ブログ家計講習会@予算のある家計簿を知っていますか? [2020年11月16日(Mon)]
【予算のある家計簿を知っていますか?】
おまたせしました! ブログ家計講習会1回目は、友の会の会員の多くが使っている羽仁もと子案の家計簿の特徴を紹介します。 この家計簿の特徴は予算を立てて記帳することです。 具体的には以下になります。 1.費目ごとの支出が一目瞭然。必要な生活費がわかります。 2.一年を通して収入と支出の予算を立てるので、月々の変動にあわてません。 3.予算の残額をいつでも把握できるので、お金の使い過ぎが防げます。 4.収支が赤字のときも対策が見えて、漠然とした不安が解消します。 5.必要なこと、買いたいものにお金が使えるようになり、夢が実現します。貯金もできるようになります。 家計簿記帳を続けると、我が家のお金の流れをつかめるようになります。 使えるお金が分かると、毎日安心して生活できるようになります。 皆様もぜひチャレンジしてみませんか? 友の会で使っている家計簿はこちらです↓ ![]() ブログ@家計簿ラインナップ.pdf (婦人之友社2020年秋の出版案内より) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡 家計簿をつけていてよかったことの会員の感想を シリーズでお伝えします 家計簿をつけていてよかったこと@わたしと家計簿編 ![]() 実際にやってみると、前より不安が減ったように感じます。 特に光熱費などは、1月スタートなので電気代が高くなり始めから予算オーバーするが、 気候も良くなり電気代が減ってくると、予算に近づいていくのがわかり安心できるようになりました。(40代) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡 次回はA我が家で使えるお金を明確に!です。お楽しみに ![]() 問い合わせ先 熊谷友の会 TEL/FAX 048−572−8704 メールアドレス kumagayatomonokai17@gmail.com 全国友の会家事家計講習会予定 https://www.zentomo.jp/kajikakei/ 新しいクラウド家計簿『kakei+』 https://kakei.fujinnotomo.co.jp/ |
Posted by
くまちゃん2
at 09:00