• もっと見る

きょうの福祉

「障がい者というコトバを
    使わなくて済む社会になればいいなぁ」
 障がいのあるひとが、
 地域で役割を担い、ふつうに生きる。。。
 この願いに向かう kyokyo の日々をつづります。


    canpan.info ドメイン常時SSL化対応に伴い、
    2019年11月以前にいただいた
    「いいね!」は消えています


「今出来ること」という一人ひとりの小さな道が一緒になって大きな道へ
日本財団ROADプロジェクト
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
タグクラウド
!-style FSトモニ― NPO法人さまさま YOUYOU館 NPO法人つくし つくしハウス NPO法人ゆいまある NPO法人アクセプションズ NPO法人ウブドベ NPO法人サリュ NPO法人スウィング NPO法人ハイテンション NPO法人プラッツ おーぷんせさみ NPO法人リべルテ poRiff あおい苑 あしたーる工房 あやべ作業所 あらぐさ福祉会 いきいき・いわくら かしの木学園 かめおか作業所 がんばカンパニー きょうだい ぐらん・ぶるー さくさく工房 しょうぶ学園 たんぽぽの家 ともの家 どうほうの家 なづな学園 なづな展 はじまりの美術館 みずなぎ学園 みずのき美術館 みつみ福祉会 みやこ缶入パン製造センター みやこ西院作業所 やまなみ工房 やまびこ やよい工房久貝事業所 よさのうみ福祉会 アイアイハウス アイアイハウス とうふ屋あい愛 アトリエインカーブ アトリエコーナス アトリエパッチワーク アトリエ・エレマン・プレザン アンプティサッカー アートピクニック アール・ブリュット エイブル・アート・ジャパン オリーブホットハウス ケアラー コトノネ コラボレーション効果 ジョイント・ほっと テミルプロジェクト テンダーハウス トライアングル ハハヨ、コロスナ バスハウス パラリンピック ブラインドサッカー ヘラルボニー マイナンバー マジェルカ ワークショップ北山 ワークショップ野の花 ワークスおーい 七彩の風 丹波桜梅園 乙訓ひまわり園 京きよみず工房ソラ 京都いたはし学園 京都のぞみ学園 京都フレンドリーハウス 京都ワークハウス 京都太陽の園 京都市うずまさ学園 京都市だいご学園 京都市ふしみ学園 京都市やましな学園 京都市立北総合支援学校 京都市立東総合支援学校 京都府立与謝の海支援学校 京都府立中丹支援学校 京都府立丹波支援学校 京都府立八幡支援学校 京都府立城陽支援学校 京都府立宇治支援学校 京都府立舞鶴支援学校 伝福連携 修光学園 働く 兵庫県 分けない教育 勇気工房ほほえみ 協働ホーム 命の選択 和歌山県 土と色展 埼玉県 塔本シスコさん 大阪府 奈良県 子ども食堂 学ぶ作業所・専攻科 宮城県 寄付 富山型デイサービス 居川晶子さん 山形県 山科工房 岐阜県 岡山県 岩手県 工房しゅしゅ 徳島県 支援 新倉壮朗さん 日本ダウン症協会 映画 東京都 板東の丘 洛南共同作業所 渡辺あふるさん 滋賀県 災害医療 申請主義 白百合会 リ・ブラン西京 白百合会 衣笠授産所 知ってもらう 神奈川県 福岡県 福島県 福祉避難所 第三かめおか作業所 累犯障がい者 舞台 花水木 西寺育成苑 農福連携 選挙 金澤翔子さん 長野県 障害者差別解消法 障害者週間 青空工房 青谷学園 静岡県 鳥取県 FSトモニー
日日、地域で 堂々と生きる [2016年08月01日(Mon)]


7月26日に 神奈川県で起きた事件をうけて、
知的に障がいのあるひととその家族がつくる全国組織
全国手をつなぐ育成会連合会さん が
「声明文」と
「障害のあるみなさんへ」というメッセージを
公表されました。
新聞やテレビなどでも、報道されましたね。


「障害のあるみなさんへ」とされたメッセージの全文を
今一度、記します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

障害のあるみなさんへ

7月26日に、
神奈川県にある「津久井やまゆり園」という施設で、
障害のある人たち19人が 殺される事件が起きました。
容疑者として逮捕されたのは、施設で働いていた男性でした。
亡くなった方々の ご冥福をお祈りするとともに、
そのご家族には お悔やみ申し上げます。
また、けがをされた方々が
一日でも早く回復されることを願っています。

容疑者は、自分で助けを呼べない人たちを
次々におそい、傷つけ、命をうばいました。
とても残酷で、決して 許せません。
亡くなった人たちのことを思うと、
とても悲しく、悔しい思いです。

容疑者は
「障害者はいなくなればいい」と 話していたそうです。
みなさんの中には、
そのことで不安に感じる人も たくさんいると思います。
そんなときは、
身近な人に不安な気持ちを話しましょう。
みなさんの家族や友達、仕事の仲間、支援者は、
きっと話を聞いてくれます。
そして、いつもと同じように 毎日を過ごしましょう。
不安だからといって、
生活のしかたを変える必要は ありません。

障害のある人もない人も、
私たちは 一人ひとりが 大切な存在です。
障害があるからといって
誰かに傷つけられたりすることは、あってはなりません。
もし誰かが「障害者はいなくなればいい」なんて言っても、
私たち家族は全力でみなさんのことを守ります。
ですから、安心して、堂々と 生きてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



本文の漢字には
読みやすいように、ルビがふられていました。

障がいのあるひとに 寄り添うとともに、
毅然とした姿勢が 読み取れます。


事件が起きてから 日が立つにつれて、
福祉にたずさわるひとや
その専門家というひとたち、
障がいのあるひとを家族に持つひとたち、
そして、
何を言わんとして発しているかわからない
威圧的なひとたちが、
事件について、容疑者について、
各々の見方や考え方を 語っています。

なかには、
障がいのあるひととその家族、福祉職のひとを
傷つけるものも 見受けられます。



障がいのあるひとが、社会のなかで
一人のひととして生きていくために必要な法律や制度は
この15年ほどの間に、大きな変革を遂げています。

でも、ひとの気持ちは、
障がいのあるひとに対するひとの気持ちは
変わってきたでしょうか。

いくら「知ってほしい」と
障がいのあるひとの ありのままの
生活を 思いを 伝えても、
社会が、ひとが、「 無関心 」では 変わりません。


社会が、ひとが、「 無関心 」では 変わりません。


法律が整備されても、
福祉業界の中での問題が 少しは解消されても、
施設のセキュリティが 厳重になっても、
一人ひとりの意思が尊重された暮らし方のできる社会へは
つながらないと思います。


「 社会の無関心を 変えていく 」ことこそが
必要ななことかもしれません。


日日を 地域で 堂々と 生きる。


地味に思える このことこそが
「障害のあるみなさんへ」とされたメッセージを
二度と目にすることのない社会へつながる と
あらためて 思います。















コメント
プロフィール

kyokyoさんの画像
<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/kyofukushi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kyofukushi/index2_0.xml