JMAAチャリティTシャツアート展
[2009年06月04日(Thu)]
本日はCANPAN×JMAAチャリティ2009Tシャツアート展会場で久米さんの授業があったらしく、そこにちゃっかり混じる私。
クリエイターの方々がいらっしゃるということで、行って参りました。

クリエイターの方々がいらっしゃるということで、行って参りました。

面白いデザインがたくさんありましたね。
インスピレーションを高めるのを目的に行ったのですが、Tシャツ1枚1枚にアーティストの想いが込められていて、それをじかに聞くことができるのはいい機会だったと思います。
二人のクリエイターにお話を伺いました。
◇誉田哲朗さん
「自分の内面を表に出すことを大切に」ということに惹かれて少しお話しました。
無理に内面を出そうとしなくていい。自然と、出る時に出る。
あとは、目で見たものを頭を経由して、簡単に紙に書くということ。そしてデジタルに落とす。
ホンダさんは毎日スケッチをしているらしいです。アナログもデジタルもどちらも使えなければならないとおっしゃっていたのが、興味深かったです。
ありがとうございました。
◇竹浪明さん
これは竹浪さんのTシャツを僕が購入したことから始まりました。
いや、だって猫ですよ。
猫のTシャツですよ。しかもDVDですよ。実家の猫たちに見せてあげたいです。

一緒に写真も撮ることができて、とても楽しかったです。ありがとうございました。映画超見たいです。
これ着て山に登ってきますね!
それと、全くの余談ですが。
以前紹介した『月猫』を携帯ストラップとしてつけていったのですが、なかなか好評でした。自分でいうのもなんですが、この猫可愛いよ! やっぱ猫って可愛いよ!!

これは作ってる途中の写真(クラウンの連載記事の次はコレを連載しますよ)

そして、私のうちのネコ
◇久米さんの講義ブログ
◇誉田さんのブログ
◇竹浪さんのホームページ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
店名 見習い銀匠
店主 安齋 修平
ginsho-a@mail.goo.ne.jp
押していただけるとやる気がでます。お願いします♪


にゃーーー