• もっと見る
◆◆◆スマートフォン専用画面で利用されている方は、ページ下「PC版を見る」に切り替えてご覧ください。『下松中公式ホームページ』をリニューアルしました。右のリンク集からどうぞ。行事予定、各種配布物等こちらに掲載しています。◆◆◆
 このブログでは、下中生が頑張っている日々の姿や学校が大切にしている取組や考え方など、“プチ情報”としてお届けします。

« 2022年12月 | Main | 2023年02月 »

<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
3年三者懇談(希望者)お世話になりました。[2023年01月30日(Mon)]
1月26日と本日30日の両日、3年生希望者の三者懇談を行いました。2日間という限られた中、また、寒い中、お世話になりました。進路事務については、現在、国公立の一般受験に向けて、準備を進めていて、私立高校の受験はだいたい終わり、結果を待っているところです。
今後、公立高校の受験については、志願登録を行い、その後出願となります。ご相談等あれば、担任までお願いします。
【ウエルカムガーデン(玄関前)を手入れしていただいています】
DSC03464.JPG

Posted by 校長 at 18:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

学校評価アンケートの結果について[2023年01月27日(Fri)]
12月に実施しました学校評価の結果をまとめ、その分析をしました。また、アンケートでのご意見やお気づきありがとうございました。ご意見等を真摯に受け止め、改善し、来年度の学校運営に生かしていきたいと考えております。
結果や分析、回答については、本日、配信するメールから見られるようにしておりますので、ご一読いただけたら幸いです。なお、近日中にホームページにも掲載します。今後とのよろしくお願いいたします。
【学校説明会後の体験授業(小6年)の様子です。】
DSC03460.JPG
DSC03461.JPG
DSC03462.JPG
DSC03463.JPG

Posted by 校長 at 18:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

明日、学校説明会を開催[2023年01月26日(Thu)]
明日の午後、新入生とその保護者の方を対象に、学校説明会を開催します。体育館で説明をさせていただいた後は、体験授業も行います。私はこれまで何度か下松小、豊井小に行き、様子を見させていただいてはいますが、やはり中学校で会えるということはうれしく感じています。充実した半日となるよう、しっかり準備しておこうと思います。

Posted by 校長 at 17:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

昼休みの様子[2023年01月25日(Wed)]
朝、校舎からグラウンド一面、雪に覆われていました。グラウンドの雪は昼前には溶けてしまいましたが、昼休みに生徒の楽しそうな声が聞こえ、見てみると雪合戦をしていました。久しぶりにグラウンドで遊ぶ生徒を見た気がします。
【玄関前にて】
DSC03458.JPG
【グラウンドから帰ってくる生徒】
DSC03459.JPG

Posted by 校長 at 17:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

今日と明日の、暴風雪等への対応について[2023年01月24日(Tue)]
気象情報によると、本日から明日にかけて、この冬一番の強い寒気が流れ込み、強風とともに積雪のおそれがあります。下松市にも現在、暴風雪警報が発令されています。
この状況を踏まえ、本日は部活動を中止し、16時30分を総下校時刻とします。また、明日の朝の登校については、気象警報等が発令されている場合や気象状況によっては、登校時間を遅らせる等の対応をとります。その際には、午前7時までに、メールにてお知らせするとともに、HPでもお知らせします。
ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。

Posted by 校長 at 16:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」を開催[2023年01月24日(Tue)]
本日5校時、2年生を対象に、元山口県職員薬物乱用対策担当の小林様を講師に、「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」を開催しました。不正薬物の種類や人体への影響、薬物乱用の恐ろしさなどを、パワーポイントや動画を使って講話していただきました。小学校、中学校、さらには高等学校と、定期的に薬物乱用の恐ろしさへの理解を深めていくことは大切だと考えています。講話を聞いて、生徒たちも乱用してはいけないことなど、再認識したのではないかと思います。

Posted by 校長 at 15:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

法務省 人権擁護委員連合会より感謝状をいただきました。[2023年01月23日(Mon)]
「全国中学生人権作文コンテスト」に、本校から多くの生徒が応募しています。これは夏休みの課題として出しているものです。これからも相手の立場にたって考えることや講演会等を通して、人権意識を高めていきたいと考えています。また、私を含め、教職員も研ぎすまされた人権感覚をもつため、研修を深めていきたいと思います。この感謝状は、後日 月頭集会で、生徒に披露します。
20日のブログで、2年生の習熟度テストを27日に実施と書きましたが、1年生もこの日に習熟度テストを実施します。
27日は、1,2年生で習熟度テストを実施し、3年生は受験がない生徒は家庭学習日で、午後に学校説明会を開催します。
DSC03457.JPG

Posted by 校長 at 17:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

2年生習熟度テスト(1月27日実施)[2023年01月20日(Fri)]
2年生の習熟度テストを、1月27日に実施します。3年生は、この日は聖光高校等の受験日で、受験がない生徒は家庭学習日となっている日です。
この習熟度テストは、これまで1,2年生で学習したことがどのくらい定着しているかを知るよい機会です。全国学力学習状況調査の問題には、基礎的な知識を問う問題と知識を活用した問題があります。特に、知識を活用して、もしくは問題文の中から必要な情報を読み取って、解答していく問題は、これから必要とされる力だと思います。
テスト範囲を見て、1単元に的をしぼって復習したり、文章問題にじっくり取り組んでみたりして、テストに備えてほしいと思います。基礎的な問題や思考力を高める問題は、山口県教育委員会「やまぐち学習支援プログラム」にもありますので、紹介しておきます。

天気予報によると、来週は寒波が押し寄せてくるとのことです。大雪や凍結時への対応お知らせするようになるかもしれませんが、その際はご協力をよろしくお願いします。さくら連絡網でお知らせします。

Posted by 校長 at 17:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

清掃の様子[2023年01月19日(Thu)]
3学期初めて掃除の様子を見てまわりました。普段は、校長室(自分で掃除)掃除や花壇の整備をしながら生徒の様子を見ています。教室や廊下の掃除にしっかり取り組んでいました。今日は風もなく、比較的暖かく感じられ、外庭の掃除もしやすかったのではないかと思います。日頃の清掃活動や校舎まわりの除草活動など、これから(来年度)今以上に取り組んでいきたいと考えています。
【2年教室・ホール】
DSC03447.JPG
DSC03446.JPG
【1年ホール・手洗い場】
DSC03449.JPG
DSC03450.JPG
【給食配膳室】
DSC03451.JPG
【ゴミ置き場】
DSC03452.JPG
【中庭】
DSC03453.JPG
【体育館前・花壇】
DSC03455.JPG
DSC03454.JPG
【グラウンド】
DSC03456.JPG

Posted by 校長 at 17:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

旧評議員からのあいさつ[2023年01月18日(Wed)]
昼の放送で、旧評議員の生徒から1年間の思い出や全校生徒へのあいさつを行っています。2学期の終業式または3学期の始業式で、全校を前にして話ができるとよいのですが、放送でということにしました。お礼や星華祭でのことなど、しっかり語っていました。あらためて、評議員の生徒のみなさん、お疲れ様でした。
この放送の後、古村さんに読み語りをしていただきました。今月もありがとうございました。
明日は山口県桜ケ丘高校の受験日です。受験する生徒以外は、家庭学習日となります。27日の聖光高校の受験日も同様の対応をさせていただきます。
【今月の読み語り】
DSC03444.JPG
DSC03445.JPG

Posted by 校長 at 17:00 | 生徒会 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ

◆3月の総下校時刻            ⇒ 18:00
リンク集
⇩下松中の公式ホームページです。行事予定を含め配付文書等はこちらに掲載していますので、下中日記同様、毎日チェックしていただけると幸いです。 ⇧【生徒の皆さんへ】県教委が作成している《学習支援プログラム》です。家庭学習等で活用してみてください。
下松中校区でめざす「下松っ子像」 IMG_0743.JPG 「令和4年度生徒会スローガン」 DSC02702.JPG 新ファイルができました! 新ファイル.JPG ぼくのクリアファイルだよ! クリアフィイル2枚.JPG 皆でコロナに打ち克つぞ! kudakon&rogo4c.jpg
QRコード
検索
検索語句