きょうShopのひとにやさしく 148
[2015年12月29日(Tue)]
今日は 京都市内にある
ゆいまあるさんの、
ちょっと 懐かしさが漂う
こちらの紹介です。
〜 ポン菓子 Rice's sweet 〜
関西では、馴染のある ポン菓子。
米などの穀物に 圧力をかけたのち
一気に開放することによって 膨らませた
駄菓子です。
ポン菓子というと、
お米の形のままの パラパラとしたものを
手で掬って食べるイメージが多いですが、
こちらのポン菓子は
直径 約3pの
かわいい 丸い形をしています。
今までのイメージとはちがう ポン菓子に
思わず 手を伸ばしました。
上の写真は、しょうゆ味 ですが、
こちらは、抹茶、紅芋、プレーンの
三種類のかわいい丸い形が
華やかさを感じる
おしゃれな ポン菓子ですね。
小さい頃、街角に ポン菓子屋さんが来ると、
「ポン」してもらいに お米を持って列に並んだ
という経験をされたひとも 多いのでは。
そして、ポン菓子を食べる時は いつも
ポン菓子が 手について
手がベタベタになった 思い出も。
それを思うと、
" びっくりぽん" な ポン菓子に大変身。
ゆいまあるさんの ポン菓子を、
子どもたち、そして 高齢のひとたちと
昔のポン菓子の話をしながら
一緒に食べるひと時も いいですね。
*NPO法人 ゆいまある
京都市左京区静市市原町723
Tel:075(724)5126
http://yuimaaru-kyoto.jimdo.com/