全国キャラバン in 広島 [2007年12月25日(Tue)]
報告者:森山(NPO法人ライフリンク) 平成19年12月11日(火)、広島県東広島市(東広島市市民文化センターアザレアホール)にて、「広島県自殺対策シンポジウム かけがえのない命を守るために〜私たち一人ひとりにできること〜」が開催されました。(参加者205名) ◇◇ まずはじめに、伯野春彦さん(広島県福祉保健部保健対策室室長)より、主催者挨拶がありました。 ◇◇ 次に、「我が国の自殺の実態と対策」として、名越究さん(厚生労働省 社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課 課長補佐)よりご講演がありました。 名越さんからは、自殺対策基本法が成立し、国や地方自治体の責務が明記されたこと、そして近年の自殺対策の取り組みについて、スクリーンを使いながらご説明がありました。 ◇◇ その後、自死遺族からのメッセージとして、DVD上映があった後、南部節子さんから体験発表がありました。 南部さんは、3年前にご主人を自殺で亡くされ、自分のような思いをする人を一人でも減らしたいとの思いから、当事者として体験を伝える活動を行っておられます。 南部さんは、ご主人を亡くされた直後、まわりの方々からの言葉で癒しとなったのは「頑張って」や「元気出して」という言葉ではなく、「つらかったね」という言葉だったといいます。また、自殺は特別な死ではないということを伝えられました。 亡くなった方は戻ってこないけれど、どうしたかったのか一緒に考えることは出来るので、もし身近にご遺族の方がいらしたら、話を聞いてあげて欲しいと、ご遺族の立場からお話されました。 ◇◇ 南部さんの体験談の後には、「かけがえのない命を守るために〜私たち一人ひとりにできること〜」として、シンポジウムが行われました。 シンポジストとして、横田則夫さん(広島県立総合精神保健福祉センター所長)、清水康之さん(NPO法人自殺対策支援センターライフリンク代表)、山口和浩さん(自死遺族支援ネットワークRe代表)、塩山二郎さん(社会福祉法人広島いのちの電話理事・評議員及び運営委員長)、そしてコーディネーターとして、桐山美紀子さん(広島県東広島地域保健所保健課長)がご参加なさいました。 まず、横田則夫さんからは、広島県の自殺の現状がお話されました。スクリーンを用いてくださいながら、広島県の場合、中高年男性に自殺者が多く、都市部にも自殺者が多いとのお話など、広島県の現状についてご説明くださいました。そして、全国の様子についてもお話がありました。 清水康之さんからは、自殺の問題をどう捉えるかについてお話がありました。自殺対策がどのようにして成り立ってきたのかの経過説明があり、まず遺族の方々が声を上げ、それを聞いたまわりの人たち(国会議員や、民間団体など)が動いたことが自殺対策が本格的に進むきっかけとしてあったことをお話されました。自殺対策基本法は、プライバシーに関わる問題だからと当初取り組まれていなかった状況を見て、遺児の子どもたちがこの事態をなんとかしなければと声をあげ、勝ち取った法律であるということをお話をされました。 山口和浩さんからは、遺族支援が自殺対策基本法に明記されているということ、そしてご遺族の気持ちには個々それぞれ様々な実情と感情があり、決めつけずにいてほしいということがお話されました。安易ななぐさめや批判、風評に苦しめられているご遺族もおり、どのような立場の方でも、ご遺族の助けにもなりうれば、傷つける側にもなりうるということをお話されました。どちらかになるかは皆さんしだいで、ご遺族が心の痛みを安心して語れ、笑え、泣ける場を作っていきたいとお話されました。また、ご自身のNPOのスタッフには遺族以外の方々もおり、参加者の方には、語りの相手は何もご遺族だけではなく、体験が無い人でもわかってもらえるんだ、という体験をしていただいているというお話もされました。最後に、自分に何が出来るか考えてほしいというお話がありました。 塩山二郎さんからは、広島いのちの電話が来年で20周年になるということ、電話相談のうち1割弱が死をほのめかすお電話だということを明かされました。電話相談の中で、目に見えない心の動きに対して、だれもなかなか力になれず、見ることができないという電話対応の難しさもお話になられ、自分に出来る限界があるなかで、自分たちがどんな対応を出来るか日々考えているということをお話されました。 最後に、各々のシンポジストの方々からまとめのお言葉があり、その中で、清水康之さんは、「ひとりひとりの力は微力ではあるけれど、無力ではない。この場をきっかけに、生きること、命の支援がこの広島県でも進んでいけば」と締めくくられました。 ◇◇ 最後に、演奏者栗本ひろこさんによる篠笛の演奏が行われました。 会場の外では、「遺族語る」のパネル展示が行われ、多くの方々がご覧になられていました。 なお、広島でのキャラバン・キーワードは、「耳を傾けよう 命の声」となりました。 |