十五夜相撲大会[2023年09月13日(Wed)]
【(カテゴリーなし)の最新記事】
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
十五夜相撲大会[2023年09月13日(Wed)]
【(カテゴリーなし)の最新記事】
読み聞かせと学級PTA[2023年09月11日(Mon)]
2学期始業式[2023年09月04日(Mon)]
PTA親子愛校作業・空瓶回収[2023年09月04日(Mon)]
8月21日出校日[2023年08月28日(Mon)]
黒木夏祭り[2023年08月28日(Mon)]
8月13日(日)18:00〜「黒木夏祭り」がコミセン駐車場で行われました。子供たちは、15:00に集合して、出店の準備を行いました。その後、各家庭で作った灯篭を大楠神社に持って行ったり、その後コミセンで「黒木鷹踊り」の練習と着付けを行ったりしました。舞台発表は18:00〜でした。3年生は、今回が黒木鷹踊りの発表が初めてでしたが上手に踊ることができていました。高校生や中学生も一緒に踊ってくれました。来年度以降もいろいろな行事等で、披露し、後輩たちに引き継いでいってほしいと思います。踊った後は、スーパーボールすくいと射的の出店で、グループごとに時間帯交代で店番をしました。4年ぶりに開催できた黒木夏祭り。保護者や地域の方々、また外部の方々もたくさん参加し、大いに盛り上がりました。
鷹踊り練習(1日目)[2023年08月03日(Thu)]
8月1日出校日[2023年08月03日(Thu)]
1学期終業式[2023年07月25日(Tue)]
第1回寺子屋「黒木塾」2[2023年07月24日(Mon)]
7月17日(月)海の日の午前に開催した第1回寺子屋「黒木塾」のお知らせパート2です。
二人目の講師は、薩摩川内市立永利小の東別府先生です。東別府先生は普段は小学校教諭ですが、国体冬季大会スキー大回転の県代表の選手でもあります。また、地区対抗女子駅伝川薩チームの主将でもあります。東別府先生にも時間を有効に使い、自分の理想を実現する生活にしていくポイントなどを教えていただきました。 三人目の講師は、丸武産業の田ノ上さんです。丸武産業は、大谷選手をはじめエンゼルスの選手がホームランを打った時に被っている兜製造会社の社長さんです。もともとは、黒木小から100mほどの場所に「丸竹」の冠で竹竿を作っていた会社です。手先の器用だった初代のお爺様が趣味で兜を作ったところ、周囲の方々に好評で、国内の映画会社東映からオファーがあったそうです。今では、兜のシェアをほとんど持っている丸武産業の快進撃の秘話、社長が大切にしていることなどを聴くことができました。 第1回寺子屋「黒木塾」は、3名の講師の方に来ていただき、とても充実した学習会になりました。講師の先生方、参加していただいた方々、ありがとうございました。
| 次へ
|
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |