• もっと見る
« 2022年12月 | Main | 2023年02月»
1年生の頑張りを発揮!保育園の年長組が1年生の授業を参観しました [2023年01月30日(Mon)]
 隈之城保育園の年長さんが、1年生の授業を参観しました。普段から元気な1年生ですが、この日は、園児が来るということで、いつもより張り切って授業に臨み、お姉さん、お兄さんらしい姿を見せていました。さすが!隈小の1年生です。4月に新入生が入学してくるのが楽しみですね。

DSCF6134.jpg

DSCF6144.jpg

DSCF6147.jpg

Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 10:27 | この記事のURL | トラックバック(0)
「命の大切さやいじめ問題を考える」授業参観がありました [2023年01月28日(Sat)]
 1年生から6年生までの全学年で授業参観を実施しました。この授業参観は、「命の大切さやいじめ問題を考える」をテーマにぞれぞれの学級で道徳や特別活動、10歳のつどいの授業を行いました。子供たちは、保護者が見守る中、少し緊張しながらも発表等を頑張っていました。
 お忙しい中、参観していただいた保護者の皆様、有り難うございました。

DSCF6152.jpg

DSCF6154.jpg

DSCF6157.jpg

DSCF6156.jpg

DSCF6161.jpg
Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 16:43 | この記事のURL | トラックバック(0)
雪の中で大興奮!普段できない雪遊びに集中しました [2023年01月26日(Thu)]
 昨日は、前日からの積雪のため10時登校になりましたが、学校に登校した子供たちは、降り積もった雪に大興奮!早速、教室を飛び出して、校庭で雪遊びをする姿が多く見られました。

20230125_080348.jpg

20230125_094015.jpg

DSCN9302.JPG

DSCN9304.JPG

Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 10:33 | この記事のURL | トラックバック(0)
自分で作った弁当の味は格別!子どもがつくる弁当の日 [2023年01月24日(Tue)]
 本校では、「子どもがつくる弁当の日」を設定し、5・6年生がこれに取り組んでいます。当日も登校時から、自分が作ったお弁当を大事そうに抱えて登校する姿が見られました。昼食時間には、それぞれ工夫を凝らした弁当がずらり!みんなで見せ合い、教室には笑顔がいっぱいでした。

DSCF6101.jpg

DSCF6104.jpg

DSCF6107.jpg

DSCN9133.JPG

DSCN9136.JPG

DSCN9146.JPG
Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 07:21 | この記事のURL | トラックバック(0)
中学校へ向けて!入学説明会がありました [2023年01月20日(Fri)]
 中学校の入学説明会が開催され、6年生の児童と保護者が出席しました。説明会では、中学校の校長先生からの激励の言葉や生徒会が作成したビデオメッセージなどもあり、6年生も中学校に向けて決意を新たにしたことと思います。
 この3学期は、小学校生活のまとめと中学校への準備の期間になるので、一日一日を大切にしながら、みんなで頑張っていきましょう。

DSCN9129.JPG

DSCN9128.JPG
Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 11:25 | この記事のURL | トラックバック(0)
自分の実力を発揮!鹿児島学習定着度調査を実施しました [2023年01月19日(Thu)]
 1月17日と18日の2日間、5年生が鹿児島学習定着度調査に臨みました。1日目は国語と理科、2日目は社会と算数でした。子供たちはこれまで授業はもちろん、冬休みの課題等で学習の復習に取り組んできました。問題に真剣に向き合い、自分の力を十分に発揮できたと思います。

DSCN9087.JPG

DSCN9089.JPG

DSCN9088.JPG
Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 07:18 | この記事のURL | トラックバック(0)
校庭の遊具が大変身!子供たちも大喜びです [2023年01月12日(Thu)]
 冬休みの間に、三共ファシリティー株式会社の皆様の協力を得て校庭の遊具のペンキ塗りをしていただきました。
 寒い中でしたが、3日間かけて校庭にある遊具のほとんどがきれいになりました。
 3学期が始まり、きれいに大変身した遊具で思いっきり遊ぶ子どもの姿が多く見られます。
 ご協力いただいた三共ファシリティーの皆様、ありがとうございました。

DSCN8942.JPG

DSCN8946.JPG
 
DSCN8948.JPG
Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 20:19 | この記事のURL | トラックバック(0)
3学期のスタート!次の学年への準備の期間です [2023年01月10日(Tue)]
 3学期の始業式がありました。いつもの冬休みより少し長い休みでしたが、子供たちは、それぞれに楽しい休みを過ごしたようでした。
 式では、代表児童として2年生と5年生の子どもが、冬休みの思い出や3学期に向けての目標を立派に発表してくれました。

DSCN8950.JPG

DSCN8952.JPG

 校長先生からは、3学期に取り組んでほしいこととして、新型コロナウイルス感染症予防に努める、1年間の学習のまとめをしっかりする(先読み)、無言清掃の徹底についてのお話しがありました。

DSCN8959.JPG

 子供たちは、各教室でオンラインで始業式に参加しました。

DSCN8966.JPG

DSCN8964.JPG

 いよいよ3学期の始まりです。3学期は一番短く、約50日です。だからこそ、一日一日を大切にして過ごしましょう。
Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 20:06 | この記事のURL | トラックバック(0)