第2回ローカル・マニフェストフォーラム
[2011年05月30日(Mon)]
◆第2回ローカル・マニフェスト・フォーラム九州2011開催要綱◆
名称 第2回ローカル・マニフェスト・フォーラム九州2011
インターネット公開フォーラムNet-TV
主催 ローカル・マニフェスト推進ネットワーク九州
後援 自治体学会
ローカル・マニフェスト推進ネットワーク
テーマ 「選挙のあり方を変える!」
概要
インターネットのUstreamとTwitterを活用したソーシャル・メディア視聴者参加のフォーラムです。今回のローカル・マニフェスト・フォーラム九州2011(以下、“LM公開フォーラム九州2011”又は単に“公開フォーラム”と省略します)は、4回構成で企画の予定です。
第1回LM公開フォーラム九州2011 ゲスト 早稲田大教授北川正恭氏 3月4日/アクロス福岡
第2回LM公開フォーラム九州2011 ゲスト 熊本県議 大西一史氏 6月2日に実施予定。
第3回LM公開フォーラム九州2011 7月中に予定。実施内容は企画中です。
第4回LM公開フォーラム九州2011 8月中に予定。実施内容は企画中です。
ライブ配信をUstreamで行いながらTwitterで視聴者から質問、提言、感想を募りながら展開する予定です。
■第1回LM公開フォーラム九州2011 開催概要
日時 2011年6月2日(木)19時〜21時(ライブ配信時間)
出演者 大西一史 (LM推進地方議員連盟 顧問/熊本県議)
神吉信之 (LM推進ネットワーク九州 代表)
前田隆夫 (西日本新聞 記者)
コーディネイター 田村 馨 (LM推進ネットワーク九州 世話人/福岡大学 教授)
制作責任者 近松和博 (LM推進ネットワーク九州 事務局代表)
(※LM推進ネットワークは、ローカル・マニフェスト推進ネットワークの省略表示です)
構成(案) 第一部(19:00〜20:00) 2011年統一地方選を振り返る
<10分休憩>
第二部(20:10〜21:00) 新しい選挙の形とは
企画要旨
東日本大震災の影響で選挙運動の時間短縮等選挙活動の自粛ムードが高まり、政策論争の深まりを欠き、
投票率も軒並み低下。有権者の関心も薄い中新たな選挙スタイルで当選を果たした熊本県議の大西一史さんをゲストにお招きし、2011年統一地方選を振り返りながら、新しい選挙のあり方を議論する・
今回の公開フォーラムの特長
今回の公開フォーラムの議論をインターネットで完全中継。Twitterで質問、提言、感想などを受け付ける完全インタラクティブ公開フォーラム。
http://www.ustream.tv/channel/lm9
連絡先 〒813-0012 福岡市東区香椎駅東 2-13-18
п@092-201-7606 携帯 080-5273-7606
ローカル・マニフェスト推進ネットワーク九州
代表 神吉(かんき)信之
名称 第2回ローカル・マニフェスト・フォーラム九州2011
インターネット公開フォーラムNet-TV
主催 ローカル・マニフェスト推進ネットワーク九州
後援 自治体学会
ローカル・マニフェスト推進ネットワーク
テーマ 「選挙のあり方を変える!」
概要
インターネットのUstreamとTwitterを活用したソーシャル・メディア視聴者参加のフォーラムです。今回のローカル・マニフェスト・フォーラム九州2011(以下、“LM公開フォーラム九州2011”又は単に“公開フォーラム”と省略します)は、4回構成で企画の予定です。
第1回LM公開フォーラム九州2011 ゲスト 早稲田大教授北川正恭氏 3月4日/アクロス福岡
第2回LM公開フォーラム九州2011 ゲスト 熊本県議 大西一史氏 6月2日に実施予定。
第3回LM公開フォーラム九州2011 7月中に予定。実施内容は企画中です。
第4回LM公開フォーラム九州2011 8月中に予定。実施内容は企画中です。
ライブ配信をUstreamで行いながらTwitterで視聴者から質問、提言、感想を募りながら展開する予定です。
■第1回LM公開フォーラム九州2011 開催概要
日時 2011年6月2日(木)19時〜21時(ライブ配信時間)
出演者 大西一史 (LM推進地方議員連盟 顧問/熊本県議)
神吉信之 (LM推進ネットワーク九州 代表)
前田隆夫 (西日本新聞 記者)
コーディネイター 田村 馨 (LM推進ネットワーク九州 世話人/福岡大学 教授)
制作責任者 近松和博 (LM推進ネットワーク九州 事務局代表)
(※LM推進ネットワークは、ローカル・マニフェスト推進ネットワークの省略表示です)
構成(案) 第一部(19:00〜20:00) 2011年統一地方選を振り返る
<10分休憩>
第二部(20:10〜21:00) 新しい選挙の形とは
企画要旨
東日本大震災の影響で選挙運動の時間短縮等選挙活動の自粛ムードが高まり、政策論争の深まりを欠き、
投票率も軒並み低下。有権者の関心も薄い中新たな選挙スタイルで当選を果たした熊本県議の大西一史さんをゲストにお招きし、2011年統一地方選を振り返りながら、新しい選挙のあり方を議論する・
今回の公開フォーラムの特長
今回の公開フォーラムの議論をインターネットで完全中継。Twitterで質問、提言、感想などを受け付ける完全インタラクティブ公開フォーラム。
http://www.ustream.tv/channel/lm9
連絡先 〒813-0012 福岡市東区香椎駅東 2-13-18
п@092-201-7606 携帯 080-5273-7606
ローカル・マニフェスト推進ネットワーク九州
代表 神吉(かんき)信之