• もっと見る
« おすすめ図書 | Main | 情報資料室について»
くつろぎフェスタが開催されました! [2009年09月03日(Thu)]
情報資料室くつろぎが主催するミニ福祉機器展「くつろぎフェスタ」が8月30日に開催されました!



当日はあいにくの雨ではありましたが、約80名の来場者がありました。

今回は8社の企業様に出展をお願いし、それぞれの分野の製品を展示していただきました。
続きでは各ブースの紹介をします。


続きを読む・・・
くつろぎフェスタ2009追加情報! [2009年08月07日(Fri)]
 8月30日に情報資料室くつろぎの主催で行われる「くつろぎフェスタ2009」の追加情報です!
前回お知らせしたときよりも展示をしてくれる企業が2社増えて、全8社になりました!



日時:2009年8月30日(日)
会場:島田療育センター 厚生棟
時間:10:00〜16:00
参加費:無料

展示企業
株式会社アクセスインターナショナル
株式会社クリニコ
株式会社ケイアイ
白十字株式会社
パシフィックサプライ株式会社
明治乳業株式会社
有限会社コス・インターナショナル
有限会社でく工房
(斜体になっているのが今回追加された企業です)


↓ポスターです。[右クリック]→[対象をファイルに保存]で保存もできます。

メリルリンチ日本証券より書籍の寄贈 [2009年08月07日(Fri)]
 7月の下旬に、メリルリンチ日本証券様より書籍の寄贈していただきました!
昨年に引き続き、今年も約70冊の書籍をいただき、くつろぎの書籍も500冊を超えました。
新刊はしばらく専用スペースに入れてありますので、是非ご覧ください。
シリーズものや子ども向け図書なども追加されています!

ミニ福祉機器展「くつろぎフェスタ2009」 [2009年07月06日(Mon)]


情報資料室主催のミニ福祉機器展「くつろぎフェスタ2009」の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。

日時:2009年8月30日(日)
会場:島田療育センター 厚生棟
時間:10:00〜16:00
参加費:無料

展示企業
株式会社アクセスインターナショナル
株式会社クリニコ
白十字株式会社
明治乳業株式会社
有限会社コス・インターナショナル
有限会社でく工房

↓ポスターです。[右クリック]→[対象をファイルに保存]で保存して下さい。

kutsurogifesta.pdf


先着100名様には当センター「ほっとステーション印刷班」お手製エコバッグをプレゼント!
皆様のご参加をお待ちしております!
ミニ福祉機器展実施予定 [2009年06月17日(Wed)]
情報資料室くつろぎでは、8月30日にミニ福祉機器展「くつろぎフェスタ2009」を実施いたします。
車椅子、コミュニケーション機器、栄養食品、介護用品などの展示を島田療育センター厚生棟で行う予定です。
参加企業などの情報がまとまりましたら改めてお知らせいたします!
どうぞ、お楽しみに!

アイスコーヒーと寄付のはなし [2009年05月25日(Mon)]
 最近更新滞り気味の情報資料室くつろぎです。
最近はずいぶんと暑くなってきましたね。
くつろぎにも涼しさを…ということで今年もアイスコーヒーを始めましたので、是非ご利用下さい!




さて今度は本の話。
実は今年もメリルリンチ日本証券株式会社様から書籍寄付のお話を頂きました。
7月頃には約70冊のご寄付を頂く予定です。ありがたいことです。
書籍が本棚に並びましたらまたお知らせします。お楽しみに!
バーコード利用始めました [2009年04月20日(Mon)]
 情報資料室くつろぎでは、センター内に限り書籍の持ち出しを許可しています。持ち出しを行うには、まず会員の登録をして会員番号を持つ必要があります。番号が発行されたら、持ち出しOK。 「持ち出し簿」に[会員番号]、[本のタイトル]、[本の裏についている番号]、[借りる日付]と[時間]を書いて持ち出します。

と、ここまでが今までの持ち出しの方法。
今回は以前から考えていたバーコードを使った持ち出し処理をできるようにしましたのでご紹介します。

続きを読む・・・
くつろぎのBGM [2009年03月30日(Mon)]
 情報資料室 くつろぎでは、くつろげる空間を心がけリラックスできるBGMも流しています。
最近では同じクラシック曲ばかりでなく、ピアノ演奏、オカリナ演奏、ガラスで奏でる音楽などのCDを流しています。
「只今のBGM」としてCDの曲リストも表示していますので、ちょっと気にしてみてください。

星野富弘コーナー [2009年02月19日(Thu)]
 更新が遅れましたが、2月の上旬にグロリアアーツ株式会社より寄付を頂きました。
詩画集で有名な星野富弘さんの書籍・詩画集などです。
くつろぎに星野富弘コーナーを設置しましたので、美しい絵と味わい深い詩をぜひご覧下さい。

くつろぎのコーヒーは? [2009年01月29日(Thu)]
 情報資料室 くつろぎでは、後援会のご協力により無料コーヒーサービスを行っております。
ご利用の方から、どんなコーヒーを使っているのか?という声がありましたので、最近はコーヒーの種類を表示するようになりました。
今日飲んでいるコーヒーはどこのメーカーの何なのか?味のバランスはどうなのか?
コーヒーの種類はときどき変えていますので、ちょっと気にしながら飲んでみるのはいかがでしょうか。