きょうのShopひとにやさしく 169
[2018年07月13日(Fri)]
5年前に 紹介した
京都市左京区にある 花水木さんの
ステンシルポストカード 。
そこには
祇園祭の山鉾や
五山送り火が描かれ、
嵐山、東寺、三千院 と、
京都にちなんだ題材を
一枚一枚 ステンシルで絵画化した
ステンシルポストカード は、
人気のある製品です。
今日は、その花水木さんの
新しく見つけた
ステンシルポストカードの 紹介です。
〜 ステンシルポストカード 3種 〜
写真左は “ 都シリーズ・まいこ ” 、
そして、
真ん中と右は “ 京やさいシリーズ ” です。
写真左のカードには、
横を向いたその姿が
とても愛らしい表情を生み
写真にも絵画にもない
温かみを感じる
舞妓さんが 描かれています。
真ん中のカードには
笊にのった 冬野菜、
聖護院だいこん、堀川ごぼう、
京丹波大黒本しめじが、
右のカードには
笊にのった 夏野菜、
賀茂なす、鹿ケ谷かぼちゃ、
万願寺甘とうが、描かれています。
どれも6、7版(6、7回重ねての刷り)の
コンビネーションが
とてもきれいな 仕上がりです。
一枚一枚、カードの
上下の向きや 色の濃淡など
細かいところに 気を付けて
集中して黙々と手を動かず姿 を
拝見したこと
思い出しました。
技術が 進歩しつづけ
京都らしい製品を つくりつづける。
障がいのあるひとの得手を活かし、
経験のある職員さんと
協同で 生まれた製品。
安定したつくり手 と
継続した技術があるからこそ
続けることができる
製品づくりが、ここにあります。
“ ステンシルポストカード ” は、
“ 息の長い人気製品 ” と なっています。
*社会福祉法人 京都総合福祉協会 花水木
京都市左京区下鴨北野々神町26番地
北山ふれあいセンター内
https://www.sogofukushi.jp/hanamizuki/
タグ:花水木
【きょうのShopひとにやさしく の最新記事】