• もっと見る
LR「里亞王〜リア〜」
共同企画・製作
office風の器×サイン アート プロジェクト.アジアン×ヒロカワ企画 
Main | 稽古日記 »
<< 2014年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
LR「里亞王〜リア〜」詳細発表![2013年12月07日(Sat)]
office風の器
  ×
サイン アートプロジェクト.アジアン
  ×
ヒロカワ企画

共同プロデュース
アサヒ・アートスクエア協力事業


里亞王〜リア〜 
作・ウィリアム・シェイクスピア


上演にあたっては、台詞に頼らず、身体表現、手話言語、視覚的な面白さを追求し、人間の心理を深く表現します。
また、キコエナイ俳優とキコエル俳優とが混然と交じり合ったカオスを舞台上に作り出し、「利」と「理」の絡みから、人間の不条理や愛を感じていただければと思います。

●日時
2014年
4月25日(金)14:00/19:00
4月26日(土)13:00/18:00
4月27日(日)13:00
4月28日(月)13:00

●チケット料金
全席自由・日時指定・税込
一般前売 3500円
学生前売 2500円
一般当日 4000円
学生当日 3000円

●会場 アサヒ・アートスクエア
130-0001 東京都墨田区吾妻橋1-23-1 スーパードライホール
隅田川・吾妻橋にある金色の炎のオブジェ“フラム ドール”の下にあるアートスペース
*アクセス 地下鉄銀座線「浅草駅」4、5番出口より徒歩5分 東武線「浅草駅」より徒歩6分

●チケット発売開始
2014年1月24日(金)午前10時
LR チケットオンラインご予約ページ

●出演
大橋ひろえ
加藤裕(SET)
山本映子
加藤道子
三上剛
砂田アトム
奥本真司
蒼島えいすけ
岩アさと子(ワンダープロ)
數見陽子
大滝樹
貴田みどり(オフィスキイワード)
庄ア隆志

●スタッフ
作:W・シェイクスピア「リア王」
訳:斉藤勇
脚本・演出 庄ア隆志
舞台美術 安元亮祐
演出補 野崎美子
音楽 芳賀一之
照明・舞台監督 清水義幸(カフンタ)
舞台装置・仮面製作 榎本トオル
衣裳 川口知美(COSTUME80+)
宣伝写真 齋藤陽道
宣伝ヘアメイク 藤田理恵
稽古手話通訳 山咲みのり/阿部有美/高山睦子/江崎裕子/福島悠佳
サポートスタッフ 佐野笑子
制作 廣川麻子/佐々木優佳(ヒロカワ企画)
協力 デフ・パペットシアター・ひとみ/潟Xーパーエキセントリックシアター

※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
※開場は開演の30分前です。
※整理券は開場の60分前に配布します。

観劇サポート
※カンフェティを通して予約したお客様は託児(無料)をご利用いただけます。
※車椅子でご来場のお客様は当日スムーズにご案内させていただくため、ご予約時にお知らせください。
※耳が聞こえないお客様でご希望の方には事前に台本を無料で貸出いたします。
選考終了しました[2013年10月16日(Wed)]
こんにちは、台風一過、大変な週明けでしたね。

さてLR「里亞王(リア)」では
慎重に慎重を重ねた選考を終えました。
ご参加いただいた方々、本当にありがとうございました。
素晴らしい出会いに感謝しています。

次なるミッションは本チラシ制作。
12月初旬には公開できそうです!
どうぞお楽しみに。

ちなみに現在は以下の仮チラシを公開しています。
preFlyer.jpg
オーディション締め切りました[2013年09月21日(Sat)]
LR「里亞王(リア)」オーディションの受付を締め切りました。
予想をはるかに超える多数の応募がありました。
誠にありがとうございました。

ただいま、書類を慎重に審査中です。

応募の方全員に「応募を受け付けました」のメールをしました。
万が一、応募したのにメールが来ていないという方は
至急、お問い合わせください。

LR「里亞王(リア)」公式メールアドレス
info2014lr@gmail.com

よろしくお願いいたします。

公開オーディション(追記あり)[2013年08月23日(Fri)]
LR企画公演「里亞王(リア)」出演者オーディション


◇◆公演概要◆◇ 
LR企画公演「里亞王(リア)」( 斉藤勇訳『リア王』)
作 ウィリアム・シェイクスピア 脚色・演出 庄ア隆志(office風の器)
公演日程 2014年4月25日(金)〜28日(月)(6回ステージ予定)  
劇場 アサヒ・アートスクエア(墨田区)/アサヒ・アートスクエア協力事業
◇出演キャスト 大橋ひろえ 他

◆キャスト募集枠・募集人数 若干名◆
@ リア王の娘役(一部ダブルキャスト有り)
  ※対象年齢:25歳〜55歳まで男女 聾者・聴者(健聴者)
A 忠臣・道化・忠臣の息子などの幅広い主要キャスト
  ※対象年齢:18歳〜60歳まで男女 聾者・聴者(健聴者)
Bアンサンブル
※対象年齢:18歳〜40歳まで男女 聾者・聴者(健聴者)

■□オーディション日程■□
日程:2013年9月28日(土)PM12:45〜 受付 / PM13:30〜 17:00
        9月29日(日)PM18:30〜 第二次審査通過者のみ面接
会場:高円寺障害者交流館 地下1階(杉並区高円寺南2丁目24番18号)
参加料:千円(第二次審査参加者のみ、当日お支払い下さい)

応募資格
■□条件□■
所属劇団、プロダクション不問。(ただし、個人としての参加になります。)
国籍不問。手話力不問。芝居に情熱のある方。
公演に向けての徹底的な基礎とチームワークを図るため、10月中旬からのLRワークショップに
参加出来ること。(夜、月1〜2回程度)公演稽古(2月〜4月)および公演に参加できること。
稽古スケジュールはご相談に応じます。

稽古場所:都内
その他:出演料あり・チケットノルマなし

応募方法
審査方法:第一次審査(書類選考)、第二次審査(ワークショップ型オーディション)、最終審査(面接)

応募方法:A4用紙1枚に履歴書(年齢・身長・体重・連絡先(PCMail・FAX)・芸歴・自己PRご希望の役など)をまとめて下記の住所までお送り下さい。写真は一人で写っている全身がわかる写真(裏に名前を記入)を同封してください。

■応募〆切り:9月20日(金曜日)必着(厳守)

是非ふるって御参加ください!

■庄ア隆志(office風の器) http://www.geocities.jp/kaze_no_utuwa/
■大橋ひろえ http://www.sapazn.jp/
■ヒロカワ企画(LR公式ページ) https://blog.canpan.info/lr2014/

【お問い合わせ・応募書類送付先】
〒227−0044 神奈川県横浜市青葉区もえぎ野6−28 office風の器「里亞王」 行
Mail hirokawa.produce@gmail.com  FAX 03-3323-8433 (ヒロカワ企画)
公開オーディションのお知らせ[2013年07月04日(Thu)]
里亞王(リア)
オーディション案内
共同企画・製作
 office風の器/ サイン アート プロジェクト.アジアン/ ヒロカワ企画

<公演概要> 
タイトル 「里亞王(リア)」 ウィリアム・シェイクスピア作
公演日程 2014年4月25日(金)〜28日(月)(6回ステージ予定)  
劇場   アサヒ・アートスクエア(墨田区)
脚色・演出 庄ア隆志(office風の器)
出演 大橋ひろえ(サイン アート プロジェクト.アジアン) 他
制作 廣川麻子(ヒロカワ企画)


■オーディション■
募集キャスト 
リーガン・ゴネリル・アンサンブル 他

日程:2013年9月28日(土)PM12:45〜 受付 / PM13:30〜 17:00
        9月29日(日)PM18:30〜 第二次審査通過者のみ面接
会場:高円寺障害者交流館 地下1階(杉並区高円寺南2丁目24番18号)
参加料:千円(第二次審査参加者のみ、当日お支払い下さい) 
稽古期間:2014年2月〜4月 稽古場所:都内
出演条件:稽古に参加できること、18歳以上、障害の有無、手話経験の有無、役者経験の有無を一切問いません。
その他:出演料あり・チケットノルマなし
審査方法:第一次審査(書類選考)、第二次審査(ワークショップ型オーディション)、最終審査(面接)
応募方法:A4用紙1枚に履歴書(年齢・身長・体重・連絡先(PCMail・FAX)・芸歴・自己PRなど)をまとめて下記の住所までお送り下さい。写真は一人で写っている全身がわかる写真(裏に名前を記入)を同封してください。

【お問い合わせ・応募書類送付先】
〒227−0044 神奈川県横浜市青葉区もえぎ野6−28
 office風の器「里亞王」 行
Mail hirokawa.produce@gmail.com
FAX 03-3323-8433 (ヒロカワ企画)

応募〆切り:9月20日(金曜日)必着(厳守)
テスト[2013年07月02日(Tue)]
テスト投稿
リンク集
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

麻子さんの画像
https://blog.canpan.info/lr2014/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/lr2014/index2_0.xml