先生のように胸を張って、いつでも幸せが溢れ出てくるなんて私には言えそうにありません。そんな自分が、誰かを幸せにできるのだろうか。

身近なモノに幸せを見つける、とゲストでいらしていたマツダミヒロさんも仰っていました。

わかっているけど、わからない。胸がつっかえる思いです。





また自分は「教育」系が第一志望ですので、教育の部分ともリンクしているお話でもあり大変有意義なものでした。

自己分析を進めていく上で大切にしていきたい部分だと思ってます。

やはり一人で自己分析をやるだけではなく、多くの方の人生観や価値観に触れることで見えてくるものもあるのかもしれません。

大変ありがとうございました、重ねてお礼申し上げます。




天野敦之先生の公認会計士事務所はコチラ!
著天野先生『君を幸せにする会社』ブログはコチラ!

マツダミヒロさんの「魔法の質問」はコチラ!
マツダミヒロさんのブログはコチラ!

久米信行先生のブログはコチラ!


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp

10月のアクセス解析 [2008年11月05日(Wed)]
大学の学祭期間を利用して山に登っていました。後日レポートします。
とりあえず最近寒いですね。風邪には気をつけましょう。水うがいで発生4割防げるらしいです。



雲取山



で、ちょっとアクセス解析なるものをやってみました。
以下、検索ワードの多い順に掲載していきます。

10月

バフ掛け
the reynolds
The Reynolds
シルバー アクセサリー
逆十字
ルーター
ワックスペン
岸本辰雄記念

逆十字ネックレス


他にもたくさんありましたが、多く目についたワードはこれらでした。

ルーターは「ルーター バフ掛け」「ルーター 研磨」などのフレーズでの検索が多かった模様。

なにげにバンド関係の検索からココに飛んでくるのが多いというのも意外な点でした。

TheReynoldsに関するものが多かったです。

あとはこの間の明大の学生作品展とかの検索ですね。同じ明大生で見ている方もいらっしゃるのでしょうか。




もっとアクセス数を伸ばし、多くの方々に見て貰うためにも今後も頑張っていきます。


最近、就活であまり彫金教室行けてないので、ヤスリでも買って家でやってしまおうか。




◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp



頼む、押してくれ。いや、押してくださいorz 君の1クリックが俺のやる気を100倍にしてくれる!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学3年生へにほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
東商台東支部 台東ブランド研究会 [2008年10月03日(Fri)]
本日はブログ企業論の講師である久米先生が台東ブランド研究会に出席なされるとのことで、会議にお邪魔させていただきました。

東京商工会議所事務局長の秋山様
台東ブランド研究会会長の長堀様
本当にありがとうございました。


長堀様は私が通う明治大学の理事長でもあり、名刺交換もさせていただきました。非常に嬉しく思っています。
長堀理事長はここ数年でジュエリー全般が不振だが、その中で手作りのジュエリーだけは業績を残していると仰っていました。
手作りアクセサリーを制作している私にはモチベーションの上がる話でしたし、これからも温かみある手作りの作品が日本でブームになっていけばよいな、と思っています。



この集まりは、台東区の地域ブランド戦略を推進する会議でした。
主な内容は「台東ブランドとものづくり」の結びつきです。
場所は浅草ビューホテルでした。このようなホテルは慣れてないせいか緊張の度合いがひどかったです。

以下、私が気づいた点を簡単にまとめてみます。


・ものづくりと原価の違い

ものを作るにおいて、“ストーリー”を見ていく。夢をお客さんに見せていく。
“限定性”を持たせる(生産数少なく。○○でないと変えない。など)
どこに“こだわり”を持っているのか(国産の素材。グリーンエネルギーの使用。など)

・誰にアプローチするか

シニア・マニア・ジュニアをうまく取り込み、リピーターになってもらう

外国人に来てもらう
オシャレなカフェをつくって流れを掴む
古い建築 → オシャレなカフェ → 買い物 


地域ブランドを確立をするのはなかなか難しいようです。
お金のかからないイベント
家族で参加できるイベント
何か台東区に来たら面白いよ!

区外の人々にどう面白いと思わせるかが重要なようです。

ちなみに私の意見としては、まず「台東区はココ!」というのをみんなに知ってもらう必要があるのではないでしょうか?

上野や浅草は世界的にも知名度は高いのですが、台東区というのはどうにもピンときません。私が地方出身だからなのかもしれませんが、正直に言えば上野・浅草が台東区というのは今日初めて認識しましたし。


台東区では2004年に「台東デザイナーズビレッジ」という廃校を利用したクリエイターさんたちの集まりもあるとのことなので、そちらについても調べてみたいと思っています。

◆東京商工会議所のHPはコチラ

◆長堀理事長の経営するジュエリーはコチラ

◆久米信行先生をもっと知りたい方はコチラ
久米繊維工業
経営者会報ブログ
縁尋奇妙ブログ




◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平

mamoru47@msj.biglobe.ne.jp
| 次へ