公開質問状2
[2021年10月28日(Thu)]
![]() |
衆議院選挙に伴う公開質問状について
きょうされん熊本支部は、衆議院選挙候補者に公開質問状を送りました。10月30日は衆議院選挙です。みんなで投票をしましょう!
公開質問状はこちら → 公開質問状2021【修正案】篠原.docx 選挙の戦いでお忙しい中、さっそくご回答が届きました。 今後、届き次第随時お知らせいたします。 障害者に関するそれぞれのお考えをお聞きしました。 投票の機会にご参考にしてください。仲間や職員の皆様にお知らせください。 馬場こうせい候補(3区) 濱田 太造 候補(1区) 回答はこちら → 公開質問状回答.pdf
きょうされん全国大会 作業所応援クラウドファンディング
第44回大会を記念して作業所応援クラウドファンディングを行っています。
熊本からは、人吉球磨ブロックの仲間たちが共同で商品をアップしています。ぜひ、覗いてください。熊本豪雨災害から1年5か月経過しようとしています。 その間、コロナウイルス感染拡大も重なり、復興に向けて進まない現状の中、素敵な商品を手作りで作成しています。 皆様のご協力をお願いします。 詳しくはこちら → 第44回大会作業所応援クラウドファンディング.pdf
2021年拡大相談部会
骨格提言で示された公的責任を明確にした相談支援制度の実現について議論を深められます。
日々の利用者に寄り添う相談支援の現場での悩みや課題を共有し、相談支援とは何かを考えましょう。 詳しくはこちら → 【確定】2021年拡大相談部会案内.pdf 日時:2021年12月22日(水) 10時〜16時30分 ZOOMによる開催となります。
みんまち新聞 第4号
きょうされんオンライン全国大会は、今週の金曜日にいよいよ開催されます。
みんまち新聞第4号が発刊されました。 こちら → みんまち新聞 第4号(20211025)/参加者の声.pdf 参加者の声がいっぱい! ぜひ、ご覧ください。
きょうされんオンライン研修2021専門講座
ICFの理解と活用について学びませんか?
ICF(国際生活機能分類)がWHOの総会から採択されて20年 ICFとはどういうものか?どう実践に生かすか?障害のある人が「生きること」について考えていきましょう。 詳しくはこちら → 確定【開催要綱】オンライン研修専門講座2.pdf 日時:2021年12月11日(土) 1時〜5時 ZOOMウェビナー
障害者65歳問題
いわゆる「65歳問題」について、少しずつ運動が広がっています。千葉県在住の天海さんが起こした訴訟は、東京高裁に舞台が移りました。
さて、いわゆる「65歳問題」について、少しずつ運動が広がっています。 きょうされんの政策・調査委員会は、事業所宛に9月から「介護保険優先問題による影響調査【第一次】」を行ないました。 回答には当事者の思いや生活実態を無視した事例も多く寄せられました。 その調査の速報値や、各地の支部や相談事業所から聞いた事例を参考にNHKが全国放送で「65歳問題」を取り上げる予定です。 あくまで予定であること、また5分程度の時間ではありますが、ぜひ多くの関係者のみなさんに観ていただきたいと思います。 ニュース シブ5時 2021年10月25日(月)17時頃を予定 ※埼玉・千葉・東京・神奈川の1都3県は政見放送のため放送されません。後日、何らかの形で情報提供する予定です。
ふれあいはーとウィーク地域イベント
ふれあいはーとウィーク地域イベントには、きょうされん熊本支部の会員事業所が開催しています。
詳しくはこちら →111850_199227_misc.pdf 玉東町 るぴなす作品展 11月2日〜12月16日 人吉市 白いキャンバス&南稜高校コラボ販売会 11月20日 熊本市 すずらんマルシェ 11月23日 御船町 デコボコマルシェ 11月26日〜27日
きょうされんNOW
きょうされんNOW541が発行されました。
こちら → NOW No541.docx ◇障害者総合支援法の見直しについて各政党国会議員に要請 ◇新型コロナウイルス感染症に係る検査費用助成事業 募集中 ◇2021年度きょうされん相談・支援事業所実態調査にご協力を ほか
みんまち新聞 臨時号
| 次へ
|
![]() |