• もっと見る
« 狩猟音楽祭 | Main | クリスマスコンサート! »
<< 2021年10月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール

京都フィルハーモニー室内合奏団さんの画像
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新記事
https://blog.canpan.info/kyophil/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kyophil/index2_0.xml
一押し![2016年10月03日(Mon)]
今週末京都では、
聞いて絶対損はしない、そんなコンサートを開催致します。

日本を代表する作曲家二人による2作品は大バッハへの熱い思いが現代に生きる。
関西初演のリゲティのハンブルク協奏曲では、元N響ホルン奏者日剛氏を始め名手が揃います。
ブラスに興味のある方、必聴コンサート。

平成28年度(第71回)文化庁芸術祭参加公演
Baroque to theFuture

2016年10月8日(土)開演14:30(開場13:45)
京都コンサートホール小ホール(アンサンブルホールムラタ)
<プログラム>
バッハ / 野平一郎「フーガの技法」
リゲティ / ハンブルク協奏曲(5つのホルンと室内オーケストラのための)
山本裕之 / 物見らの声−BWV140にちなんで
     Die Stimme der Wächter - nach dem BWV140

指揮:齊藤一郎
コンサートマスター:松野弘明
管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団
ホルン
 日剛  東京藝術大学准教授
 萩原顕彰 上野学園大学非常勤講師
 安土真弓 名古屋フィルハーモニー交響楽団首席奏者
 岸上穣 東京都交響楽団
 五十畑勉 東京都交響楽団
【入場料】(前売・税込) 
S席   4,000円
A席   3,000円  
B席   2,000円 
ユース席(25歳以下)1,000円
※ユース席をご購入の方は年齢が確認出来る証明書が必要です。
※当日500円増・全席指定・未就学児入場不可
【チケット発売所】
京フィルチケットセンター 075-212-8744
※メールでチケット予約可 ticket@kyophil.com

http://kyophil.com/kyophil/2016.10.8.html
Posted by 京都フィルハーモニー室内合奏団 at 21:48 | 定期公演 | この記事のURL | コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/kyophil/archive/127
コメントする
コメント