• もっと見る
« 2023年05月 | Main | 2023年07月»
家庭教育学級が始まりました! [2023年06月09日(Fri)]
 本年度の家庭教育学級がスタートしました。先日実施した開講式では、家庭教育学級の概要についての学習や年間テーマと学習計画の確認を行いました。テーマはズバリ!「身近なものからSDGsを考えよう(食と暮らしを中心に)」です。1回目の学習会には、34人の学級生の参加がありました。
 2回目の学習会では、「環境に優しい農業について」の講話をいただき、学びを深める予定です。

DSCN0357.JPG

DSCN0364.JPG

DSCN0352.JPG

Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 18:41 | この記事のURL | トラックバック(0)
ぐんぐん生長しています!1年生の朝顔 [2023年06月08日(Thu)]
 1年生の朝顔が子葉や本葉を出し、すくすく育っています。先日、生活科の学習で朝顔の生長の様子を観察しました。朝顔を観察しながら、絵に描いたり、言葉で説明したり、自分の朝顔の生長を喜ぶ姿が見られました。

DSCN0387.JPG

DSCN0385.JPG

DSCN0386.JPG

DSCN0388.JPG

Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 07:09 | この記事のURL | トラックバック(0)
待ってました!楽しみな水泳学習がスタート [2023年06月06日(Tue)]
 プール開きがあり、いよいよ水泳学習が始まりました。代表で6年生の学級が実施しましたが、クロールや平泳ぎで元気いっぱい泳ぐ姿が見られました。これから7月にかけて水泳学習が続きますが、自分の目標に向かって練習を頑張ってほしいと思います。

DSCN0448.JPG

DSCN0447.JPG

DSCN0450.JPG

DSCN0454.JPG

DSCN0456.JPG


Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 12:49 | この記事のURL | トラックバック(0)
どの本を読もうかな!移動図書館がやってきた [2023年06月02日(Fri)]
 今年度最初の移動図書館がありました。子供たちは、この移動図書館を毎回楽しみにしています。3・5年生が本を借りられる日だったので、昼休みになると各学級の代表が20冊ずつ面白そうな本を選ぶ姿が見られました。
 様々なジャンルの本を、たくさん読むようにしましょう。

DSCN0339.JPG

DSCN0341.JPG

DSCN0337.JPG
Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 16:46 | この記事のURL | トラックバック(0)
フォームに気をつけて!6年生のハードル学習 [2023年06月01日(Thu)]
 6年生が体育の授業でハードル走の学習をしています。ハードルのコツは、振り上げ脚の膝を曲げないように、出来るだけまっすぐ振り上げることですが、これがなかなか難しいようです。
 練習を積み重ねて、記録を伸ばしていけるといいですね。

DSCN0256.JPG

DSCN0257.JPG

DSCN0258.JPG

DSCN0259.JPG
Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 10:04 | この記事のURL | トラックバック(0)