• もっと見る
<< 2013年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
一般廃棄物なのだ! [2013年08月07日(Wed)]
 今日は、だーひょーりじたちは日南市のクリーンセンターに来ています。温暖化防止の環境省の補助事業で、日南市の集成材メーカーと日南市の小中学校とコンソーシアムを組んで、県産の杉材の端材で出来た割り箸を学校給食で使ってみよう、使った割り箸は回収してバイオマスの燃料として発電しようという事業のスキームを作りあげるための話し合いです。なかなかいい調子で来たのだけど、大きな障害が…それは一度使った割り箸は一般廃棄物扱いとなり産廃業者でないと移動できないという法律が…あったとです。
1006320_507688122640922_1136745215_n.jpg

 だーひょーりじたちは、ちゃんと考えて解決法を見出し、市役所の担当課とその解決法が法的に問題がないかどうかの確認のために往復2時間以上ドライブしてここまで来たとです。結果はOK。ひとつの事業を生み出すってのはなかなか大変なものです。
 ごみ焼却場は何故か心が休まります。何故かはわかりませんが…焚き火みたいなもんでしょうか?
27時間テレビって省エネじゃない! [2011年07月24日(Sun)]
 昨夜から某テレビ局で27時間テレビがやっている。「歌へた自慢」なんかやっている。地デジに移行するとかいいながら、実質無駄な電波を使っている。このどうしようもない歌を8分間、公共の電波を使って「タレ流し」である。この夏15%削減を目標とするならば、つまらない番組は放送中止で、テストパターンでも流していたほうがいい。放送しなければ見る人はいない。この夏本当にしなければけないのは、地デジの移行ではなく、昼間のつまらない番組の放送中止じゃなかろうか?

そんなこんなで今日の午後、アナログ放送は中止されます。
二酸化炭素の削減と原発稼働停止のビミョーな関係 [2011年07月19日(Tue)]
以下、毎日JPの記事より
原発:全基停止、CO2排出16%増 福島10基では3%−−90年比

 国内の商業用原発全54基を停止して火力発電に切り替えた場合、二酸化炭素(CO)排出量が1年間で最大2・1億トン増えることが12日、環境省の試算で分かった。温暖化防止の京都議定書では、日本は08〜12年の温室効果ガス排出量の平均値を1990年比6%削減する必要がある。COを出さない原発がすべて停止すると、排出量を90年比16%押し上げ、巨額の排出枠購入を迫られることになる。江田五月環境相が同日の衆院復興特別委員会で明らかにした。

 政府は原発に対する新たな安全評価を実施し、定期検査で停止中の原発も確認後に運転を再開させる方針。ただ、立地自治体の不信感は強く、来年3月末までに自治体が再開を了承しないと、全原発が停止しかねない。

 環境省によると、原発を全基停止し、火力で代替した場合、CO排出量は年1・8億〜2・1億トン増加する。国内の温室効果ガスの排出総量は90年度の12億6100万トンに対し、09年度は12億900万トンで4・1%減にとどまる。6%削減を達成できない場合、「排出枠」を海外から購入する必要がある。国内排出枠取引価格は1トン1200〜1300円で、排出増の全量を排出枠購入で相殺すれば、最大年2700億円の負担が生じる。

 一方、東京電力の試算によると、福島第1、第2原発の10基を停止、火力で代替した場合、排出量は年約4100万トン増え、国内の排出量を約3%押し上げることも判明した。排出枠購入でコスト増は年500億円超。浜岡原発を停止した中部電力も年1200万トンの排出増を見込み、年150億円超のコスト増となりそうだ。

 環境省の試算が電力各社の火力(石炭、石油、LNG=液化天然ガス)の平均値で算出したのに対し、東電は石油、中部電はLNGで換算。東電については、CO2排出量が石油より約4割少ないLNGも使うため、現実の排出量は試算より少なくなりそうだ。

 ただ、長期的に原発の稼働が低迷すれば、温暖化対策との整合性を問われるのは確実。政府が掲げる20年の排出量を90年比25%削減する目標についても、見直しが検討課題となりそうだ。【立山清也】


ランニングコストもさることながら、CO2の量も半端じゃない…いったいどうなるんでしょう、この国は…

 だーひょーりじは、温暖化防止の仕事もしていますが(いろいろ問題ありますが)何をどうしたいのか?ちゃんとした方針を示さないままダラダラと時間だけが過ぎて行きます。うーん、やっぱり、何とかしないとね…


というわけで「悪魔のようなあいつ」から「時の過ぎゆくままに」by可門良(沢田研二)
温暖化検定 [2009年09月12日(Sat)]
 だーひょーりじは今日は朝から、温暖化防止のセンターの人です。宮崎県内の推進員108名のうち11名が手をあげてくれたのですが、温暖化防止活動検定?なるものを教えて、試験させて80点以上取らせるという、宮崎県センターならでは?の取り組みです。温暖化の原因から2050年の民主党新政権が掲げる中長期目標まで100問の試験を作ったわけですが、これがなかなか面白いけど、難しい!みたいで、だーひょーりじも頭が痛いです。
温暖化防止の総会会場 [2009年07月03日(Fri)]
温暖化防止のために電球型蛍光灯に買い変えなければとか、一人一人がちゃんと意識しなければという会議しとるのに、会場は天井が8メートルくらいあるホールで、水銀灯何個も点けて冷房ガンガンやってる会場でこんなこと話し合っているのが説得力がないような気がします。二酸化炭素削減することが温暖化防止の唯一の手段ということが前提で温暖化防止活動は国をあげて取り組んでいるのだけど、そもそも前提自体がどうなのか?ときどき分からなくなっちゃいます。温暖化センターの連絡会の会費は年額4万円。繰越金が出ちゃったから会費下げようか?なんて案も飛び出しました。みんな時間と金を使って二酸化炭素を吐き出しながら集まるよりもスカイプで会議しちゃったほうがよくありません?
テキスト作りに必死こいてます [2009年05月21日(Thu)]
 だーひょーりじは必至こいて朝から温暖化防止活動推進員の研修会のために資料作成に没頭しとります。

 だーひょーりじは子どもたちに、みんなで頑張ればCOはきっと減らすことができると一生懸命さとすように?話してきたのですが2007年の確定値は13億7,400万トンと基準年の1990年対比で+9%。前年の2006年対比で+6.4%も温室効果ガスの排出量は増加してるんだよねぇ…困ったまあ、原子力発電所の利用率低下というのが大きな要因だと、かんきょーしょーは説明しておりますが、森林吸収源対策と京都メカニズムで差し引いたとしてもあと9.6%も削減しなきゃ約束期間の目標を達成できないんだよねぇ。あと3年でどこまでやれるのか?
 一生懸命口すっぱくして車にはできるだけ乗らないようにと言っていても、ETC効果で今まで削減してた分もプラスになってるのかなぁ?だーひょーりじは心配です…そんなことを言っているだーひょーりじもとうとうETCをつけちゃいました困った
アポロ13号のメールボックス [2009年04月17日(Fri)]
 39年前の今日、1970年4月17日にアポロ13号はジェームズ・A・ラヴェルJr船長、ジョン・L・スワイガート司令船操縦士 フレッド・W・ヘイズJr、月着陸船操縦士の3人の乗員を乗せて無事、大西洋に帰還した。トム・ハンクス主演、ロン・ハワード監督で映画化もされた有名な話である。アポロ13号はアメリカ合衆国のアポロ計画において、3度目に行なわれる予定だった有人月飛行計画である。(以下ウィキペディアによると)



 1970年4月11日、米中部時間13時13分、3人の乗組員を乗せたサターンV 型ロケットは、ケネディ宇宙センター第39複合発射施設から発射された。二日後、電線が短絡し火花が散ったことにより機械船の酸素タンクが爆発し、飛行士たちは深刻な電力と水の不足に見舞われることになった。司令船には独自のバッテリーと酸素が搭載されているが、それらは大気圏再突入の際に必要になるもので、使用することはできない。そのため彼らは着陸船を救命ボートとして使用し、電力を限界まで抑え、飲料水の摂取を極力控えることによって無事地球に生還した。この危機への対応の鮮やかさにより、13号は「成功した失敗」と称されている。

 だーひょーりじがこの話を知って疑問に思ったことがある。実は水酸化リチウム(LiOH)のことである。

宇宙船内で人間が生存するために必要な物質は、酸素だけではない。飛行士たちが呼吸をするたびに、船内には二酸化炭素(CO2)が放出される。それを除去するためのフィルターに使用されている水酸化リチウムの量は、着陸船内に搭載されている分だけでは、帰還まではとてももたないのである。予備のボトルは船外の格納庫に置いてあり、通常は月面活動をする際に飛行士が取りに行くのだが、今回は船外活動をするだけの電力の余裕がない。ただし、司令船には十分な予備がある。しかしながらここで問題になってくるのは、司令船の濾過装置は、着陸船とは規格が全く異なっているということであった。
 司令船のフィルターは四角形になっており、そのままでは着陸船の円形のものに装着することはできない。そのため地上の管制官たちは、船内にある余ったボール紙やビニール袋をガムテープで貼り合わせてカートリッジを製作する方法を考案し、その作り方を口頭で飛行士たちに伝えた。こうして完成させた間に合わせのフィルターを、飛行士たちは「メールボックス」と呼んだ。3人の乗組員はメールボックスを作成し、二酸化炭素を吸着させ船外に放出させることにより難を逃れたのである。

 COの削減が問題になっている現在、この技術を応用すれば何とかできるんじゃない?と思った、だーひょーりじはある日真剣に、大学の先生に相談して一笑された。そんな多くの両の二酸化炭素を地球上のどこに捨てるつもりだい…と…。いわれてみれば、そうですよね困った


何かおかしいよ高速道路割引 [2009年03月28日(Sat)]
 今日から高速道路の土日祝日利用が地方では上限1,000円になる。だーひょーりじは、昨日から母親孝行?のため2泊3日の温泉旅行に熊本に来ている。当然、高速道路にも乗る。でも、だーひょーりじの車にはまだETCが搭載されていないのだ!むかつく(X。X)

 そんでもって、だーひょーりじは、温暖化防止の仕事もしてます。景気対策の一環で、今回の割引の実施なのだが、1990年に比べ二酸化炭素の排出量を6%減らそうという政府の方針と、今回の景気対策はどうも矛盾しているように感じる。地上波デジタル放送にしてもそうだけど、かたやリサイクルを推進しましょうと言っているのに、無用なアナログTVが何百万台と出てくるのだ。景気回復も大切なことだが、環境に優しい景気対策を考える官僚や国会議員はいないのだろうか?
何かおかしいよ高速道路割引 [2009年03月28日(Sat)]
 今日から高速道路の土日祝日利用が地方では上限1,000円になる。だーひょーりじは、昨日から母親孝行?のため2泊3日の温泉旅行に熊本に来ている。当然、高速道路にも乗る。でも、だーひょーりじの車にはまだETCが搭載されていないのだ!むかつく(X。X)

 そんでもって、だーひょーりじは、温暖化防止の仕事もしてます。景気対策の一環で、今回の割引の実施なのだが、1990年に比べ二酸化炭素の排出量を6%減らそうという政府の方針と、今回の景気対策はどうも矛盾しているように感じる。地上波デジタル放送にしてもそうだけど、かたやリサイクルを推進しましょうと言っているのに、無用なアナログTVが何百万台と出てくるのだ。景気回復も大切なことだが、環境に優しい景気対策を考える官僚や国会議員はいないのだろうか?
カーボンフットプリント [2009年03月05日(Thu)]
 昨日、けーざいさんぎょーしょーでは、カーボンフットプリント商品の試験販売を実験的に開始した。カーボンフットプリントとは、日本語で言うと「炭素の足跡」。その商品を製造するのに原材料の調達から、製造過程、リサイクルするのに排出されるCOの量を表示するというシステムである。今回の試験は、ノートやインスタントラーメン、ビールなどの商品が販売されている。
この仕組みを導入することでけーざいさんぎょーしょーは、温暖化防止の意識を広く浸透させたい考え。企業のCO削減努力を促す仕掛けとしても有効で、「事業者と消費者が一体となった地球温暖化対策の促進」(産業技術環境局)につなげることを目指すらしい。


 温暖化のことはかんきょーしょーもやっているし、けーざいさんぎょーしょーもやっている。でも、どちらの情報もあまり伝わってこない。似たようなことをどちらも取り組んでいる。だーひょーりじがセンター長を務めている温暖化防止活動推進センターは、かんきょーしょーの管轄だけど、昨日の全国会議でもカーボンフットの「カ」の字も話題にのぼらなかった。
 例えば同じ商品でも買う場所によって異なってくるんじゃないだろうか?例えば、ライオンの歯磨き「デンタークリアMAX」(内容量は140グラム)の場合、排出量は196グラムとなるという。でも同じ商品を町中で買うのと、離島やへき地で買うと、そこに行くまでのガソリンの消費量とか変わってくるんじゃないかとふと疑問に思ってしまう。またその商品を、おばあちゃんがやっている商店で買うのと、24時間営業の大型スーパーで買うのはやはり同じ排出量として考えていいのだろうかと単純に疑問に感じてしまう。何が言いたいかというと、気休めなんじゃないの?と考えてしまう。何もしないよりはいいと思うんだけど、本当に温暖化を止めようと考えるならもっと根本的なところにメスを入れないと解決はしないと思うのです。
 そのうち、リサイクルマークや、グッド・デザインマークやカーボンフットプリントやマークだらけで何の商品か分からないものが日本中の店頭にならぶのではなかろうか?
| 次へ
プロフィール

石田達也さんの画像
最新記事
リンク集
https://blog.canpan.info/laputa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/laputa/index2_0.xml
最新トラックバック