• もっと見る

きょうされん熊本支部

きょうされん熊本支部会員事業所のブログです。熊本県内で活躍している事業所の日々の活動をご覧ください。


<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

きょうされん熊本支部さんの画像
きょうされん熊本支部
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/kyousaren-kmt/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kyousaren-kmt/index2_0.xml
西日本豪雨災害支援活動 〜そよかぜ作業所〜 [2018年09月04日(Tue)]
きょうされん 会員のそよかぜ作業所(特定非営利活動法人 ボランティア仲間九州ラーメン党)さんが、西日本豪雨災害支援として、炊き出し支援に9月4日に出発されます。

詳しくはこちら ⇒ doc00734120180831135029.pdf

西日本豪雨災害募金活動もきょうされんで取り組んでいます。多くの皆さんのご支援お願いいたします。
ましき福幸祭 2018 [2018年04月05日(Thu)]
九州ラーメン党主催で、益城町で開催されます。

詳しくはこちら ⇒ ラーメン党.pdf
4月14日は、関島秀樹ライブ、歌屋山本けい歌謡ショー、そがまみこ 童謡コンサート
4月15日は、ワンナポライブ、樋口了一ライブ

入場料無料です。先着50名様は紅白まんじゅうプレゼント!
参加しませんか?
九州ラーメン党 落成式 [2017年07月20日(Thu)]
001.jpg障害者と共に働くラーメン店「店名:九州ラーメン党」の落成式が、同店舗内で、7月11日に行われました。地域の方やボランティア仲間九州ラーメン党にゆかりのある方々が参加しました。
看板用の1枚板は、福島県いわき市の、滝口洋子さんがわざわざ送って下さったものだそうです。

そよかぜ福祉作業所の仲間たちが主役。この九州ラーメン党の店員として、働く決意表明があり、たくさんの祝福の拍手が行われました。工賃倍増、いや3倍増を目指すと、お話をして頂いた宮田事務局長。これからの働きに期待しています。

濱田理事長も感激の涙を流しながら、仲間たちとの夢が実現した事を報告。これからの活動についてお話を頂きました。その後、落成式参加の皆さんと一緒にラーメンを食させて頂きました。
仲間たちが、「ご注文は何になさいますか?」丁寧に応対。少し慣れない部分もありましたが、そこら辺がまた良いところで、今後、経験を積みながら、立派な定員さんになれるのではないかと感じたところです。希望のラーメン党。今後、益々のご活躍をお祈りしています。
熊本地震ボランティア活動について [2016年09月16日(Fri)]
九州ラーメン党は、熊本地震、本震4月16日の翌日からラーメン炊き出しを続けてまいりました。被災者の方々、また、ラーメンという職種ゆえのニーズの減少もあり、7月から8月と酷暑の中での炊き出しも一段落しましたので、今後は、「癒しの交流会」という形での支援活動を行ってまいります。

つきましては、12月までの計画についてです。
ご利用、ご協力のほど、よろしくお願いします。なお、開催場所は、いずれも九州ラーメン党炊き出し会場を予定しています。また、有料チケットを発行する事もありますが、原則無料招待といたします。

9月17日(土)
12:00〜13:00 岐阜県KIプロジェクトさんによる炊き出し(300食)
13:30〜14:00 樋口了一コンサート
9月22日(木) 秋分の日
12:00〜13:00 子ども食堂・福島県ボランティア団体による炊き出し(300食)
10月25日(月)
13:30〜14;00 関島秀樹コンサート
11月25日(土)
13:30〜14:00 ビエントコンサート
12月25日(月)
13:30〜14:00 樋口了一&NHK熊本児童合唱団

場所:九州ラーメン党炊き出し会場 
   熊本県上益城郡益城古閑540
東日本復興支援 活動報告会 [2016年03月23日(Wed)]
当会加盟事業所のラーメン党 そよかぜ作業所の皆様が、先般 3.11大震災被災地に ラーメン持参で陣中お見舞いに行かれました。
その報告会を開催されます。

チラシはこちら ⇒ doc20160322164012.pdf

お時間が取れましたら是非ご参加して、被災地の実態などお聞きください。

収益 炊き出し費用に [2016年02月06日(Sat)]
NPO法人ボランティア仲間九州ラーメン党の活動が熊本日日新聞に掲載されました。
会員事業所として、益城町でそよかぜ福祉作業所を運営されています。
長年、被災地における炊き出し活動を通して、その資金づくりの為に、ラーメンを販売。益々の活躍につながることでしょう。

熊本日日新聞 →doc20160205101206.pdf
そよかぜコンサート [2015年08月23日(Sun)]
日時:平成27年10月15日(木)10:30〜
場所:益城町文化会館 
10:30〜 入場整理券を差し上げます。(ただし満員になり次第締め切り)
10:30〜 会場入り口にてバザー(野菜、パン、唐揚げなど)
     *被災地への義捐金(募金箱設置)、義損品(米、砂糖等)受付
12:00〜 会館への入場開始
12:30〜 ステージ開始
出演者:うらた剛 関島秀樹、ばってん荒川JAほか

詳しくは、少雨老継続支援B型そよかぜ福祉作業所まで
九州ラーメン党がいく [2015年07月16日(Thu)]
KMBT_C20020150716142941~1.jpg
「九州ラーメン党がゆく」が発行されました。
きょうされん熊本支部の会員事業所「そよかぜ作業所」の代表、濱田達郎さん著です。
そよかぜ作業所を運営している特定非営利活動法人 ボランティア仲間九州ラーメン党の東日本震災復興支援活動の報告と、濱田達郎さんの素敵な詩が満載です。
そよかぜ作業所の仲間たちのボランティアの様子も書いてあります。
ぜひ、ご一読ください。

本のご購入等につきましては、そよかぜ作業所までお問い合わせください。
震災支援(九州ラーメン党) [2015年03月06日(Fri)]
九州ラーメン党(ボランテイア団体)の濱田理事長たち11名は、3月6日に、震災支援の出発式を益城町役場前で行いました。

交流先は、第一日目は、3月9日福島県いわき市でラーメン300食
     第2日目は、福島県郡山市で3月10日、ラーメン200食
     第3日目は、宮城県仙台市、3月11日 ラーメン100食
今回で4回目です。
そよかぜ作業所熊本日日新聞に掲載 [2014年06月23日(Mon)]
特定非営利活動法人 ボランティア仲間九州ラーメン党理事長
そよかぜ作業所の濱田龍郎さんの詩集出版の熊日記事が掲載されていました。
こちら ⇒ 20140622熊 濱田詩集出版記事.pdf

素晴らしい詩集です。ご紹介いたします。

| 次へ