きょうのShopひとにやさしく 133
[2014年12月29日(Mon)]
今日は、宮城県にある
はらから福祉会
「はたまき・手づくりの里」さんの
こちらを 紹介します。
〜 お豆腐屋さんの おからかりんとう 〜
“ 抹茶 ” と “ しお ”
写真左の “ 抹茶 ”、右の “ しお ”
ともに 生地は、
国産ミヤギシロメ大豆100%の おからと
国産小麦粉を 混ぜたもの。
それを、米油で 揚げることで
さっぱり感を 出しています。
平打ち麺を3センチほどの長さに切った形で
クッキー感覚の かりんとうです。
“ しお ” は
天然ミネラルたっぷりで
添加物を含まないヒマラヤの岩塩
「ほたかみの塩」を使い、
ほどよい 甘塩っぱさに
ついつい手が伸びる おいしさです。
“ 抹茶 ” は
緑茶の風味の味から
和テイストが 活きています。
はらから福祉会さんでは、
地元の ミヤギシロメ大豆を使った
食品づくりに
力を入れておられます。
以前 紹介した
「お豆腐屋さんのゆば入りトマトカレー 」などの
レトルト加工をした食品も つくられています。
東北地方でつくられた製品と ともに過ごす時間。
それは、わたしのなかで
震災のことを
思う時間にも なっています。
東日本大震災から
3年9ヵ月が 経ちますが、
離れた地に 居ても
誰もができる「 忘れない 」こと。
ずっと 心に留めていたいと思います。
*社会福祉法人 はらから福祉会
はたまき・手づくりの里
宮城県伊具郡丸森町大内字青葉上154−1
Tel:0224(79)2141
http://www.harakara.jp/