5月のうたごえカフェの日程です<(_ _)>
[2017年05月03日(Wed)]
うたごえカフェ
「うたごえカフェオリーブ山」
♫5/15(月)♫5/30(火)13:00〜15:00
年間18回開催、曜日不定期
※受付は12時30分から行います。12時30分以降のご来店に御協力をお願いいたします
場所:オリーブ山(京都市北区北大路新町上がる西側)
会場へのアクセス:地下鉄「北大路」・市バス「北大路バスターミナル」下車徒歩5分、市バス「北大路新町」下車徒歩2分、北大路新町交差点を北へ50m上がり、西側にあります。向かいにお風呂屋さん、北側に八百屋さんがあります。
内容:童謡、唱歌、叙情歌などをリクエストをいただきながら、みんなで一緒に歌います。
★毎回「英語の歌」の単語の意味や発音を紐解きながら、オリーブ山オーナーの辻徹さんの解説を交え歌うコーナー
参加費:500円(飲物等持込自由)
♫5/11(木)♫5/22(月)15:00〜17:00
「みんなのうたごえカフェ」
毎月第2木曜日と第4月曜日。月2回。
※14時30分まではカフェのランチタイムとなっておりますので、14時30分以降のご来店に御協力をお願いいたします。
場所:町家コミュニティカフェ「みんなのカフェ」(京都市伏見区両替町4−319)
会場へのアクセス:近鉄桃山御陵前及び京阪伏見桃山下車、大手筋商店街を直進、1筋目角で、左手にソフトバンク、右手に三井住友銀行を左折する。
内容:童謡、唱歌、叙情歌などをリクエストをいただきながら、みんなで一緒に歌います。
★川崎安弥子さんのコーナー(篠笛)(第2木曜日)
★お姉さんフォークグル―プ「I/O(アイオウ)」のコーナー(第4月曜日)
参加費:1,000円(ワンドリンク付き。飲み物・お菓子等の持込はできません。)
東日本大震災で避難なさっている方はチャージ料500円を無料。
♫5/20(土)15:00〜17:00
「うたごえカフェNagomi」
毎月第3土曜日
※当該イベントのための会場貸しとなっておりますので、14時半以降のご来店に御協力をお願いいたします。
場所:キッチンNagomi(京都市下京区七条大宮西入西酢屋町10)
会場へのアクセス:市バス七条大宮・京都水族館前下車。七条大宮北西角の交差点を西へ1分、わんにゃんランド七条大宮店さんのお隣り
内容:童謡、唱歌、叙情歌などをリクエストをいただきながら、みんなで一緒に歌います。
★フォークシンガー「三島邦生さん」「重吉和久さん」(ギター弾き語り)のコーナー
参加費:500円(飲物等持込自由)
♫5/17(水)13:30〜15:30
「うたごえカフェ転々」
毎月第3水曜日
※当該イベントのための会場貸しとなっておりますので、13時以降のご来店に御協力をお願いいたします。
場所:SAKURA CAT ENGLISH CAFE(京都市左京区高野蓼原町18)
会場へのアクセス:川端御蔭通の一本北の角(旧 京都日産左京店)を東へ50M。北側奥。京阪出町柳駅から徒歩8分、バス停「新葵橋」「叡電元田中」「高野橋東詰」から徒歩7〜10分
内容:童謡、唱歌、抒情歌などをリクエストをいただきながら、みんなで一緒に歌います。
★京都のフォーク界の至宝 フォークシンガー「楠木しんいちさん」のコーナー(ギター弾き語り)
参加費:500円(飲物等持込自由)
♫5/27(土)14:00〜16:00
「うたごえカフェジョワ」
毎月第4土曜日
※当該イベントのための会場貸しとなっておりますので、13時30分以降のご来店に御協力をお願いいたします。
場所:カフェ ジョワ(京都市左京区鹿ケ谷桜谷町27)
会場へのアクセス:バス停「錦林車庫前」下車徒歩700m。霊鑑寺及びノートルダム女学院近く。
哲学の道を越え、次の通りを右に行く角にカフェの案内が出ています。
市バス5、17、32,93、203、204、100、102系統が停車します。
※地図の部分をクリック(拡大)してご覧ください。
内容:童謡、唱歌、叙情歌などをリクエストをいただきながら、みんなで一緒に歌います。
参加費:900円(ワンドリンク付き)
♫5/7(日)14:00〜16:00
「うたごえカフェ おとく」
毎月第1日曜日
※当該イベントのための会場貸しとなっておりますので、13時30分以降のご来場に御協力をお願いいたします。
場所:ナーシングケアホームおとく(地域密着型看護小規模多機能型居宅介護サービス)(京都市北区小山南上総町7)
会場へのアクセス:地下鉄「北大路」・市バス「北大路バスターミナル」下車徒歩5分、市バス「烏丸北大路」下車徒歩5分、烏丸北大路交差点を南へ下がり、烏丸紫明交差点1本北の通りを西(右)へ。次の角を北(右)へ、次の角を西(左)へ。町家風の建物です。
施設東側の通路から直接会場へ入れます。
(注意)会場に駐車・駐輪スペースはありません。公共交通機関でお越しいただくか、北大路ビブレ等の駐車・駐輪場にお停めになってお越しください。
※地図の部分をクリック(拡大)してご覧ください。
内容:童謡、唱歌、叙情歌などをリクエストをいただきながら、みんなで一緒に歌います。
★うたごえカフェ開催中やその前後の時間に、介護・健康等のお悩みがあれば「認知症ケア専門士に相談」できます。御希望の方は、うたごえカフェの会場である、ナーシングケアホームおとくさん(電話075−411−9371)まで直接お問い合わせください。
★休憩中に職員さんによる介護・健康等ひとくち講座を聞けます。(研修等が入っていない月のみ)
★お客様の手品も休憩中のお楽しみ。(お客様が参加される月のみ)
参加費:500円(飲み物、お菓子付き)
♫5/11(木)10:30〜12:00「リカバリーサロン〜うたごえカフェ〜」
毎月第2木曜日
場所:京都市伏見いきいき市民活動センター 高齢者ふれあいサロン「きょういく基地」
参加費:無料
★京都市伏見いきいき市民活動センターが運営し、当団体がソングリーダー、伴奏を担当するうたごえカフェです。
★「リカバリーサロン」は毎週木曜日10:30〜12:00に開催され、青森県で生まれたあっぷる体操を参加者全員でしてサロンが終了します。
★地域の方が中心ですが、地域外の方にも開放されています。伏見いきいき市民活動センター職員の指示に従ってください。





♫5/3(水・祝)、5/10(水)、5/24(水)13:30〜15:30
「だれでも井戸端カフェ〜うたごえカフェ〜」
毎月第1・2・4水曜日。定員35名。
♫5/17(水)13:30〜15:30
「だれでも井戸端カフェ〜ものづくりカフェ〜(新聞ちぎり絵)」第3水曜日。定員20名。
♫5/27(土)10:30〜12:00
「ふわふわ子育てカフェ〜ベビーマッサージ〜」第4土曜日。定員10組。
場所:コトーハイツ伏見稲荷C棟集会所(京都市伏見区深草下川原町1−1、伏見工業高校横のマンション)
参加費:300円、ベビーマッサージは400円(オイル代含む。)
★コトーハイツ伏見稲荷きずなづくり事業実行委員会が主体となり、当団体がソングリーダー、伴奏を担当するものです。(うたごえカフェ)
★地域の方が中心ですが、地域外の方も参加できます。
♫5/15(月)♫5/30(火)13:00〜15:00
年間18回開催、曜日不定期
※受付は12時30分から行います。12時30分以降のご来店に御協力をお願いいたします
場所:オリーブ山(京都市北区北大路新町上がる西側)
会場へのアクセス:地下鉄「北大路」・市バス「北大路バスターミナル」下車徒歩5分、市バス「北大路新町」下車徒歩2分、北大路新町交差点を北へ50m上がり、西側にあります。向かいにお風呂屋さん、北側に八百屋さんがあります。
内容:童謡、唱歌、叙情歌などをリクエストをいただきながら、みんなで一緒に歌います。
★毎回「英語の歌」の単語の意味や発音を紐解きながら、オリーブ山オーナーの辻徹さんの解説を交え歌うコーナー
参加費:500円(飲物等持込自由)

「みんなのうたごえカフェ」
毎月第2木曜日と第4月曜日。月2回。
※14時30分まではカフェのランチタイムとなっておりますので、14時30分以降のご来店に御協力をお願いいたします。
場所:町家コミュニティカフェ「みんなのカフェ」(京都市伏見区両替町4−319)
会場へのアクセス:近鉄桃山御陵前及び京阪伏見桃山下車、大手筋商店街を直進、1筋目角で、左手にソフトバンク、右手に三井住友銀行を左折する。
内容:童謡、唱歌、叙情歌などをリクエストをいただきながら、みんなで一緒に歌います。
★川崎安弥子さんのコーナー(篠笛)(第2木曜日)
★お姉さんフォークグル―プ「I/O(アイオウ)」のコーナー(第4月曜日)
参加費:1,000円(ワンドリンク付き。飲み物・お菓子等の持込はできません。)
東日本大震災で避難なさっている方はチャージ料500円を無料。
「うたごえカフェNagomi」
毎月第3土曜日
※当該イベントのための会場貸しとなっておりますので、14時半以降のご来店に御協力をお願いいたします。
場所:キッチンNagomi(京都市下京区七条大宮西入西酢屋町10)
会場へのアクセス:市バス七条大宮・京都水族館前下車。七条大宮北西角の交差点を西へ1分、わんにゃんランド七条大宮店さんのお隣り
内容:童謡、唱歌、叙情歌などをリクエストをいただきながら、みんなで一緒に歌います。
★フォークシンガー「三島邦生さん」「重吉和久さん」(ギター弾き語り)のコーナー
参加費:500円(飲物等持込自由)
「うたごえカフェ転々」
毎月第3水曜日
※当該イベントのための会場貸しとなっておりますので、13時以降のご来店に御協力をお願いいたします。
場所:SAKURA CAT ENGLISH CAFE(京都市左京区高野蓼原町18)
会場へのアクセス:川端御蔭通の一本北の角(旧 京都日産左京店)を東へ50M。北側奥。京阪出町柳駅から徒歩8分、バス停「新葵橋」「叡電元田中」「高野橋東詰」から徒歩7〜10分
内容:童謡、唱歌、抒情歌などをリクエストをいただきながら、みんなで一緒に歌います。
★京都のフォーク界の至宝 フォークシンガー「楠木しんいちさん」のコーナー(ギター弾き語り)
参加費:500円(飲物等持込自由)

「うたごえカフェジョワ」
毎月第4土曜日
※当該イベントのための会場貸しとなっておりますので、13時30分以降のご来店に御協力をお願いいたします。

会場へのアクセス:バス停「錦林車庫前」下車徒歩700m。霊鑑寺及びノートルダム女学院近く。
哲学の道を越え、次の通りを右に行く角にカフェの案内が出ています。
市バス5、17、32,93、203、204、100、102系統が停車します。
※地図の部分をクリック(拡大)してご覧ください。
内容:童謡、唱歌、叙情歌などをリクエストをいただきながら、みんなで一緒に歌います。
参加費:900円(ワンドリンク付き)

「うたごえカフェ おとく」
毎月第1日曜日
※当該イベントのための会場貸しとなっておりますので、13時30分以降のご来場に御協力をお願いいたします。
場所:ナーシングケアホームおとく(地域密着型看護小規模多機能型居宅介護サービス)(京都市北区小山南上総町7)

施設東側の通路から直接会場へ入れます。
(注意)会場に駐車・駐輪スペースはありません。公共交通機関でお越しいただくか、北大路ビブレ等の駐車・駐輪場にお停めになってお越しください。
※地図の部分をクリック(拡大)してご覧ください。
内容:童謡、唱歌、叙情歌などをリクエストをいただきながら、みんなで一緒に歌います。
★うたごえカフェ開催中やその前後の時間に、介護・健康等のお悩みがあれば「認知症ケア専門士に相談」できます。御希望の方は、うたごえカフェの会場である、ナーシングケアホームおとくさん(電話075−411−9371)まで直接お問い合わせください。
★休憩中に職員さんによる介護・健康等ひとくち講座を聞けます。(研修等が入っていない月のみ)
★お客様の手品も休憩中のお楽しみ。(お客様が参加される月のみ)
参加費:500円(飲み物、お菓子付き)
毎月第2木曜日
場所:京都市伏見いきいき市民活動センター 高齢者ふれあいサロン「きょういく基地」
参加費:無料
★京都市伏見いきいき市民活動センターが運営し、当団体がソングリーダー、伴奏を担当するうたごえカフェです。
★「リカバリーサロン」は毎週木曜日10:30〜12:00に開催され、青森県で生まれたあっぷる体操を参加者全員でしてサロンが終了します。
★地域の方が中心ですが、地域外の方にも開放されています。伏見いきいき市民活動センター職員の指示に従ってください。





♫5/3(水・祝)、5/10(水)、5/24(水)13:30〜15:30
「だれでも井戸端カフェ〜うたごえカフェ〜」
毎月第1・2・4水曜日。定員35名。
♫5/17(水)13:30〜15:30
「だれでも井戸端カフェ〜ものづくりカフェ〜(新聞ちぎり絵)」第3水曜日。定員20名。
♫5/27(土)10:30〜12:00
「ふわふわ子育てカフェ〜ベビーマッサージ〜」第4土曜日。定員10組。
場所:コトーハイツ伏見稲荷C棟集会所(京都市伏見区深草下川原町1−1、伏見工業高校横のマンション)
参加費:300円、ベビーマッサージは400円(オイル代含む。)
★コトーハイツ伏見稲荷きずなづくり事業実行委員会が主体となり、当団体がソングリーダー、伴奏を担当するものです。(うたごえカフェ)
★地域の方が中心ですが、地域外の方も参加できます。
タグ:伏見いきいき市民活動センター 京都市北区 うたごえカフェ キッチンNagomi 京都市伏見区 京都市下京区 みんなのカフェ 元喫茶オリーブ山 京都市左京区 ナーシングケアホームおとく カフェジョワ 京都市右京区 ことはいカフェ サクラキャットイングリッシュカフェ
【うたごえカフェの最新記事】