あっという間に1ヶ月。今回も活動を紹介します

<料理教室>
5月第一回目はホットケーキです

かきまぜる時は自然と支えてくれる手が伸びてきます。
協力し合って、分担し合ってすすめています。
今回はアイスをのせてみました☆
チョコレートシロップに「お店みたーい」という声も上がっていましたよ

あったかいホットケーキと冷たいアイスの組み合わせが絶品でした(^^)
続いて5月第二回目はクレープ

混ぜてホットプレートで焼く、という流れはホットケーキと似た感じなので
とってもスムーズです

手つきも本格的

スタッフの手ではないんですよ〜、パティシエみたいです

クレープと言えばチョコバナナ

趣向を変えてキャラメルソースにしてみたら、これがなかなか好評でした

生地を薄く焼くのはなかなか難しいですね

やっぱりそこはお店がプロってことなんでしょうね。
でもでも


<制作活動>
5月といえば母の日。
カーネーションの花束を作りました

毛糸でポンポンを作ってサクランボを作ったり…
梅雨を先取りして紫陽花の壁掛けも作りました

カエルの工作

梅雨にちなんだものは色々作りまして…
でもこれはまだパーツの状態。
梅雨に入ったらこれを組み合わせてちょっとしたものを作りたいと思います♪
そうそう
今年はふらっぷの玄関にツバメがやってきました

こちらの巣なども利用者さんの手作りです。
風に揺られて気持ちよさそうに飛ぶツバメ…と共に時々ヒナも落ちている

というアクシデントもありましたが
みなさん落ちていると拾って届けてくれたりと気にかけてくれていました

このツバメが玄関に登場した翌日
そして最近もふらっぷに本物のツバメが遊びに来たのは偶然


ふらっぷは本物のツバメはもちろん(?)お客様大歓迎です

ふらりと立ち寄ってみてくださいね

どれも美味しそう&お洒落なスイーツです。
また、作品を見に行きますね。