お子様の様子、授業の様子、学校の環境など見ていただき、12月に実施するアンケートにご協力いただけると幸いです。
Posted by 校長 at 15:51 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
« 2022年09月 | Main | 2022年11月 »
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
保護者授業参観週間[2022年10月31日(Mon)]
本日から11月2日(水)までの今週、授業参観週間です。参観時間は9時から12時までで、11月2日には人権教育講演会を予定しています。
お子様の様子、授業の様子、学校の環境など見ていただき、12月に実施するアンケートにご協力いただけると幸いです。
Posted by 校長 at 15:51 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 環境整備(花壇)[2022年10月27日(Thu)]
玄関前のPTA花壇の花が、まだきれいに咲いています。4ヶ月から5ヶ月咲いているでしょうか。台風の影響で茎が折れたり傾いたりしているものもありますが、PTA(徳の部会)の方の手入れのおかげで、また、朝は生徒の水やりのおかげです。12月には新しい苗がいただけるので、11月には花壇の整備に入ります。
玄関前の花壇だけでなく、体育館前や職員駐車場付近の花壇も整備していこうと考えています。そして、生徒全員や教職員で、また保護者の方に協力いただきながら、環境維持ができたらいいなと思っていて、計画思案中です。心がホッとする、安らぐ、そういう空間(学校)を目指します。 【整備計画中の場所】 <体育館前> <裏門入り口>
Posted by 校長 at 17:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 山口県学力定着状況確認問題(CBT)<1年>実施[2022年10月25日(Tue)]
Posted by 校長 at 18:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 星華祭2日目[2022年10月23日(Sun)]
2日目、ほぼ時間通りに進めることができました。どの発表も素晴らしい発表で、校長室に戻って来た今でも星華祭の余韻が残っています。生徒にも家でこの余韻に浸りましょう、と話しました。これまでの伝統を引き継ぎながら、クラスで団結してクラス合唱に取り組んだり、特技発表等で自分の個性を出し表現したりすることで、今年の星華祭(スローガン:虹)を作り上げることができたと思います。
クラス合唱コンクールの金賞は、1年4組、2年2組、3年2組、3年3組 グランプリは、3年2組でした。発表の様子をすべて載せることはできませんが、一部紹介します。また、動画(合唱コンクール等)もお伝えしたいところですが、控えさせていただきます。 【1年ACS発表】 <1年合唱コンクール> 【2年ACS発表】 <2年学年合唱> 【3年ACS発表】 【総合文化部会がコース展示(体育館)】 (イラスト集) 【美術科展示(体育館)】 【各学年展示】 【総合文化部(園芸コース)展示】 【吹奏楽演奏】 【吹奏楽演奏による校歌(指揮:3年主任、歌:教頭)】 保護者の皆様、ご観覧いただきありがとうございました。感染防止対策として、発表をすべてみていただくことができなかったことにご理解ご協力いただき、ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 校長 at 16:03 | 星華祭(文化祭) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) | 次へ |
◆3月の総下校時刻 ⇒ 18:00
![]() ![]()
![]()
![]() |