Don't worry about your English
I understand that it's not your native language like us Filipino
we are having hard time sometimes speaking English
so I really understand that
at least be confident to always try,
so let's do our best to practice our English .
あなたの英語は心配しないで。私たちフィリピン人のように英語があなたの母国語でなくても私は理解できます。私たちは時折英語を話すということがなかなかできません。
だから、私はそれを本当に理解しています。
少なくとも常にやってのける自信を持ってください。
だから、私たちの英語を練習するためにベストを尽くしましょう。
「I understand that it's not your native language like us Filipino」は
「I can understand that it's not your native language like us Filipino」
でもよさげに見えますが,canを入れないことがあります。
「Can you speak English?」
と欧米の文化圏の人に質問すると「馬鹿にしてるのか?」とみられることがあると聞いたことがありますそういうときは
「Do you speak English?」と聞くべきだとか。
これも、その類かもしれません。
下記の会話は、Filipinoと初めてSkypeで会話した日に交わしたものです。ここでも、canを使わない部分が多々あります。私は、そんなこと意識せず、「うちのシステムではあなたはVBを使うと思う」という意味で書いたのですが、「あなたはVBが使えると思う」ととらえられたので、なんか話が変な展開になってます。
そして、初めてでテンパってたのもあり、相手の質問に答えてないところもかなりあったり(^^;)
今はもう少し冷静に対処できるようにはなりましたが…。
J: Are we using Visual Basic in this system?
私:Maybe I think you use Visual Basic.
J: no I'm a Java/C# guy
it's been 6 years since the last time I used VB
I was college back then at it's classic
I thought this system already an existing
is this a new development?
私:You won't use VB6 in this system. I think you use VB.NET.
J: yeah but I don't use VB.NET
if that so, I'll request time to learn VB.NET
it's another Programming Language which is not on my resume.
私:I see, I'll have a talk with A-san.
But don't worry. There are some systems which are made in C#.
J: ok, so you both use C# and VB .NET. hmmm...
私:If you have used ASP.NET(C#) in ERS , I think you develop in this system because there are ASP.NET(C#)'s systems in this project.
J:ah ok.
J:このシステムでVisualBasicを使っていますか?
私:多分あなたはVisualBasicが使えると思う。
J:いいえ、私はJavaとC#男です。
私がVBを使った最後の時から6年たちます。その時古いタイプで学校時代だった。
私はこのシステムは既に存在していると思った。これは新規構築ですか?
私:あなたはこのシステムでVB6は使わないだろう。あなたはVB.NETが使えると思う。
J:うん。だけど、私はVB.NETが使えない。もしそれが必要なら、私はVB.NETを学ぶ時間を求めます。
それは私の記憶にない別のプログラミング言語です。
私:なるほど。Aさんに相談してみます。だけど、心配しないで。うちにはC#で作られたシステムもある。
J:OK。ということは、あなたはC#もVB.NETも両方とも使える。ふむ〜
私:もしあなたがERSでASP.NET(C#)を使ったことがあるなら、このシステムにはASP.NET(C#)のシステムがあるので、私はあなたがこのシステムで開発できると思う。
J:あぁ、わかった。