【3/1】ことはいカフェ(京都市伏見区)満員御礼。ありがとうございます。[2017年03月01日(Wed)]
当団体のブログにご訪問いただき、どうもありがとうございます。
今日から3月です。「京都ピアノとうたの音楽ひろば」を設立して5年目の春を迎えました。
自分達が出来る限りの活動ではございますが、今後も皆様と共に楽しい場を作ってまいりたいと思っておりますので、今後ともご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
本日、3/1水曜日、京都市伏見区のコトーハイツ伏見稲荷で開催いたしました「うたごえカフェ」ですが、42名の地域の皆様にご参加いただきました。
13:00過ぎから続々と参加者の受付が始まり、受付付近から玄関にかけて人の波が出来ていました。
35名を超えた辺りから「全員座れるかな」と不安になって来るくらいの人の入りでした。
定刻の13:30には、会場の椅子はすべて無くなり、安全面には十分配慮した上で、長机に座布団を敷いて、その上に腰掛けていただく対応をいたしました。
その後も何人かいらっしゃいましたが会場の様子を見てお帰りになった様子でした。この場を楽しみにせっかくお越しいただいたのに帰っていただくしか無かった事を大変申し訳なく思います。
沢山の参加者と比例してリクエストカードも人数分いただき、時間内に全員の方からのリクエストに応じたい、と次々と歌っていきました。カードをいただいた方全員のリクエストを時間内に歌い終える事が出来て、内心ほっとしました。
お客様の中には、2/18付けのリビング新聞東南版の新聞そのものを持って来たり、記事だけを切り抜いて大事に手帳に挟んでくださっている方も。「記事に載っている方は第一水曜日の担当だと聞いたので今日来ました。」とおっしゃる方もいました。
2月のことはいカフェは、一カ月で95名が参加してくださいました。
ベビーマッサージはお母様の人数のみカウントしていますので、子どもたちを含めると100名を超える参加人数となります。
集合住宅の住民や地域の皆様に居場所カフェの存在を認識していただき、一人でも多くの方が気軽に参加できるよう、今後も様々な取組を行なってまいりたいと思います。