豊浜ウォーキングコース「斎島編」 [2011年07月09日(Sat)]
![]() [写真:豊浜大橋を第八同栄丸から] こんにちは、上元新一郎です。 広島県呉市豊浜は、安芸灘とびしま海道の3番目の島。本土から安芸灘大橋〜蒲刈大橋〜豊島大橋と3つの橋を渡ります。 この豊浜地区では、一昨年から市民の方々によるトレッキング&ウォーキングルートの検討が行われており、今回は「斎島」を調査のため巡るとのことで誘ってもらいました。 「斎島」は、伝統的なアビ漁が行われたいたことで有名ですが、現在は20名程度の人口で小学校もありません。ちなみに、自動販売機、公共トイレ、信号機、車などもありません! 豊浜から斎島を結んでいるのは「第八同栄丸」。車いすでも乗車できる旅客船です。今回は集落や蛭児神社を訪ねました。島の南側にある真名板海岸には時間なく断念。トレッキング&ウォーキングルートの調査でしたが、瀬戸内海らしい海の楽しみ方として生活航路を活用した気分をリフレッシュできるルートが提案できそうです。 梅雨も明け快晴の一日でした。 ![]() [写真:斎島の集落] |