• もっと見る
« 2022年02月 | Main | 2022年04月»
新聞閲覧台をいただきました! [2022年03月27日(Sun)]
 先日、れいめい高校の工学科の生徒さんが作成した新聞閲覧台を寄贈していただきました。生徒さんの手づくりで、立派な閲覧台です。早速、本校の図書室前に設置し、子供新聞等を置きました。子供たちもすぐに気づき、活用する姿が見られました。れいめい高校の工学科の皆さん、ありがとうございました。

DSCN3710.JPG

DSCN3708.JPG
Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 19:17 | この記事のURL | トラックバック(0)
感動の卒業式になりました! [2022年03月24日(Thu)]
 今日、6年生の卒業式がありました。小学校での6年間は、多くのことを学び、様々な体験を重ねてきたことと思います。特に高学年としての2年間は、新型コロナウイルス感染症の影響で、行事等が中止や延期になり、思うような学校生活ができませんでした。しかし、そのような中でも常に下級生をリードし、学校の最高学年として頑張ってくれました。強くたくましく成長した子供の姿を見ていて、誇らしい気持ちでした。4月から中学生になりますが、持ち前のチームワークで、さらに前進して欲しいと思います。
 
 卒業おめでとう。
   そして 
     ありがとう。

DSCN3833.JPG

DSCN3845.JPG

DSCN3855.JPG

Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 19:50 | この記事のURL | トラックバック(0)
さつまあげのサプライズプレゼントに大喜び [2022年03月21日(Mon)]
 先日、いちき串木野市にある日水産加工有限会社様から鹿児島の郷土料理である「さつまあげ」をいただきました。3月20日が「さつまあげの日」に制定されたことを記念して、子供たちへのサプライズプレゼントでした。帰りの会で子供たち一人一人に配布しましたが、思いがけないプレゼントに子供たちは、大喜びでした。

DSCN3746.JPG

DSCN3749.JPG
Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 18:03 | この記事のURL | トラックバック(0)
伝統の隈小ロックはんやをつなげる! [2022年03月17日(Thu)]
 本校では、運動会等で5年生がロックはんやを踊っていますが、先日、5年生が4年生に踊りの講習を行いました。5年生が4年生に対して、丁寧に実演をしながら教える姿が随所に見られ、4年生も真剣に取り組んでいました。4月から5年生は最高学年へ、4年生は高学年になりますが、このように伝統のバトンをつなげていく活動は、異学年のコミュニケーションも図られ、貴重です。来年のロックはんやが楽しみです。

DSCN3650.JPG

DSCN3648.JPG
Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 12:38 | この記事のURL | トラックバック(0)
半成人の節目にフクロウのマスコットをいただきました! [2022年03月16日(Wed)]
 4年生の半成人のお祝いとして、川内更生保護女性会の方々からフクロウのマスコットを寄贈していただきました。4年生が10歳を迎える節目に、これからも周りに感謝し人を思いやり、健康で楽しく明るく過ごしてほしいという願いを込めて、一つ一つ手作りで作られたそうです。おみくじつきのとってもかわいいマスコットで、子供たちも大変喜んでいました。心のこもったお祝いをしていただき、ありがとうございました。

DSCN3633.JPG

DSCN3632.JPG

Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 12:16 | この記事のURL | トラックバック(0)
中学校の授業を体験 [2022年03月15日(Tue)]
 小中一貫教育交流授業の一環で、6年生が中学校の英語科の学習を体験しました。当日は、中学校から英語科の教諭が来校し、それぞれのクラスで授業を行いました。授業のすべてが英語で進んでいくので、最初は子供たちも緊張した様子でしたが、次第に授業の流れやスピードにも慣れ、楽しんで授業に参加する姿が見られました。

DSCN3618.JPG

DSCN3620.JPG
Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 15:28 | この記事のURL | トラックバック(0)
3学期のキラリを校内に掲示中! [2022年03月04日(Fri)]
 3学期のキラリカードが校長室前の廊下に掲示されています。3学期のキラリテーマは、「6年生へのありがとう」「進級を前に頑張っている友だち」「仲良くしてくれた友だちへのありがとう」です。今回、たくさんのキラリが集まり、全部で1210枚掲示しています。休み時間のたびに子供たちが見に来ている姿が見られます。

DSCN3624.JPG

DSCN3631.JPG
Posted by 薩摩川内市立隈之城小学校 at 16:39 | この記事のURL | トラックバック(0)