先日、定期的に行くことになっている、精神科を受診
してきました.
15歳をすぎると、児童というくくりでなくなります。
それまで発達を見てもらっていた小児科の先生を卒業し、
精神科の主治医が必要になってきます。
就労の時とか、これから何かとお世話になるのです。
てなことで、都合があって、母一人、自由診療の日に、初めて
予約なしでいってみました。
びっくり、2時間半待ち。
親子連れ、たくさんいました。
待合室があふれていたので、ふらっと町へ出かけました。
「そうだ!せっかくの空き時間。ひさしぶりにマッサージに行こう」
そう思い、タイ古式マッサージをうけることにしました。
至福の時間〜〜。
何より、施術者の女性が、お母さんエネルギー満載で。
流れてくるタイの民族音楽が、超、癒される。
まるで、「色々あるよね〜」と笑顔で
受け止めて、なぐさめてくれるようなメロディー。
疲れ気味な心まで、うるっとほぐされ、癒される感じでした。
「コップンカー」(タイ語でありがとうと思います)と合掌して見送られて、
身も心もリフレッシュ!
さすが、ほほ笑みの国!!(タイのキャッチフレーズ)
待合室へ戻ると、ちょうど順番が巡ってきました。。。
私も、日々起こるいろんな出来事を、
いろいろあるよね〜と笑顔で受け止めてあげられるお母さんに
なりたいな〜、なれたらいいな〜
なれてる時もあるかな〜
なれてないときもあるかな〜
と、時には思いをはせながら
今日もいいことありますように。。。