• もっと見る
«情報資料室とは? | Main | コミック 光とともに…»
図書のジャンル分け [2007年12月05日(Wed)]
 情報資料室では、現在約200冊の図書を揃えています。
これらの図書は、いくつかのジャンルに分けて書棚に収められています。

[読みやすい わかりやすい シリーズ本]
このジャンルには、シリーズで発行されている療育図書を分類しています。
「健康ライブラリー イラスト版」「障害を知る本」などが並べられ、初めて読むのにおすすめです。

[子育て]
子育てに関する図書を並べています。療育図書ではない、一般的な子育て図書もあります。

[重度心身障害]
療育マニュアルやてんかんに関する図書などがあります。

[自閉症]
アスペルガー症候群、高機能自閉症といった自閉症全般に関する図書を揃えています。

[運動障害]
姿勢、感覚統合、脳性まひなどに関する図書が並べられています。

[ダウン症]
ダウン症に関する療育図書を揃えています。

[摂食・嚥下障害]
まだ数は少ないですが、摂食指導に関する図書があります。

[特別支援教育]
サポート、指導法などの図書を揃えています。


以上が情報資料室内でのジャンル分けです。
このほかにも発達に関する月刊誌や、ちょっと療育から離れた図書などもあります。
新しいものや推薦・希望のあった図書は今後も追加していく予定です。
【本のジャンルの最新記事】
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント