幸せって何だっけ
[2015年05月30日(Sat)]
先日 目にしたコラムのなかに
「 ナースが聞いた
死ぬ前に語られる後悔 トップ5」
と いうものが ありました。
どれどれと 読み進めてみると…
1、自分自身に忠実に生きれば良かった
2、あんなに一生懸命働かなくても良かった
3、もっと自分の気持ちを表す勇気を持てば良かった
4、友人関係を続けていれば良かった
5、自分をもっと幸せにしてあげればよかった
この中でとくに印象に残ったもの、それは
「 自分をもっと 幸せにしてあげればよかった 」。
「 自分をもっと 幸せにする 」。
日々
さまざまなことに押し流された時間が増えると、
自分のことは
二の次三の次に なってしまいがち。
「 自分にとっての幸せ 」は
ひとそれぞれですが、
今だから できること
今しか できないことを、
その時々に見極めることから
幸せが 見えてくるものかもしれません。
時折、障がいのある子をもつ母親は
自分を犠牲にしている的な比喩を
されることがありますが、
子をもつ、家族をもつという上で
障がいのあるなしは
天と地がひっくり返るほどのちがいはない
と 思っています。
苦境に立っている時も
いかに 自分を幸せにするか。
言いかえれば、
どのよう状況のなかにおいても
いかに 余裕がもてるかどうか。
自分がその時々に、
やりたいこと・できることを
丁寧に実践することが
それなのかもしれません。
さぁ 皐月もおわり、水無月へ。
Go for it !