スマートフォン専用ページを表示
京フィルブログ
1972年に結成。本年創立45年を迎える。一人一人がソリストの個性派揃いのプロの合奏団。定期公演、特別公演、室内楽コンサート、子供のためのクラシック入門コンサート等を主催すると同時に、各地ホール・教育委員会・鑑賞団体・テレビ・ラジオ・芸術祭等に多数出演している。「クオリティは高く、ステージは楽しく」というポリシーを持った京フィルは、 クラシック音楽の他に様々なジャンルの音楽もセンスある編曲を施して演奏し、多くの聴衆を魅了している。国内外の演奏家や指揮者と共演する一方、狂言、文楽人形、津軽三味線、尺八等の日本の伝統芸能とのコラボレーションや、俳優、タレント、落語家、漫才師等の異分野との共演も積極的におこない、"挑戦する室内オーケストラ"と大好評を博している。また創立以来、活動の柱としている学校音楽観賞会では延べ2800校、150万人以上の子どもたちに 楽しい音楽を届け続けている。京都市のパートナーシップ事業とタイアップするなど、積極的に聴衆の育成拡大に力を注いでいる。2000年に特定非営利活動法人(NPO)となる。2002年10月イタリアツアーで好評を博す。 平成2年度 藤堂音楽賞受賞。平成14年度 京都新聞大賞文化学術賞受賞。 社団法人 日本オーケストラ連盟準会員。
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
« バンドネオン奏者 三浦一馬さん
|
Main
|
今日から始まりました »
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
京都フィルハーモニー室内合奏団
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
あいさつ (1)
定期公演 (32)
コンサート (57)
室内楽コンサート (9)
京都 (7)
ホームページ (2)
テレビ出演 (8)
事務所 (5)
ラジオ出演 (6)
お願い (1)
お知らせ (6)
リンク集
最新記事
夢と希望を乗せて出発進行!【Streaming+(配信)】
五山送り火
緊急告知です!
京都で子供と楽しもう!
春だ!京都に行こう!
意外なことかも
報告!
京フィルブログ!
ご報告
室内楽コンサートシリーズvol.63
桜
[2014年04月16日(Wed)]
京都はまだまだ桜が咲いてます!!
事務所近くの公園の桜です。
↓
【京都の最新記事】
あつい
夕立
0歳から入場可能なコンサート
世間は狭い
きょうと地域力アップおうえんフェア
Posted by 京都フィルハーモニー室内合奏団 at 11:34 |
京都
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/kyophil/archive/38
コメントする
コメント