第15回聞き書き甲子園 参加高校生募集!! [2016年05月19日(Thu)]
![]() 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 第15回聞き書き甲子園 参加高校生募集! 7月1日締め切り(必着) http://www.foxfire-japan.com/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 聞き書き甲子園は、全国の100人の高校生が、林業家や炭焼き職人、茅葺き職人、漁師や海女、船大工といった自然と関わる仕事に携わる「森の名手・名人」「海・川の名人」100人を訪ね、一対一で「聞き書き(※)」取材を行い、名人の持つ知恵や技、生き方を学び、自然と共存する暮らし、価値観などを記録にまとめる活動です。 今年も、本プロジェクトに参加してくださる全国の高校生の応募をお待ちしています! (※「聞き書き」とは:話を聞いた相手の「話し言葉」だけを使い、文章にまとめる手法。) 【実施スケジュール】 7月1日:参加募集締め切り 7月下旬:参加者決定 8月11〜14日:聞き書き研修(会場:東京・高尾の森わくわくビレッジ) 9月中旬〜12月:取材、「聞き書き」レポートづくり 1月初旬:「聞き書き」レポート提出 2017年3月18日:成果発表フォーラム(会場:東京) 【第15回聞き書き甲子園 実施概要】 1.参加資格:高校生 ※定時制、通信制の高等学校、高等専修学校、特別支援学校(盲学校、ろう学校及び養護学校)、フリースクールの高等部等に在籍する生徒も含む。 2.募集定員:計100名 3.参加費用:無料 ※ 申込み多数の場合は、提出いただいた作文による選考を行います。 ※ 選考結果は、7月下旬までに参加決定者に対して通知します。 4.応募方法: 参加希望者は、所定の申込用紙に必要事項を記入し、参加希望動機を書いた作文(原稿用紙1枚(400字)程度)とあわせて、7月1日(金)必着で郵送してください。 参加申し込み書はこちらからダウンロードできます→ http://www.foxfire-japan.com/images/chirashi.pdf 5.応募条件:応募に当たっては、以下の項目を全て満たしていることが条件となります。 ・「聞き書き」成果(レポート:5,000字程度)を提出できること ・2016年8月11日(木)〜14日(日)に実施する「事前研修」に参加できること 【主催】 第15回聞き書き甲子園実行委員会 (農林水産省、文部科学省、環境省、公益社団法人国土緑化推進機構、公益社団法人全国漁港漁場協会、全国内水面漁業協同組合連合会、認定NPO法人共存の森ネットワーク) 【お申込み・お問い合わせ先】 聞き書き甲子園実行委員会事務局 〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3-10-9 経堂フコク生命ビル3階 認定NPO法人共存の森ネットワーク TEL.03-6432-6580 FAX.03-6432-6590 E-mail:info@foxfire-japan.com |