Posted by 校長 at 17:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
« 2023年01月 | Main | 2023年03月 »
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
1,2年生:学年末テスト 3年生:直前テスト を実施[2023年02月24日(Fri)]
Posted by 校長 at 17:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 第4回学校運営協議会を開催[2023年02月22日(Wed)]
本日、18時30分から、学校運営協議会を開催しました。保護者の方には、メールでお知らせしている学校評価集計の結果の説明や今後の取組等について説明し、ご意見をいただきました。これからの活動に生かしていきたいと思います。
時間が前後しますが、本日の給食配膳時間に、歌声が聞こえるな、と思ったら、3年生が練習をしていました。歌声は、とてもきれいでした。卒業まで2週間となり、時がたつのは早すぎると感じたところです。 3年生には、本校「卒業式におけるマスクの取扱い(お知らせ)」について、配付していますので、ご確認ください。 明後日は、テストです。今日明日と、学年最後の定期テストに向けて、全力で取り組んでほしいと思います。また、弁当日ですので、準備をお願いいたします。 【学校運営協議会の様子】 【3年生 合唱練習の様子】
Posted by 校長 at 20:31 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 英語「話すこと」調査の事前検証[2023年02月20日(Mon)]
来年度、4,5月に行われる全国学力学習状況調査の中学校英語「話すこと」調査に向けた事前検証を行いました。予行といったところです。数年前にも英語の調査はありましたが、今回はタブレットを使ってのオンライン調査となります。
クラスを3グループに分け、調査する生徒、新世代型教室や図書室で待機(自習)する生徒とローテーションでまわしていきました。 本番ではヘッドホンをつけて聞き取り、「話す」ことになりますが、本日はヘッドホンはつけていません。初期化していた生徒や暗証番号を忘れた生徒、タブレット上にある操作説明が分からない生徒など、やはり事前検証しておいてよかったと印象です。各学校で日時は違います、全国的にこの事前検証はしています。 【待機の様子(自習)】 【パスワード確認(忘れた生徒)】 【調査の様子】 【移動の様子】
Posted by 校長 at 17:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) | 次へ |
◆3月の総下校時刻 ⇒ 18:00
![]() ![]()
![]()
![]() |